カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

不思議な空の色

2022-07-31 15:43:48 | 日常あれこれ

 今朝の空は、少し不思議な色合いをしていた。

 雲の高さの違いによる濃淡や、ポッカリ開いた雲の切れ間の空の青さ等が際だっていた。

 

 

 青空と白い雲それに山肌と手前の黒雲のコントラストが強すぎて、異様に見えた。

 曇り空だし雨は降ってこない感じだったので、買物のついでに歩いてみようと思った。

 

 グラウンドではキッズサッカーが催されていて、元気な子供達の声や家族の声が飛び交っていた。

 

 応援は圧倒的にお母さん方が多いようだった。

 曇り空なので気温はそれほどでもないのだが、なにしろムンムンする熱気が地面から立ちのぼっていた。

 やる気ムンムンの熱気ではなくて、自然現象としての正真正銘の熱気である。

 グラウンド脇を通って、堤防沿いを歩いた。

 

 車の離合に支障をきたしそうな狭い堤防上の道路に出ると小さなカエルが跳ね回っていた。

 コンクリートの簡易舗装の道路で、車も滅多に通らないので事故に遭う確率は少ないだろう。

 それでも、踏みつぶさないように注意しながら歩いた。

 最近はオタマジャクシにもこうした小さなカエルの子にも滅多にお目に掛からない。

 カメラを近づけると、道路の茶色の部分で自分の保護色に最も近い部分で止ってじっとしている。

 その気になって、カメラを近づけたから判るのであって、普通に歩いていたらカエルは見逃してしまったろう。

 キッズサッカーで走り回る子供達と、堤防上を跳ね回るキッズカエルは何処か似た感じがした。

 

 ムンムン度は益々激しくなり、この後買物もあるので3000歩くらいで引き返した。

 駐車場の車に戻ったら、ポツポツと雨が降ってきた。

 買物を終わったら雨は止み、その後相方と〇〇電機に出かけ、店内に居る間に雨が降り出るときは上がっていた。

 帰宅して玄関の前に立った時から雨が降ってきた。

 降ったり止んだりを繰り返していたが、なんと一度も濡れることはなかった。

 黒い雲と上空の白い雲、そして少々の青空が混在した不思議な天気はまだ続いている。

 「空色という色はない空の色」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする