![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/7372f5086880e82ca3c485150257744d.jpg)
(つづき)
「古賀駅東口」。
「コガバス」にとっての「狭義の終点」。
西鉄バスにとっては寄り道ポイントでもあり。
「コガバス」。
目的地は同じであっても古賀駅の正面(西口)と反対側(東口)でバス乗り場が分かれている、というケースがあり、かつ、事業者も複数居て、利用者目線に立っているとはなかなか言い難い。
ということで、古賀駅の2つの乗り場から出る平日のバスを時系列で整理するとこうなります。
2つの乗り場を維持することが市の面目?として仕方ないのであれば、少なくとも利用しやすいように系統を整理することは必須と思われ、
やはりこういった単純化を検討すべきだと思います。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます