今日はJ2「ロアッソ熊本Vs水戸ホーリーホック」の第15節が、水前寺競技場で開催された。
地震で損傷を受けた箇所の補修等で、3年ぶりの会場である。
ただ、まだ100%復旧というわけではなさそうだった。
(スタジアムグルメ)
各店はとても賑わっていた。
直射日光は強かったため、飲んだり食べたりしながら開場を待つ人達で木陰は混んでいた。
(高校の和太鼓部)
オープニングイベントとして高校の和太鼓部の素晴らしい演奏があった。
普通の和太鼓とひと味違った演奏で大いに楽しませてもらった。
彼(彼女)らは本来なら前回のホームゲームで演奏予定だったのだが、悪天候のため中止になっていたのだ。
(水戸のサポーター)
遙々水戸から駆けつけたサポーターは、珍しくサポーターが円陣を組んで気合いを入れていた。
たしか対戦成績は水戸に1つくらい負け越しているが、いづれにしても面白そうな予感が漂った。
(凄い得点掲示板)
試合は開始間もないところでロアッソが先制し、大いに盛り上がったところで痛恨のパスミスを決められて同点。
大いに盛り下がってしまった。
後半我が町出身の上村選手が田中選手からのクロスを決めて1点をリード、何だかんだとゴチャゴチャあって終了の笛。
この得点掲示板を見ると、まだ水前寺競技場も復興半ばかなとも思ってしまうが・・・。
出場選手の表示板も無いし・・・。
てなことは、お構いなく取り敢えずは「カモン・ロッソ!」でしょう、と競技場全体が大盛り上がり。
(勝利のダンス「カモンロッソ!」)
勝てばこうなるし、こういうシーンが何回か見られるようになると入場者数も増えるはず。
それにしても今日は暑かった。
さぞや選手は大変だったろうと思うが、頑張って貰うしかない。
私もせいぜい頑張って応援に行くことにする。
それにしても今日のビールは旨かったァ~
にほんブログ村
地震で損傷を受けた箇所の補修等で、3年ぶりの会場である。
ただ、まだ100%復旧というわけではなさそうだった。
(スタジアムグルメ)
各店はとても賑わっていた。
直射日光は強かったため、飲んだり食べたりしながら開場を待つ人達で木陰は混んでいた。
(高校の和太鼓部)
オープニングイベントとして高校の和太鼓部の素晴らしい演奏があった。
普通の和太鼓とひと味違った演奏で大いに楽しませてもらった。
彼(彼女)らは本来なら前回のホームゲームで演奏予定だったのだが、悪天候のため中止になっていたのだ。
(水戸のサポーター)
遙々水戸から駆けつけたサポーターは、珍しくサポーターが円陣を組んで気合いを入れていた。
たしか対戦成績は水戸に1つくらい負け越しているが、いづれにしても面白そうな予感が漂った。
(凄い得点掲示板)
試合は開始間もないところでロアッソが先制し、大いに盛り上がったところで痛恨のパスミスを決められて同点。
大いに盛り下がってしまった。
後半我が町出身の上村選手が田中選手からのクロスを決めて1点をリード、何だかんだとゴチャゴチャあって終了の笛。
この得点掲示板を見ると、まだ水前寺競技場も復興半ばかなとも思ってしまうが・・・。
出場選手の表示板も無いし・・・。
てなことは、お構いなく取り敢えずは「カモン・ロッソ!」でしょう、と競技場全体が大盛り上がり。
(勝利のダンス「カモンロッソ!」)
勝てばこうなるし、こういうシーンが何回か見られるようになると入場者数も増えるはず。
それにしても今日は暑かった。
さぞや選手は大変だったろうと思うが、頑張って貰うしかない。
私もせいぜい頑張って応援に行くことにする。
それにしても今日のビールは旨かったァ~
にほんブログ村