(つづき)
“行先番号400番甘木営業所行きは、博多バスターミナル~呉服町間はご乗車のみとなります。蓮池まではお降りになれませんのでご注意ください。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/6bb18688716461f2ad9ace0d34e37149.jpg)
“400番甘木営業所行きは呉服町までは乗車のみの取扱いとなります。呉服町までは降車はできませんのでご注意ください。”
前者は「蓮池まではお降りになれません」で、
降車は「呉服町までは降車はできません」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/64/0a9909b7b0b52847468d2e6cc4b042b2_s.jpg)
でも言いたいことは同じ。
日本語は難しいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/c3f048b378d3d348a886b5908c1ec0fc.jpg)
国際線ターミナルに行くようになった「久留米~福岡空港線」。
青地に赤文字がやや見にくい(あくまで個人の感想です)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/d0f7bf52e39cd12ab6b418fb074d3af7.jpg)
「長丘三丁目サ」の「サ」は誤植ではありません。
それにしても桧原営業所行き、多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/813dc9ade116b1282bdd5badc8c3dc14.jpg)
天神南と博多の間の新駅、どんな名前になるでしょうか。
「キャナルシティ」は特定施設の宣伝になってしまうからダメ?
キャナルの所在地は「住吉一丁目」だが、この付近が「住吉」という感じはあまりしない、
交差点の名前の「祇園町西」はかなり中途半端な感じ、
「櫛田神社前」は博多っぽすぎる?
「南新地」は教育的観点から難しい?
…などと考えていくと「渕上前」が個人的には一番しっくりきます(笑)。
(つづく)
“行先番号400番甘木営業所行きは、博多バスターミナル~呉服町間はご乗車のみとなります。蓮池まではお降りになれませんのでご注意ください。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/6bb18688716461f2ad9ace0d34e37149.jpg)
“400番甘木営業所行きは呉服町までは乗車のみの取扱いとなります。呉服町までは降車はできませんのでご注意ください。”
前者は「蓮池まではお降りになれません」で、
降車は「呉服町までは降車はできません」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/64/0a9909b7b0b52847468d2e6cc4b042b2_s.jpg)
でも言いたいことは同じ。
日本語は難しいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/c3f048b378d3d348a886b5908c1ec0fc.jpg)
国際線ターミナルに行くようになった「久留米~福岡空港線」。
青地に赤文字がやや見にくい(あくまで個人の感想です)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/d0f7bf52e39cd12ab6b418fb074d3af7.jpg)
「長丘三丁目サ」の「サ」は誤植ではありません。
それにしても桧原営業所行き、多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/813dc9ade116b1282bdd5badc8c3dc14.jpg)
天神南と博多の間の新駅、どんな名前になるでしょうか。
「キャナルシティ」は特定施設の宣伝になってしまうからダメ?
キャナルの所在地は「住吉一丁目」だが、この付近が「住吉」という感じはあまりしない、
交差点の名前の「祇園町西」はかなり中途半端な感じ、
「櫛田神社前」は博多っぽすぎる?
「南新地」は教育的観点から難しい?
…などと考えていくと「渕上前」が個人的には一番しっくりきます(笑)。
(つづく)