娘がご馳走してくれるというので、ふーん珍しいこともあるもんだ。
と思っていたら、カフェで娘を待っていると、道行く人が傘を差し始め、アッ、雨だ。
やっぱりね、
出るとき、ふと「木綿のきものにすればよかったな」と心によぎったカンが当たったわけで。
なんだか空気が湿っぽかった。
仕方がないので、待ち合わせのあと、お店までトンネルをくぐって~~。
帯は銀座結び。
気軽なイタリアン。
きものは緑に花織ガチラチラと入った紬。
帯は自分で作ったバー「ベ」リー帯。
初使用です。ちょっとピンクが強いけどベージュです。
オレンジと薄い緑染め分け帯締め。
帯揚げは緑。
それほど遅くもないのに、閑散としているホーム。
帰りには雨もやんで、よかった、よかった。
桜咲いたというのに、桜帯一回しか付けていないな。
「花より着物、そして団子」の紫苑でした。
気が向いたら
応援ポチ嬉しいです。