![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/c5fd334bc07e98e6ad16587754a23e8f.jpg)
(つづき)
話題の「船越」、糸島市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/64/9b7f63dd58194b680b2ff32deaba71e3_s.jpg)
昭和バスの「狭義の終点」の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4b/ce13bd0b1108099d1fdc76f842e7c4eb_s.jpg)
この奥は、50年の歴史を持つ別荘地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/bf/91bc99037165972bbbe6ddacd628dae3_s.jpg)
博多駅行きの「急行」が出ていた時代もありました。
(つづく)
補足
12月1日から、糸島市コミュニティバスによる運行になっています。
画像は1年以上前のものです。
話題の「船越」、糸島市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/4a/3ecd228ea07878001282d36bbab2894a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/64/9b7f63dd58194b680b2ff32deaba71e3_s.jpg)
昭和バスの「狭義の終点」の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4b/ce13bd0b1108099d1fdc76f842e7c4eb_s.jpg)
この奥は、50年の歴史を持つ別荘地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/bf/91bc99037165972bbbe6ddacd628dae3_s.jpg)
博多駅行きの「急行」が出ていた時代もありました。
(つづく)
補足
12月1日から、糸島市コミュニティバスによる運行になっています。
画像は1年以上前のものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます