こんにちは
昨夜8時半に寝た息子が、夜中の1時に起きて遊び出し(何で)、時々「ママ~ママ~見て~」と自作のオモチャを見せられていた寝不足すぎるrincoです
京都で「豆腐料理」と検索すれば出てくる豆腐料理とおばんざいのお店「豆八」さんのランチに行ってきました
11時過ぎの先斗町です♪ガランとしてます。
ランチは11時半からでしたが、すでに観光客の女性グループがお待ちでした
ランチは3種類あるのですが、オススメだという「豆八ランチ」2000円を注文ました
まずは、季節の白和え♪アスパラが入っていてとっても美味しかったです
豆八籠盛り♪色々入っていて女性なら誰でも好きなはず食べる順番としては、赤いお皿の嶺岡豆腐は甘いので最後の方がいいそうです。
そして、鶏肉の焼き物が何だかとっても美味しくて実はこの中で一番印象に残っています
っていうか、この籠盛りだけを10枚くらい食べたいと思ったりして・・・と思う女性は多いはず
ぶぶ豆腐♪ぶぶ豆腐とはこちらのお店オリジナルだそうです。お茶漬けのようなお豆腐という事らしです
このアイディア、お家でやれば洒落た一品になります。温かいお豆腐と温かい豆乳を合わせて、お好みで出汁醤油でいただきます
本日のおばんざい♪トマトやナスの炊き合わせです。好みの味付けで美味しくいただきました
ご飯とお漬物♪ご飯の量を訊かれますが、「普通で」と言ったのでおすが案外お腹いっぱいで、少なめにすれば良かったかな~
デザートの豆乳プリン♪最後にお口がさっぱりしました
お店は奥に掘りごたつの個室があり、お子様も一緒に入店できますので、ご家族連れにもオススメです
先斗町にあるのですが、鴨川沿いと反対側ですので、お店の中に入ってしまうと京都感にかけるのと、豆腐料理で「梅の花」をご存知な方からすれば
お得感が劣るところが少し残念です。が、ここは世界の京都の先斗町敷居が高い印象もなく、女性一人でも
お豆腐料理とおばんざいが一緒にいただけるのは嬉しい事ですし、板前さんは寡黙な感じ(でも、絶対にお料理好きなお客様思いの良い人だと思います)ですが、店員さんはテキパキと優しい笑顔でとても感じが良かったです
お子様連れにもお一人様にも優しい空間でした
今日も良い1日をお過ごし下さい
いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
昨夜8時半に寝た息子が、夜中の1時に起きて遊び出し(何で)、時々「ママ~ママ~見て~」と自作のオモチャを見せられていた寝不足すぎるrincoです
京都で「豆腐料理」と検索すれば出てくる豆腐料理とおばんざいのお店「豆八」さんのランチに行ってきました
11時過ぎの先斗町です♪ガランとしてます。
ランチは11時半からでしたが、すでに観光客の女性グループがお待ちでした
ランチは3種類あるのですが、オススメだという「豆八ランチ」2000円を注文ました
まずは、季節の白和え♪アスパラが入っていてとっても美味しかったです
豆八籠盛り♪色々入っていて女性なら誰でも好きなはず食べる順番としては、赤いお皿の嶺岡豆腐は甘いので最後の方がいいそうです。
そして、鶏肉の焼き物が何だかとっても美味しくて実はこの中で一番印象に残っています
っていうか、この籠盛りだけを10枚くらい食べたいと思ったりして・・・と思う女性は多いはず
ぶぶ豆腐♪ぶぶ豆腐とはこちらのお店オリジナルだそうです。お茶漬けのようなお豆腐という事らしです
このアイディア、お家でやれば洒落た一品になります。温かいお豆腐と温かい豆乳を合わせて、お好みで出汁醤油でいただきます
本日のおばんざい♪トマトやナスの炊き合わせです。好みの味付けで美味しくいただきました
ご飯とお漬物♪ご飯の量を訊かれますが、「普通で」と言ったのでおすが案外お腹いっぱいで、少なめにすれば良かったかな~
デザートの豆乳プリン♪最後にお口がさっぱりしました
お店は奥に掘りごたつの個室があり、お子様も一緒に入店できますので、ご家族連れにもオススメです
先斗町にあるのですが、鴨川沿いと反対側ですので、お店の中に入ってしまうと京都感にかけるのと、豆腐料理で「梅の花」をご存知な方からすれば
お得感が劣るところが少し残念です。が、ここは世界の京都の先斗町敷居が高い印象もなく、女性一人でも
お豆腐料理とおばんざいが一緒にいただけるのは嬉しい事ですし、板前さんは寡黙な感じ(でも、絶対にお料理好きなお客様思いの良い人だと思います)ですが、店員さんはテキパキと優しい笑顔でとても感じが良かったです
お子様連れにもお一人様にも優しい空間でした
今日も良い1日をお過ごし下さい
いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします