閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

中国の愛人事情

2013-07-28 05:50:33 | 閃き
いつだったか、テレビ番組で中国の愛人事情について特集されているのを観た

中国バブルを背景に集中した利権を持つ共産党の役員や行政の上部達が溢れる裏金によって愛人を囲い

愛人村と呼ばれる高級住宅街の豪邸に住まわせる

こういったスキャンダルが発覚して問題になっているようだ


日本でも、バブル時代に夕ぐれ族、愛人バンクがもてはやされ、売春禁止法で逮捕される等話題になった


金を手にした男は若い女を求め、同時に彼女達も良い生活を求めて割りきった付き合いを受け入れる

誰が考えても正常ではないが、今に始まった事ではない


粋な黒塀、見越しの松の家と言えば、お目かけさんの家だ

こう聞いて理解出来る人は相当な歳

春日八郎の「お富さん」の出だしである


ちなみに関東では妾の事をお目かけさん、関西ではお手かけさんと呼ぶ


話を戻すが、こういった事情の背景には格差社会がある

つまり、稼げる人とそうでない人の差が大きいのだ

こんなアンバランスが非常識な構図を生み出す

景気が日本全体に良くならないと、再びこんな世間に成り下がってしまう事が心配だ