1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

今日は木曜日

2021年12月16日 | Weblog

週に1度のプラゴミの回収日。
張り切って行ってみたら集積所のカゴ(カラス除け、折り畳み式のもの)が畳まれている。
・・・ということは、もう回収後?
8時半頃だったのに、今日はずいぶん早かったんだな。

しょんぼりとプラゴミを持ち帰りました。
歩きながら、今日が木曜日だということにやっと気付いたんです。
ああ、虚しい。
回収日は明日でした。
起きてからずっと金曜日だと思い込んでいました。
こういうことがたまにあるんですよね。

今日のレッスンは有隣堂戸塚カルチャーだけ。
体験レッスンに使うために、置き楽器を2台用意しています。
肩が痛いので、自分の楽器は持たずに行って置き楽器でレッスンしました。
自分の楽器と比べるとかなり弦高が高いので(指板と弦が離れていて押さえるのに力が必要)、調整したほうが良さそうです。
時々弾いて状態を確認しないと。

夕方は仕事帰りのギターtutti氏が家に寄ってくれました。
土曜日の本番に向けて最後の練習。
曲順や曲の校正を少し変更しました。

感染者が少し増えてきたのとオミクロン株(サッカースタジアムの話)が気になる。
こうしてどんどん広まっていくのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼治療&体験レッスン

2021年12月15日 | Weblog
先週から首が痛くて辛かったので、鍼灸に行ってきました。
鍼灸手あて+美容鍼の2時間コースです。
首筋の痛みは肩こりからきているようで、山ほど(見えないから想像)鍼を打ったあとに念入りに肩甲骨周りをほぐしてもらいました。
これが痛いこと痛いこと・・・。
その後、腰も相当悪かったことがわかりました。
おさらい会が終わったあとも本番や準備が多く、一時期よりだいぶ長く演奏するようになりました。
その結果、体が楽器を弾く形にセットされてしまっているらしい。巻き肩です。
練習の都度ストレッチをしてリセットしなければ、こんな風にとてつもなく痛くなる。

全行程が終わったあとに、首筋への効果の確認がありました。
まだ痛い部分がある、と答えたために追加鍼&刺激をやってくれて、本当にありがたいんですがとても痛かった・・・

帰り道にはかなり楽になったのを実感しました。
美容鍼はだいぶ慣れましたが、顔が鍼だらけなのを想像すると笑いそうになります。

今日はグループレッスンに体験の方がいらっしゃいました。
既存の生徒さんたちが、マンドリンを始めたきっかけや、マンドリンがある生活について楽しく語ってくれました。
みなさん積極的に勧誘してくださるのがありがたい。
実際習っている生徒さんの言葉は、これから始めようという人の参考になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定が変わって芋博へ

2021年12月14日 | Weblog

相変わらず学ばない私。
今日もオンラインレッスン前に朝練と収録で必死になりました。
昨日もっとできたはずなのに、と前日の自分の怠けを恨みました。
その前には自宅レッスンもあり、目いっぱい感の午前中でした。

午後はよみうりカルチャー。
出勤するとまず事務所に行って出席簿をもらうんですが、そこに複数のメモが貼られていました。
生徒さんからの欠席連絡をスタッフが電話で受け付けた伝言です。
グループレッスンが4人、その後に個人レッスンが3人、というのが今の生徒数。
そのうちグループ2人、個人レッスン全員欠席だったんです。
雨だからみなさんの体調に悪い影響が?

とにかく仕事が1時間半早く終わりになってしまいました。
せっかくなので、ひとつ下の階で開催されている「芋博」に行ってきました。



たまたま行きがけのエレベーターで広告を見て知ったこの催事。
なんて素敵な。
こちらが詳しい内容です。

今日はもともと帰りに焼きいもを買うつもりだったので、いいタイミングでした。
ざっと全体を回って、おいしそうだったのが会津串鶴のやわらかいもけんぴ。
実演販売なのも良かったです。

が、しかし。

近付いてみたら、お店の横から裏にかけて長蛇の列でした。
40人くらいは並んでいたようです。それが果たしてどのくらいの時間で買えるのかわからず、諦めました。
で、よっしーの焼きいもを買ったんですが、よく見たら洋光台(横浜)の店でした。せっかくだから遠くから出店しているところで買えばよかったかも。
白やきいもと、シルクスイート、紅はるかを買って2000円弱。
お店の人は白を勧めてくれました。確かに珍しかったけれど、紅はるかのほうが私の好みでした。

いつもヨーカドーで買う焼きいもは大きさは倍あって値段は半分以下。
今日の焼きいもはかなりセレブ感がありました(当社比)。
まぁ、たまにはこんなのもいいか。

焼き芋自動販売機もありました。

家の近所にほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵士の物語

2021年12月13日 | Weblog

先週行ってきたコンサートの話です。

「クラシック音楽が世界をつなぐ」~輝く未来に向けて~兵士の物語

日 時:
2021年12月10日(金)開演 18:30開場 17:45

曲 目:
エルガー:愛の挨拶op.12
モンティ:チャールダーシュ
成田達輝(Vn) 仲道郁代(Pf)

ショパン:練習曲 op.10-12「革命」
ショパン:ポロネーズ第6番op.53「英雄」
仲道郁代(Pf)

バッハ:無伴奏チェロ組曲ト長調第1番BWV.1007~プレリュード
カタルーニャ民謡(カザルス/編曲):鳥の歌
川本嘉子(Va)

山田耕筰/北原白秋:からたちの花
鵜木絵里(Sop)

ロシア民謡:黒い瞳
妻屋秀和(Bas)※お詫びと訂正

黒人霊歌:アメイジング・グレイス
山下牧子(Mez)

ディ・カプア:オー・ソレ・ミオ
工藤和真(Ten)
山岸茂人(Pf)

ストラヴィンスキー:「兵士の物語」全曲
小林美樹(Vn)
イシュトヴァ―ン・コハーン(Cl)
加藤雄太(Cb)
廣幡敦子(Fg)
高見信行(Tp)
加藤直明(Trb)
野尻小矢佳(Perc)
垣内悠希(Cond)
高橋克典(語り)

司 会:朝岡聡

片岡マンドリン研究所つながりで共演したことのあるコントラバス奏者さんが出演されるということで、誘われて行ってきました。
兵士の物語のことしか考えていなかったら、前半はピアノ・バイオリン・声楽のガラ コンサートでした。
席のせいかショパンは低音がすごく響いて(響きすぎて)ちょっと聴きにくいような感じ。
休憩の時に話をしたら友人(複数)もそう思っていたそうです。
ピアノに詳しい人によると、ペダルの使い方なのか・・・。

それよりも(?)気になったのが、前の方の席で最初からひとりスタンディングオベーションの人がいたことです。
この方の動向がその後も注目の的でした。楽しかった。

川本さんのビオラが本当に心に沁みました。
豊かな響きで素晴らしかった。
声楽もとてもよかったです。
人間の声の魅力ってすごい。
特にバスとメゾソプラノが印象に残りました。
メゾソプラノは外見から想像もしない声というか・・・。アルトではないのに想像以上に低く厚みがありました。

休憩後は兵士の物語。
曲についてはこちらの解説がわかりやすいです。
コンサートでは、司会の朝岡さんがストラヴィンスキーが作曲した当時と現在のパンデミックの状況が似ているという話をしてくれました。
語りは高橋克典さん。
高校時代の恩師、高橋勝司先生の息子さんです。
克典さんのインタビュー記事も見つけました。

語りがない音楽だけの時間も結構長く、ああ早く話の続きが知りたい、と思ってしまいました。
総合的に(?)演奏時間が長くてずっと集中しているのはなかなか難しかったです。
それにストーリーの結末がなぁ。
簡単に言うと、鶴の恩返しというか浦島太郎の玉手箱というか、「やってはいけません」と言われたことをまんまとやってひどい目に遭う、という話です。

