1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

プレソ月例会&靴を脱げないわけ

2021年12月04日 | Weblog

プレクトラムソサエティ、年内最後の月例会でした。
今日の練習場は京急川崎駅から近いところだったので、朝が楽でした。
川崎や武蔵小杉だととてもうれしい。
でもメンバーの住んでいる地域は広範囲にわたっているので、なるべく練習場はいろいろな所を使ったほうがいいです。
毎回大阪から来るメンバーの都合を優先すると、羽田とのアクセスがいい場所がベストです。

今日はギターパートに新メンバーが入った(と思う。でも既存メンバーとかなり年齢差があるので、実際練習に参加して気が変わったかも)のが大ニュースです。
練習後に歓迎会があって、少し参加するつもりでお店まで行ったら・・・
靴を脱いで入る店でした。
ガーン。
ランチも、ちょっとしたお座敷のようなスペースに通されそうになり、テーブル席を強く希望したんでした。

なぜ靴を脱ぎたくないかと言うと・・・

今日出かけるときにタイツの指先に穴が空いているのを発見したからです。
そこから履き替えたら予定の電車に乗れない。
というわけで、そのまま出かけたんです。

で、靴を脱ぐわけには行かず、歓迎会は失礼して帰ってきたんでした。
新メンバーさんとは打ち解けることなく、今日の感想も聞けず終わってしまい残念。
来年も会えますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく年くる年マンドリンコンサート満席御礼

2021年12月03日 | Weblog


おかげさまで満席になりました。
ありがとうございます。

12月29日という日程のため、毎年少しお誘いしにくい気持ちを感じるコンサートです。
チケット売れ行きの出足は遅かったんですが、昨日今日でどっと申込みがありました。
私がチケットとりまとめ係なんですが(コロナ感染対策で、定員厳守)今日の夕方に生徒さんから5名の申込みがあり、その後メンバーから続々とメールで申込みの連絡が。
最終的には先着順になるので、山野楽器さんと連絡を取りながら刻一刻と変わる状況に対応するのに必死(大げさなようですが、ほんとに)でした。
で、めでたく満席になりました。

満席といえば、18日のいちょう坂カフェも2回公演ともに満席になりました。
本当にありがたいことです。
来てよかったと言っていただけるように、準備します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森真理&土田克彦クリスマスコンサートと「ゆく年くる年」マンドリンコンサート

2021年12月02日 | Weblog


おかげさまで13時の回は満席になりました。
追加公演の15時の回は残席4です。
ご連絡お待ちしています。


12月29日(水)
山野楽器銀座本店での開催のコンサートは、会場内の人数制限が徹底されています。
事前申し込み無しに当日ご来場いただいても、申し訳ありませんがお入りいただけません。
例年、本番近くなるとお申込みが急に増えます。
お席を確実に確保するため、お早目のご連絡をお待ちしています。

昨日のドキドキ事件は無事解決しました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からドキドキ&「朝晴れエッセー」11月の私設月間賞

2021年12月01日 | Weblog

今朝は9時前から緊張しました。
無事いい結果が出て、仕事に出かけました。
・・・が、しかし。
その後驚きの事件がありまして、明日まで落ち着きません。

さて、毎月恒例、「朝晴れエッセー」の私設月間賞の発表です。

1位は
「見合い相手」
朝起きると台所のテーブルに食事が用意してあった
から始まり、見合い相手を家に泊めたことを思い出す。甲斐甲斐しく家事をこなす見合い相手。
目が覚めると、隣には夢の女性が口をあけていびきをかいている現実。
ゴミ捨てと掃除をし、朝食を作ってから女房を起こす老後の日常が始まる、という結末。

長年の結婚生活で変化した夫婦の関係。でもそれが嫌な様子もないのがおもしろかったです。

2位は
「インスタントカップ焼きそば」
年老いてできないことが多くなってきた母親との日常。
当たり前にできたことが老化でできなくなった親にどう声を掛ければいいのか。
作者が幼い時、失敗すると母親がいつも「大丈夫」と言ってくれたことを思い出し、母親に「大丈夫」と言った。

身につまされます・・・
私の父はいつも子どもの立場に立っていて、親の都合で急かしたりすることも無く、いつも前向きにあたたかく応援してくれていました。
自分が親になって、父の辛抱強さと深い愛情を実感しました。
父との関係は時に親子が逆転したようになりますが、子どもだった私が父にしてもらったことを思い出して接したいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする