同僚が定年を迎えたので、お疲れ様会をした
定年と言っても再雇用なので表面上は何も変わらない
しかし、一応区切りなので二人だけで一杯呑んだ
日頃から飲み仲間ではないが、同世代としては当然だが、敢えて社内の者には声を掛けなかった
居酒屋で食事をして、彼のプライベートな話を初めて聞いた
人生は様々であるが、彼は大人である
そして彼の行き付けのスナックへ
この店がまた、大変楽しい
兎に角会話が面白い
お客は同世代、店のママも従業員も同世代
私は、その面白い会話を楽しんだ
気を遣う必要など微塵も無いこういう店に人は集まるのだろう
彼はこの店では寡黙であるが、時々会話に乗って突っ込みを入れる
彼らしいポジションだと感じた
節目になる時、人は考える
その後の人生を見詰める時には過去を振り返るもの
今まで経験してきた苦労が、決して無駄になっていない事を自覚する
仕事の厳しさを知り、責任の重さを知る
そして、将来の夢や生き甲斐を見付けて行く
少ない年金も頼りにして、身体と相談しながら、まだまだ働かなければならない時代
経験を活かして、どう終着するか?は自己責任なのだ
定年と言っても再雇用なので表面上は何も変わらない
しかし、一応区切りなので二人だけで一杯呑んだ
日頃から飲み仲間ではないが、同世代としては当然だが、敢えて社内の者には声を掛けなかった
居酒屋で食事をして、彼のプライベートな話を初めて聞いた
人生は様々であるが、彼は大人である
そして彼の行き付けのスナックへ
この店がまた、大変楽しい
兎に角会話が面白い
お客は同世代、店のママも従業員も同世代
私は、その面白い会話を楽しんだ
気を遣う必要など微塵も無いこういう店に人は集まるのだろう
彼はこの店では寡黙であるが、時々会話に乗って突っ込みを入れる
彼らしいポジションだと感じた
節目になる時、人は考える
その後の人生を見詰める時には過去を振り返るもの
今まで経験してきた苦労が、決して無駄になっていない事を自覚する
仕事の厳しさを知り、責任の重さを知る
そして、将来の夢や生き甲斐を見付けて行く
少ない年金も頼りにして、身体と相談しながら、まだまだ働かなければならない時代
経験を活かして、どう終着するか?は自己責任なのだ