演奏以外で気になったことは、途中入場のお客様を案内するレセプショニストの動きが悪かった。
お客様のあとをついて歩いていては間違った方向に行かれてしまいます。そんなことが数回あったし、案内しているブロックが違うこともあって驚きました。
休憩のときは、「お静かに」のプラカードを持ってレセプショニストが場内を歩いているんですが、私たちグループがなんだか目をつけられてしまったようで、重点的に監視されました。
会場には、アンバサダーの壇ふみさんとロバート・キャンベル氏がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血して大急ぎ

2021年12月12日 | Weblog

寄る年波なのか、コロナで外出が減って体がなまったのか、1日に場所の移動を含む用事を複数こなすとくたびれるようになってしまいました。

午前中は、東京芸術劇場でゆく年くる年コンサートの練習。
2回目の練習なのでだいぶしっくりしてきました。
アンコールの曲を決めたけれど、多過ぎないか心配。
山野からNGが出るかもしれません。

練習後は献血へ。
前回、青色申告会の記帳相談の前に無駄な時間ができてしまったので、今日は献血の予約を入れておきました。
予約制ではあるけれど、果たして全行程自分の思ったようにスムーズに進むかわかりません。
それが心配で早めに横浜のLeaf献血ルームに行ったら、予約時間より少し早く受け付けてもらえました。
献血ルームはなかなかのにぎわい(変な言い方)で、それを見るとホッとします。
こんなに献血をする人がいるんだ、とうれしくなります。
今回も血色色素は14g/dLをクリアできてよかったです。
お昼を食べずに行ったので、採血前にマリービスケットをいただきました。
採血は400mL。私は注射針が刺さるところをよーく見たいのに、腕に置かれたタオルで隠れてしまって残念でした。
採血開始から終わるまで9分弱。そのまま5分休憩し、カフェのような休憩室で15分休憩。
ハーゲンダッツやお菓子がもらえます。

今回は予約していったので

Bluetoothスピーカーをいただきました。
これは自分から申し出ないともらえないようで、全員に一律にくれたらいいのにと思いました。

ゆっくり休みたいところでしたが、青色申告会の予約時間が迫っていたので規定の休憩時間ギリギリで出発。
日曜日の横浜駅はコロナ前のように混雑していました。
人の合間を縫って電車に乗り、戸塚から前のめりになりながら急ぎ足で申告会へ。
時間通りに到着してよかったです。

前回と違って今日の担当の人はなんか厳しい。
第一印象なのか、口調が苦手なのか・・・。
前途多難だと思いましたが、しばらく相対していたら笑顔も出て親切に教えてくれてよかったです。
まったくわからない人相手に自分が得意(というか専門にしている)なことを説明するのって難しいですね。
参考になりました。
来年の申告の予約をして終了。

帰宅して少し休憩して、ギターのtutti氏とクリスマスコンサートの練習でした。
今週はこの練習をメインに集中しよう。
土曜日が本番なんて、早いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Classic Caravan 2021

2021年12月11日 | Weblog
昨日、このコンサートに行ってきました。
感想等書きたいことがたくさんあって、帰りが遅かったので昨日は投稿できず。
今日は土曜日にしてはレッスンが多く、その後は明日の青色申告会の記帳相談(2回目)のための準備がありました。
記帳相談の前にはたなぼたクインテットの合わせがあり、その譜面の整理と練習をしたらもう11時半過ぎてしまいました。
前日にやらないで済むように準備ができていればいいんですが、その前はその時々の締切のことをやっているんですよね・・・。

コンサートのことは記憶が新しいうちに書きたい。
ひとことで言えば、やはり演奏会に出掛けるのはとても楽しかったです。
生演奏、素晴らしい。

明日は
池袋で29日本番の練習

横浜で献血

戸塚の青色申告会

自宅で18日本番の練習

がんばろう!

今朝起きたら首筋がとても痛くて(いつもの肩こりとは違う感じ)、仕事にならないので痛み止めを飲みました。
薬が切れたらやはり痛い。
でも明日は献血だからもう痛み止めは使えないんです。
無事献血が終わったら即飲めるように薬を持って行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーキョー!

2021年12月09日 | Weblog
東京ではありません。
ペーパーハウス(スペインのドラマ)の登場人物の名前です。
本名ではなく、強盗団メンバーそれぞれ都市名の呼び名が付いているんです。
昨日のエピソードを見たら、必ずや誰もが「トーキョー!」と叫ぶことでしょう。
いよいよ最終シーズン、残り3話ほどになりました。
ああ、最後が見たいような終わってしまうのが悲しいような。

韓国でリメイク版をつくるそうで、イカゲームの主人公がベルリン役だとか。
ベルリンは教授と同等に重要な役だと思います。
それにしてもあれほどの銃撃戦や爆発、重厚な建物(造幣局、スペイン銀行)が用意できるのかな。

今日もリースは出せずじまい。
生徒さんにアフタヌーンティーのツリーがかわいい、と教えてもらったので仕事帰りに寄ったんですが売ってなかったです。
もう売り切れかしら。
飾りがセットされている小さ目のツリーがほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲初場所チケット

2021年12月08日 | Weblog
初場所のチケット、第4希望まで落選してしまいました。しょんぼり。
商品券付きの席を狙ったのが敗因か・・・。
先行抽選前に、ファンクラブ優先1次2次ができてしまったのも大きいです。
ファンクラブには入っていないので、先行抽選でも出遅れ感がありました。
あとは一般発売で確保するしかありません。
椅子席なら取れると思うんだけど、どうかな。



気付けば12月も1/3が終わりそう。
早くリースを飾らなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパの旅2021

2021年12月07日 | 小さな旅の記録

今年も恒例の旅行に行ってきました。
昨年も行ったんですが、ブログにははっきりとした投稿がない。
感染状況を考えると、大手を振って出かけるのがためらわれるような気分もあり、うすぼんやりとした感じで終わらせていました。
後々、当時の記事に加筆しよう。

行先はいつものハイアットリージェンシー箱根。
別のホテルも試したことはあるんですが、結局ここがいいよねということになります。

小田原までは東海道線で。
人身事故の影響で小田原の一つ前の駅で電車が止まるというアクシデントがありました。
小田原駅からはホテルのお迎えの車を予約していたので、ホテルに電話して状況を説明し、間に合わなければ次(1時間後)の車に変更という段取りをしました。
それで一息ついていたら、電車が運転再開に。
しかも小田原に着いて大急ぎで迎車場に行けば間に合いそうな、悩ましいタイミングだったので気が気ではない。

駅構内をかなり早歩き(というか小走り)してどうにか間に合いました。
のんびりしに来たはずが、ハラハラして走って、というあたふた感。
でも間に合ってよかった。あとは座っていればいいだけです。

車中から紅葉を眺めつつ、渋滞もなく順調に到着しました。
スタッフのみなさまに温かく出迎えていただき、心がほぐれます。


チェックインしている時に、支配人が挨拶に来てくれました(特別待遇ではなく、全員に)。
感じのいい笑顔と立ち居振る舞い日本一、のような方でした。いや、本当に。
さすが支配人。やはり印象は大事ですね。


以前、「姉のお誕生日」ということでアップグレードをしていただいたことがありますが、いつもそれを当てにするのも申し訳ないというか恥ずかしいというか。
そんなわけで、デラックスルームを予約していました。

広い。
ゆったりしたこのスペースが本当にくつろげます。
部屋からの景色はこんな感じでした。


素敵な支配人さんからのプレゼント。

初めて行ったときはフルーツ盛り合わせのようなゴージャスなものが用意されていましたが、毎年内容は変わるようです。
とてもおいしいみかんでした。

温泉に入ってからリビングルームへ。

夕食は鮨とフレンチのコースを選ぶ方が多いようです。
私たちは、いつもここでアラカルトを頼んでいます。シャンパンもフリーですし、姉はこのところ小食になってしまってフルコースは胃に負担なようで。


ニース風サラダとハンバーガー。
どちらもかなりボリュームがありました。
おいしかった。
例年このあとにオニオングラタンスープを頼むんですが、既に満腹だったので無しに。

食事のあとはバースデープレートです。

近い席の方も拍手してくれました。

部屋に戻って、寝る前にまた温泉へ。
姉も私も普段夜更かしなんですが、この日は11時前に寝てしまいました。

よく寝たなと思って目が覚めたら2時半でした。
姉も少し前から起きていて、外を眺めたりしていたらしい。
その時に私がかなり大きい声で
「ははははは」
と笑ったので、起きてるのかと思ったらぐっすり寝ていて驚いたそうです。不気味で申し訳ない。
私は家でも寝ながらよく笑うらしいです。

しばらく話をしていましたが、また眠ってしまい、目が覚めたら8時45分。
遅くても9時には朝食に行こうと言っていたのに、まさかこんなに寝るとは。
またあたふたと仕度をしてレストランへ行きました。

たまご料理はエッグベネディクトを。大好きです。自分では作れないから、こういう時に食べたい。

このあとまた温泉に入りました。11時頃だともう誰もいなくて二人だけ。
のんびりしてしまったので、部屋に戻ったらチェックアウトまで20分。
荷物をまとめて部屋を出ました。

どのスタッフも本当に親切で丁寧で笑顔が素敵。
こちらを選ぶ一番の理由がスタッフの感じ良さだと思います。

強羅駅まで送っていただいて、登山電車で箱根湯本へ。

これはケーブルカー。
登山電車は撮り忘れました。
ホテルも電車も例年より空いていて、私たちはゆったり過ごせていいけれど、会社としては大変ですね。

まだお腹が空いていなかったので、湯本ではなく小田原でお昼を食べることにしました。
ミナカ小田原はお土産も買えて食事もできるので便利です。


お昼は大海老天丼。

これに、姉のアジフライもひとつもらい、大満足。
天丼のごはんに海苔が乗ってるのって初めてでした。おいしかった。

今年もこうして姉と旅行に行けてよかったです。
こうして出かけられるのも、みんなが健康で家族円満ならではです。
しっかり働いて、来年もまた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のお祝い

2021年12月05日 | Weblog

今日の午後は、ギターのtutti氏とクリスマスコンサートの練習。
私の都合で1時間半ちょっとの短い時間でしたが、集中して練習できました。
これも家が近いおかげであり、tuttiが家まで来てくれるからこそです。

私の都合、というのは今日は義母の喜寿のお祝いをする会があったから。
本当はお誕生日にお祝いをすればよかったのに、そういう企画が出ないまま終わってしまいました。
もうすぐ次のお誕生日を迎えるので主人に促して、義兄と相談の結果今日の会開催となりました。

お店は荒井屋さん。


ざっくりした場所はわかっていて車で行ったんですが、山下公園からみなとみらいに向かう道路がかなりの渋滞でした。
近いのになかなか到着しない、という辛い時間を過ごしました。
12月の週末の夕方のこのあたりは、例年混雑しています。
でもコロナ以降そういうことを忘れていました。
どうにかお店の近くまで辿り着き、一旦家族をおろしてから駐車場を探しに走りました。
なるべく近い所・・・と思ってなんだか不思議な駐車場を発見。
書くと長くなるんですが、結果的には近くてよかったです。でも3時間で2千円。このあたりの相場はそんな感じ?

前菜、刺身、小鉢、牛焼霜造り・・・と続いて、いよいよ牛鍋です。


牛鍋という名前ですが、すき焼きです。
お店の人が焼いてくれるの、うれしい(最初の1枚だけで、あとはセルフ)。
お肉はもちろんですが、ネギがとてもおいしかった。
ゆっくり楽しく食事して、記念写真も撮っていただいて、いい会でした。

帰りは美しいみなとみらい近辺の夜景を見つつドライブして帰りました。

明日は姉と箱根に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする