ホテルで密会、いえ会食がありました。
光によって色が変わる漢方染めの色無地。
それに唐織の袋帯です。
帯締めは道明。
帯揚げ、写っていませんね。
グレーの絞りです。
ANAホテルには車で行ったのですが、今回は電車。
地下鉄の通路に、こんな案内が。
銀座線、大幅にリニューアル、
「(おそらく)今世紀最大のリニューアル~~」(おそらく)とわざわざ書くなんてしゃれっ気ありますね。
公共広告で{傘かしげ」(傘を持った人同士がすれ違うとき、少しだけ傘を傾ける仕草)
など、ちょっとシャレた広告が話題になりましたが、これもその一つなのかしら。
少しにっこりできます。
というわけで、光と場所の関係で、本日も少しよそ行きながらキッチンでの撮影(笑)
しかし、ファーマル着ると老けるなあ、と思うのは自分だけ~?
もう十分老けているので、このくらいおとなしいほうがいいよ、ね。
ホテル、行く場所にもよっては(カフェとかね)カジュアルでも十分ですが、少しフォーマルくらいのほうが目立たず、逆に落着きますね。
ご一緒する方には礼を尽くし、自分も楽しい、それでいて周りには溶け込む、
こういうきものも大事~~。
うーん、紫苑さん、きもののお蔭でようやく大人になった?
きものって、いろんな自分を演出,遊べるから好き
気が向いたら
応援ポチ嬉しいです。