INSIDE SORAMAME

福岡のバスのことなど・・

ダンシングクレイン1丁目

2006年06月20日 |    ┣ 近い遺産
画像は中央区の昭和通り沿いにある「舞鶴1丁目」のバス停の現在の様子。
例によって突っ込みどころが満載なので左から…。
・現在は欠番となっている30番(博多駅経由日の浦口行き)が、まだ堂々と表示されている。
・31番のうち、現在は廃止されている飯塚行きと若杉登山口行きがまだ表示されている。
・32番と34番については、廃止となった東志免行きにシールが貼られている。
・これまた欠番となっている35番(箱崎駅経由只越口行き)にシールが貼られている。 

前にも書いたが、このように無造作にベタベタとシールを貼っていくのはいかがなものだろうか。
特にこのバス停は都心部に建っていて、都市の美観を損ねている気もするのだが(←言い過ぎか?)。
まあ、過去の路線を知るうえで貴重な資料でもあり、個人的にはこのままでも全然構わないのだけど…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アナザーショット(1) | トップ | アナザーショット(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

  ┣ 近い遺産」カテゴリの最新記事