書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

ソネットポイント。

2011年09月17日 15時02分51秒 | 日記
 ソニーのサイトにソネットポイントをソニーポイントに変換できるって書いてあったので、IDとパスワードを入力したら、「接続会員に限る。」だとか言い出しやがった。

 はらたつー。ソニーなんて大嫌いだっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック。

2011年09月16日 23時11分47秒 | 日記
 無料の写真ブログサイトのデジブックっていうのに登録したんだけど、写真がアップロードできなかった。

 多分東芝AndroidPC AZ/05Mのブラウザが対応できていないんだと思う。

 でも、Androidスマートフォン全般で使えないのかも。鬱陶しいわー。

 他のサイト探そ。

 ◇追記:JUGEMっていうサイトでブログ登録したら、Androidで記事を書くためにはAndroidアプリをダウンロードしないといけないって。登録が終わってから表示しやがった。

 公式なAndroidアプリのサイト以外からアプリをロードするのは危険なので、結局記事は書けず終い。

 そもそもAndroidアプリのほとんどはスマートフォン用のものがほとんどなので、AndroidPCには適合できない可能性も大きいので、デジブックもJUGEMも東芝AZ/05Mでは使えないと思った方がいいです。

 そもそもソネットブログがログインできないからgooブログに逃げてきたので、今のところ使えるのはgooブログだけ。gooはセキュリティがしっかりしているので一番安心かもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区点コード。

2011年09月16日 17時15分27秒 | ブックマーク
 「ゐ」とか「ゑ」を書くためには、「CTRL」+「B」を押して、出て来た電卓みたいなテンキーに該当する文字コードを入力することで表示できるのでありました。

 あ、これって東芝AndroidPC AZ/05Mの場合ですけど。

 ちなみに「ゐ」の場合には「0480」で、「ゑ」の場合は「0481」です。

 その他のコードはこちらに一覧があるので、参考にしてね。

 他に入力したい文字とかあったらコメントしてね。可能な範囲で探してみるから。


 ◇追加:気になった文字だけピックアップしてみた。もうちょっと暇な時にいろいろ探してみたい。

闥:7982
慧:2337
鐵:7936
鐡:7937
廠:3019  兵器工廠とか
彡:5536  ?なにこれ???
隧:8011  トンネルの意味の隧道(ずいどう)
弩:5524  超弩級
鸞:8334  親鸞上人とか
ヴ:0584  ヴァイオリンとか
熙:8406  細川護熙首相とかってちがうっけ。これもFSKARENだと出てこない。
Å:0282  確かオングストロームって単位だったと思う。
‰:0283  %に対して1/1000を意味する単位、per mill(パーミル)
℃:0178  意外とFSKARENでは出てこない。
♂:0173  これは「おす」で出て来た。
♀:0174  当然「めす」で出て来る。
々:0125  これも「うんぬん」って入れると出て来る。
莢:7218  薬莢。
蟲:7421
筏:4021
壱:1677
弐:3885
芬:7178  台湾のイラストレーター陳 淑芬さん、旦那さんは平凡さん。
渠:2184  暗渠。
瀟:6347  海瀟。津波のことです。
鳰:8276  「にお。」って読むそうです。
姦:2015  強姦。
坐:2633  側坐核

 でもあんまりたくさん並べても探すのめんどいし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ネット接続。

2011年09月16日 16時07分57秒 | 日記
 2011年の2月に、生まれて初めてネット接続をしたんですが。その時の顛末をソネットブログに書き残してきました。

ソネットブログ

 その後、東芝AndroidPC AZ/05MはAndroidOSのアップデートがあって、現在はVer.2.2になっています。

 AndroidOS自体のアップデートをすると、ビックリするほど時間がかかるので注意してください。アップデート中は画面が真っ暗闇になって、何にも反応がなくなるので、不安になった人が途中で電源を落としてしまってメーカー修理に出さなくてはならなくなった話もネット上にはありました。

 Android2.2にアップデートすると、YouTubeもそれなりにキレイに見られますし。最近増えたフラッシュプレイヤーを使ったサイトの多くも見られるようになります。

