(つづき)
「700番」から「外環1番」への番号変更。
700から1、実に699のマイナスであり、番号変更に伴う変化量は、おそらく西鉄史上最大と思われる。
バスの前面の行先表示は、「都市高」や「快速」などが入る部分に「外環」、その下に「1」であり、この記事の上から2つめを「700」から「1」に変えたようなものでした(写真に収めるのは失敗しました。スミマセン)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/97/32cfad4d09e894a160b1aea1342637b9_s.jpg)
「区1」(くのいちばん)と「外環1」(そとかんいちばん)という、別次元の「1番」が西鉄大橋駅には停車することになった。
これまでは、区役所連絡の「区1」「区2」「区3」とそれに準ずる「6」、板付七丁目行きの「5」、大橋ローカルの「3」「4」「7」は、番号が被らないように一応配慮がされていたと思うのですが(「区3」と「3」は、同時期には併存せず)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/b5/5e54d380e4c50f04d78cebc4ac310623_s.jpg)
これだけ見ると、「700」のほうがわかりやすかった気も(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/e8/2cff4b0ccbf6586bb4c611159cbfc3cd_s.jpg)
運賃一覧表では「外環1」には対応していないようで、「普通」と表記。
だったら、「700」のほうがわかりやすかった気も(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/07/20b16d4de358f014e9d8cc72dbd69238_s.jpg)
とはいえ、もう変わってしまったものをとやかく言っても仕方ないので、今後「外環2番」や「外環3番」や「外環5番」の登場を期待。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/c0a01b3172bef1bc2816ab147825b79d.jpg)
「25番」から「20番」へ。
こちらの変化量は5。
「25番」と同様、「20番」も、市内電車の代替路線の番号として使われていた。
電車代替の「20番」廃止以降、「20番」は2度目の復活となる(1度目は「福岡タワー南口~地行~天神~九大前~月見町」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/30/3a157fcba4843270933cb316e527b8ad_s.jpg)
ここ「天神北」の時点では、西新経由が今川西町公園経由になったところでほとんど影響はないため、時刻表やバスの表示を見ても、ルートの変更は(明示的には)わからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6a/8c88d97cd5e04adb8b6486e81e2fcc6b_s.jpg)
区間便の「天神コア前」で終点となる便は、「天神北」では「20番」を掲げず「無番」となるもよう。
「→大名二丁目→天神証券ビル前→天神北終点」や「→渡辺通一丁目→天神北終点」の便なども、「無番」でよさそうな気もしますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/d1/82dad48b96cb5c1f393dc92ec8eb69b5_s.jpg)
「快速」の停車パターンとイレギュラーな「500番」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/e3/248d79b8a5f76297224951a2fbd3b546_s.jpg)
「天神一丁目」に停車しなくなった路線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/af/4503f2d2b252059515a2d0bb18e0b488_s.jpg)
新しくなったバスセンター(西鉄天神高速バスターミナル)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e5/cd0a4077432f3ffbe8ba5d26a075a235_s.jpg)
「赤間急行」が消えた1番乗り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/68/9108f461220c46252139778a66d09c0e_s.jpg)
最新機器と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/35f42ce15fd0bf889b3a87c303695112.jpg)
郷愁と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/bd/c1529010e85d7813d66ceaf919e698fd_s.jpg)
下界のバス停も改称済み。
(つづく)
「700番」から「外環1番」への番号変更。
700から1、実に699のマイナスであり、番号変更に伴う変化量は、おそらく西鉄史上最大と思われる。
バスの前面の行先表示は、「都市高」や「快速」などが入る部分に「外環」、その下に「1」であり、この記事の上から2つめを「700」から「1」に変えたようなものでした(写真に収めるのは失敗しました。スミマセン)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/97/32cfad4d09e894a160b1aea1342637b9_s.jpg)
「区1」(くのいちばん)と「外環1」(そとかんいちばん)という、別次元の「1番」が西鉄大橋駅には停車することになった。
これまでは、区役所連絡の「区1」「区2」「区3」とそれに準ずる「6」、板付七丁目行きの「5」、大橋ローカルの「3」「4」「7」は、番号が被らないように一応配慮がされていたと思うのですが(「区3」と「3」は、同時期には併存せず)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/b5/5e54d380e4c50f04d78cebc4ac310623_s.jpg)
これだけ見ると、「700」のほうがわかりやすかった気も(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/e8/2cff4b0ccbf6586bb4c611159cbfc3cd_s.jpg)
運賃一覧表では「外環1」には対応していないようで、「普通」と表記。
だったら、「700」のほうがわかりやすかった気も(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/07/20b16d4de358f014e9d8cc72dbd69238_s.jpg)
とはいえ、もう変わってしまったものをとやかく言っても仕方ないので、今後「外環2番」や「外環3番」や「外環5番」の登場を期待。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/c0a01b3172bef1bc2816ab147825b79d.jpg)
「25番」から「20番」へ。
こちらの変化量は5。
「25番」と同様、「20番」も、市内電車の代替路線の番号として使われていた。
電車代替の「20番」廃止以降、「20番」は2度目の復活となる(1度目は「福岡タワー南口~地行~天神~九大前~月見町」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/69/43715892862879a5a014ab1fa9f2d0dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/30/3a157fcba4843270933cb316e527b8ad_s.jpg)
ここ「天神北」の時点では、西新経由が今川西町公園経由になったところでほとんど影響はないため、時刻表やバスの表示を見ても、ルートの変更は(明示的には)わからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/7d/6478b9dfc3836dd970a95a855786328f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/6a/8c88d97cd5e04adb8b6486e81e2fcc6b_s.jpg)
区間便の「天神コア前」で終点となる便は、「天神北」では「20番」を掲げず「無番」となるもよう。
「→大名二丁目→天神証券ビル前→天神北終点」や「→渡辺通一丁目→天神北終点」の便なども、「無番」でよさそうな気もしますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/d1/82dad48b96cb5c1f393dc92ec8eb69b5_s.jpg)
「快速」の停車パターンとイレギュラーな「500番」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/3f/fde9a971afeda3079049314b181dd61e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/e3/248d79b8a5f76297224951a2fbd3b546_s.jpg)
「天神一丁目」に停車しなくなった路線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/3b/5a9e269561f7998dc582538069fb028f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/af/4503f2d2b252059515a2d0bb18e0b488_s.jpg)
新しくなったバスセンター(西鉄天神高速バスターミナル)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e5/cd0a4077432f3ffbe8ba5d26a075a235_s.jpg)
「赤間急行」が消えた1番乗り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/72/ec2a09d06da3c684bed59f025a2ba0a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/c2/a1cf484cbfb3a848c9abd576d2f494ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/68/9108f461220c46252139778a66d09c0e_s.jpg)
最新機器と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/35f42ce15fd0bf889b3a87c303695112.jpg)
郷愁と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/bd/c1529010e85d7813d66ceaf919e698fd_s.jpg)
下界のバス停も改称済み。
(つづく)