(つづき)
音楽なバス停、「琴」「太鼓」「シンバル」「音」「ハーモニー」「声」「ドラ」に続いては、熊本市の「笛」。
「太鼓」「シンバル」「ドラ」など、打楽器が多い中、珍しくメロディアスである。
「笛田」…「増えた」ということで縁起も良さそうだが、読みは「ふえた」ではなく「ふえだ」である。
熊本バスの主な営業エリアである上益城郡、下益城郡方面にはなぜかあまり縁がなく、熊本バスのバス停を取り上げるのはどうやら初めてのようだ(他社と共用のバス停を除く)。
ただし、ここ「笛田神社前」を通る路線は、熊本市内のみで完結する路線(交通センター~御幸木部町を走る「南2」系統)である。
嘉島町にある大型商業施設「イオンモール熊本クレア」は、熊本バスのターミナルにもなっていて、「IIK」もかなり高い。
「イオンモール福岡ルクル」 にも、もっといろんな路線が乗り入れないかなぁ…ということは常々考えている。
話が「笛田神社前」から逸れてしまったが(←いつものことですけど)、熊本バスのバス停も、機会があれば少しずつ取り上げていこうかなと思う。
(つづく)
音楽なバス停、「琴」「太鼓」「シンバル」「音」「ハーモニー」「声」「ドラ」に続いては、熊本市の「笛」。
「太鼓」「シンバル」「ドラ」など、打楽器が多い中、珍しくメロディアスである。
「笛田」…「増えた」ということで縁起も良さそうだが、読みは「ふえた」ではなく「ふえだ」である。
熊本バスの主な営業エリアである上益城郡、下益城郡方面にはなぜかあまり縁がなく、熊本バスのバス停を取り上げるのはどうやら初めてのようだ(他社と共用のバス停を除く)。
ただし、ここ「笛田神社前」を通る路線は、熊本市内のみで完結する路線(交通センター~御幸木部町を走る「南2」系統)である。
嘉島町にある大型商業施設「イオンモール熊本クレア」は、熊本バスのターミナルにもなっていて、「IIK」もかなり高い。
「イオンモール福岡ルクル」 にも、もっといろんな路線が乗り入れないかなぁ…ということは常々考えている。
話が「笛田神社前」から逸れてしまったが(←いつものことですけど)、熊本バスのバス停も、機会があれば少しずつ取り上げていこうかなと思う。
(つづく)