(つづき)
「131番」の表記が未だに残る「古賀北」。
現在では「3番」に。
反対側は「方面」表示。
「古賀北」というネーミングの“センス”については、過去の「ニュータウン第一」「乙犬東」「南薬院」などの記事を参照のこと。
こもの直通も健在。
ここから天神までの停留所が少なく感じられるのは、一般道路経由の系統がなく、全て途中で都市高速を通るため。
夏の雲とサンリブと古賀北。
ちなみに、先日読んだある書物によると、「薦野~原上~福間」のバス路線が開通したのは大正12年、「下山田~古賀間」の路線は昭和39年11月24日運行開始、「立花口」への乗り入れは昭和39年11月30日とのこと。
(つづく)
「131番」の表記が未だに残る「古賀北」。
現在では「3番」に。
反対側は「方面」表示。
「古賀北」というネーミングの“センス”については、過去の「ニュータウン第一」「乙犬東」「南薬院」などの記事を参照のこと。
こもの直通も健在。
ここから天神までの停留所が少なく感じられるのは、一般道路経由の系統がなく、全て途中で都市高速を通るため。
夏の雲とサンリブと古賀北。
ちなみに、先日読んだある書物によると、「薦野~原上~福間」のバス路線が開通したのは大正12年、「下山田~古賀間」の路線は昭和39年11月24日運行開始、「立花口」への乗り入れは昭和39年11月30日とのこと。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます