(つづき)
ぐりーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9a/7d125177f9a1b24f000be102a2aaf5fb_s.jpg)
ここは福岡市都心部でも能古島でも志賀島でもなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/17/50cd1c65137aa523fd0bde23ec2b1ddd_s.jpg)
「西鉄柳川」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e9/fba2cd3bafc5da2ca8247503d32141cd_s.jpg)
この臨時バスとして使用中であり、期間限定ながら筑後船小屋駅までの便が復活。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/49/096ea7b2ee10ae03816e861e2403b239_s.jpg)
駅舎がリニューアルされ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/44/2591552996b2277e787ffe0c721f343f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/1c/f03d089b51df392858fe9fa1d5a598ca_s.jpg)
西鉄バスの乗り場も移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ef/9451393fb0415806574e361952a8efd0_s.jpg)
御花、早津江方面の2番乗り場と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/65/300e3c9cbba564389ee7e0bd17c90676_s.jpg)
大川、佐賀方面の3番乗り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/62/cb4461255105edc7e3861485190d435d_s.jpg)
こんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/c6/6ab9ec40bb52c4540525f5c8b412252d_s.jpg)
堀川バスの乗り場は、(現時点では)西鉄と離れたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c0/1ebbc2bd2ef76c57eaec132d061f6726_s.jpg)
ただし、ここに停車するのは「瀬高駅→西鉄柳川→かんぽの宿」の便のみとなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/34/e7b532c622d156439f141a6bc24c1ca0_s.jpg)
反対方向の「かんぽの宿→西鉄柳川→瀬高駅」は、線路を挟んで反対側、東口の発着に変更に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/91/a96718f81f895039272e84344b1ee15e_s.jpg)
お知らせがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/bf/8cc636db0760594e2f632f9388511a27_s.jpg)
東口のほうは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/51/0352e7792abe693fbe1555801bd8fd95_s.jpg)
まだ空地も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/7a/db8eb58b7fdd1663d5c6c5d4df3910c3_s.jpg)
行政との付き合いとか、いろんな事情もあると思うのだが、現状の系統数や本数を前提とすれば、瀬高駅行きも従来のまま西口発着のほうがよい気も。
(つづく)
ぐりーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/bc/854e59112eda4da5c6fefc2b527339d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9a/7d125177f9a1b24f000be102a2aaf5fb_s.jpg)
ここは福岡市都心部でも能古島でも志賀島でもなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/17/50cd1c65137aa523fd0bde23ec2b1ddd_s.jpg)
「西鉄柳川」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/13/55c92bc50db5ae1ed1ccd9ebf295e23c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/e2/b33069e3307f5b89b6567a21ab0e6e05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e9/fba2cd3bafc5da2ca8247503d32141cd_s.jpg)
この臨時バスとして使用中であり、期間限定ながら筑後船小屋駅までの便が復活。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/49/096ea7b2ee10ae03816e861e2403b239_s.jpg)
駅舎がリニューアルされ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/a4/73f6d8ae6dbeee6ea54b4c2fe7f6fd59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/44/2591552996b2277e787ffe0c721f343f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/1c/f03d089b51df392858fe9fa1d5a598ca_s.jpg)
西鉄バスの乗り場も移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/c3/8353e84bbbcb100bd75ac7af0c03f149_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/45/fc12d92338fac6e19f3deefdcd6a7e2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ef/9451393fb0415806574e361952a8efd0_s.jpg)
御花、早津江方面の2番乗り場と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/90/2bbef579c0bc84590b738d269228a164_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/2b/b0e1ca1cc2c3ce800dee83475f132d68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/65/300e3c9cbba564389ee7e0bd17c90676_s.jpg)
大川、佐賀方面の3番乗り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/7f/40558b4913b53d1bdfb4183676c06c4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/62/cb4461255105edc7e3861485190d435d_s.jpg)
こんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/93/f1472a469d1989efa98170c8f0a20e50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/c6/6ab9ec40bb52c4540525f5c8b412252d_s.jpg)
堀川バスの乗り場は、(現時点では)西鉄と離れたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c0/1ebbc2bd2ef76c57eaec132d061f6726_s.jpg)
ただし、ここに停車するのは「瀬高駅→西鉄柳川→かんぽの宿」の便のみとなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/34/e7b532c622d156439f141a6bc24c1ca0_s.jpg)
反対方向の「かんぽの宿→西鉄柳川→瀬高駅」は、線路を挟んで反対側、東口の発着に変更に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/91/a96718f81f895039272e84344b1ee15e_s.jpg)
お知らせがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/bf/8cc636db0760594e2f632f9388511a27_s.jpg)
東口のほうは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/b6/3e786be1d46cac26b126b0b2f745eceb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/51/0352e7792abe693fbe1555801bd8fd95_s.jpg)
まだ空地も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d4/652563121a4e981745893d6f8d6b9e55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/4e/5043cc1212e0ec31c5e0d6c8eb2c1873_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/7a/db8eb58b7fdd1663d5c6c5d4df3910c3_s.jpg)
行政との付き合いとか、いろんな事情もあると思うのだが、現状の系統数や本数を前提とすれば、瀬高駅行きも従来のまま西口発着のほうがよい気も。
(つづく)