カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

秋に桜の花見と洒落てみた

2023-10-15 15:24:44 | ウオーキング

 夏の空でもなく、秋の空にもなりきれない天気が続いている。

 日中に歩いていても、太陽が雲に隠れると涼しくなり、雲間から顔を出すと途端に暑くなる。

 一昨日、桜の狂い咲きをUPしたので、今日は意識して木山城祉公園を歩いてみる。

 

 (木山城祉から南東を臨む)

 直ぐ下の田んぼは刈り取りが終わっていた。

 グラウンドからは子供達の元気な声が聞えてくる。

 今日は徹底的に、開いた桜の花を探してみた。

 

 

 

 

 

 

 

 これらは10月桜などの品種ではなくて、ソメイヨシノ。

 何となく一輪また一輪と咲いているのを探し回る様は、春先の桜の開花を待って探し歩くのに似ている。

 満開の桜もいいが、こうして狂い咲きの花を探し回るのも面白い。

 おかげで12000歩も歩いてしまった。

 桜の木の傍で柿がたわわに実っていた。

 色づいた1個をパチリ。

 

 柿と桜の組み合わせも面白い。

 城山から降りてくると、黄色いカンナの花株の中に、コスモスと赤いダリヤの花が咲いていた。

 もう、何でも有りの季節が到来しているのである。

 「温暖化秋も蛙の目借り時」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする