(つづき)
福岡県宇美町の「四王寺坂」バス停。
住宅地と工業地が折り重なるように展開される場所に位置する「狭義の終点」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/67/b275420b9d100878bf0c9389f718f9af_s.jpg)
博多駅、福岡空港、月隈団地、志免、上宇美を通ってやってくる「37番」のみが発着するが、このすぐ先(写真の方向としては手前側)にはバスの営業所(厳密には、西鉄バス二日市の宇美支社)がある。
「四王寺坂」の次は、「四王寺坂第一」「四王寺坂第二」「四王寺坂第三」と続いていくので、このバス停は本来であれば(?)「四王寺坂第零」である。
かつては、「宇美営業所」と「日の丸」を「四王寺坂経由」で結ぶ路線もあったのだが、「第一~第三」は通っても、ここ「四王寺坂」は通っていなかった(当時はまだ「四王寺坂」バス停はなかった)と思われる。
さっき気付いたのだが、これまでこのブログでは「四王寺坂」のことを「四王子坂」と表記している例が結構あるよもようで、お詫びして訂正します(いずれ修正するかもしれません)。
(つづく)
福岡県宇美町の「四王寺坂」バス停。
住宅地と工業地が折り重なるように展開される場所に位置する「狭義の終点」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/33/85a3cbf54a25c4b10b000d0df94b7d16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/28/bb963a2ae92ef01fccfe31df4358c458_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/67/b275420b9d100878bf0c9389f718f9af_s.jpg)
博多駅、福岡空港、月隈団地、志免、上宇美を通ってやってくる「37番」のみが発着するが、このすぐ先(写真の方向としては手前側)にはバスの営業所(厳密には、西鉄バス二日市の宇美支社)がある。
「四王寺坂」の次は、「四王寺坂第一」「四王寺坂第二」「四王寺坂第三」と続いていくので、このバス停は本来であれば(?)「四王寺坂第零」である。
かつては、「宇美営業所」と「日の丸」を「四王寺坂経由」で結ぶ路線もあったのだが、「第一~第三」は通っても、ここ「四王寺坂」は通っていなかった(当時はまだ「四王寺坂」バス停はなかった)と思われる。
さっき気付いたのだが、これまでこのブログでは「四王寺坂」のことを「四王子坂」と表記している例が結構あるよもようで、お詫びして訂正します(いずれ修正するかもしれません)。
(つづく)