 でも、キヤノンのIXYのスペシャルサイトは見れなくなりましたね。以前は見られたんですが。IXYの新型が発売されてからスペシャルサイトは「モバイルでは見れません。」とか表示されるようになってしまいました。

 グリーンモビリティっていうフリーペーパーのバックナンバーだとページ画像を拡大するとブラウザが落ちるので、実質見ることができません。

 それ以外は大抵見ることができるので、まあ、それなりに使えるという感じですね。

 フラッシュプレイヤーっていうのは操作する度にデータをロードしてくるので、動きが若干ぎこちなくて、PDFファイルとかをダウンロードできた方がサクサク閲覧できるんですけどね。動画はハイビジョンサイズだと時折プチフリーズすることがありますけど、概ね動きます。

 YouTubeでも時折「モバイルでは見れません。」って出るんですけど、PCページに行けば見れたりするので、AndroidPCなんていう変なマシンを想定していないんだと思います。

 あと、東芝AZ/05Mの場合、ページ上の画像の上で左クリックボタンを長押しすると裏メニューが出てきて画像をダウンロードできたりします。
←クリックで拡大します

 それから日本語入力をする時には、「CTRL」+「M」で各種設定ができたりします。

CTRL+Aで全文選択

CTRL+Zでやり直し

CTRL+Xで切り取り

CTRL+Cでコピー

CTRL+Vで張り付け

CTRL+Jで記号が表示され

CTRL+Bで区点コード入力だとか言うのが出てきます。使い方はこちら

CTRL+Kで顔文字

CTRL+Lで定型文

 そんなところかな。こういうのって説明書には載っていないんですよね。ううむ。


 そういえばOSのアップロードで東芝Android標準ブラウザでも画像がアップロードできるようになりましたね。それでも標準ブラウザではスクロールできないページとかが時折あるので、そういう時にはブラウザの一番上にある「URL」文字列をドラッグして、オペラモバイルにペーストすると動くこともあるんですが。ちょっと落とし穴があって、オペラモバイルのURLウインドウっていうのは、予めwww.ってのが既に書き込まれているんですが、このままURLをコピペしてもページを表示してくれません。

 オペラモバイルを起動してから一番上の左側の欄に書かれている「www.」っていうのを「BACKSPASE」キーで消してから

URLをコピペしてください。

これで一応標準ブラウザと同じようにページを表示してくれるはずです。オペラモバイルで表示すれば必ずしもスクロール可能なわけではないんですが、それぞれのブラウザは機能が微妙に違うので、ある程度は機能補完してくれます。

 予め「www.」って書いてあるところをみると。どうもその前にあるはずの「htttp://」は省略可能という仕様みたいですね。でも最近のサイトって「www.」がついてないサイトが多いので、これが予め書き込まれている仕様ってのは意味なさそうですが。

 この説明でわかるかな。わからなかったらコメントしてね。

 あ、そういえばAZ/05の場合、初期化すればウイルス類も消えるって書いたんだけど、最近出回っているマルウエアだと初期化してもダメなんだそうです。対策としてはアンチウイルスソフトを入れておくとか、正式なアプリサイト以外からはアプリをダウンロードしないといった対策が有効だそうです。

 折角のサンドボックス構造が台なし。ややこしいわー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事

2011年09月16日 11時31分48秒 | 意識論関連
 Web上を徘徊していると、時折会社の人事が偉そうに「自分は○年人事をやって来た。」とか「人を見る目がある。」だとか言い張っている事例を見受けられる。

 しかし、人事の場合は個別の部署による人事評価というものはあるはずなので、人事が採用した採用者が、本当に採用された時の人事の評価と一致しているかどうかは、ある程度数値化することが可能である。

 人事当人がどんなに「自分は何々だから。」と言い張っても、論理的根拠とか実績がないことには単なる人事当人の勝手な思い込みでしかなく。実質的には企業に対する「たかり」にしかなってはいない場合も少なくない。

 自分の行動を事後正当化するような自慢話をしている時点で、これは論理的根拠がないことの一つの証明のようなものである。

 たとえば、本当に技術を持った技術者であれば、たとえ業界トップの技術と持っていたとしても、自分の技術を自慢したりはしないものである。

 従って、人事においても「人事というのは、何年やっても難しいです。」といった謙虚な態度がとれないこと自体、その人事は無能をさらしていると考えるべきである。

 造形など全くやったこともない無能な奴が、偉そうに造形監修をやっている場合も少なくない。

 PCの使い方もわからない奴が営業会社の社長をやっている場合もある。

 こうした無能な奴が金を稼げるのは、生物学的な社会形成習性としての「コミュニケーション能力。」によって、単に相手を口先だけで丸め込んで、ツテだけを元手に仕事を右から左に丸投げして利ざやをピンハネしているからである。

 悪質な派遣会社など、会社ぐるみでそういうことをしているではないか。

 こうした合法的悪質業務が横行していて、「がんばろう日本。」もすったくれもあったものではない。

 無能な奴がピンハネをしている陰で、有能な人材が食い物にされているのでは。社会全体にとっての損失にしかならないからである。


 生物学が未だに習性としての「社会性。」を、人間性を伴った公益倫理自律判断と混同しようとする限り。人気国語学者が同様の混同をしていたとしても、「生物学は専門ではない。」で済まされてしまうのである。

 単なる生物学的社会形成習性に基づく、口先だけの丸め込み能力のことを「社会性」などと形容するのは根本的にとんでもない大間違いなのである。

 連続殺人犯の多くは、挨拶はキチンとできるものであり。逮捕後に「意外だ。」という話は珍しいものではないのである。

 誰が嘘つきなのかは、それぞれの責任者が責任を持って判断しなければならない。そのための「責任者」だからである。

 怠惰に漫然と仕事や生活をしているから、自分の間違いを見逃してしまうのである。

 危険学では、重大事故の何十倍も些細な事故や「ヒヤリ、ハッと。」が存在すると言われる。些細な間違いを見逃しているから、重大な間違いがいつまでもなくならないのである。


 カルト宗教などというものが成立するのは、それを支える個別の信者がいるからである。個別の信者自体の勝手な思い込みは非常に些細なものであろう。だが、その集積によって地下鉄に毒ガスが撒かれたりする結果を招くのである。

 「自分だけは大丈夫。」などと身勝手な「自信。」を持っことに意味などない。

 少しは自分の行動を疑え。本質的意識とは、そこから育まれるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Battery。

2011年09月15日 12時16分05秒 | 日記
 東芝AndroidPC AZ/05Mを使っているんだけど、バッテリーが満充電から2時間くらいで残量15%の警告が出てしまうので。バッテリー自体が劣化しているのかと思ったら。

 単にバッテリー残量表示が不安定なだけだった。

 満充電から2時間で残り15%だったのに、そのあと4%まで低下するのに1時間30分も使えた。

 バッテリーの残量表示っていうのは、そんなに正確なものではないみたい。

 ちなみに通信を切断しておけば6時間くらいは平気で動いている。文章を書くだけならメモ帳に書き込んでおいて、最後に通信をつないでブログにコピペすればゆったり使える。

 ただ、東芝Androidのメモ帳って、文章書き込んでから保存ボタンを押さずに他のことをやると、書いた内容が何の警告もなく消えてしまうので危ない。

 書いている途中途中でこまめに保存ボタンを押しておくと安全。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で走っていて恐い所一覧。

2011年09月14日 21時16分16秒 | 日記
○第一京浜札の辻交差点下り方向

GoogleMap

 この交差点は道の一番左側が左折専用車線になっていて、直進が赤信号になった直後に左折矢印が出て。左折する自動車が左側を凄い勢いで走ってくる。

 自転車で停止線に止まっていると、自動車からは邪魔なので、無理に追い越されてとても危険。自転車の止まる所はきちんと設計しておいてほしかった。

 お役所的には歩道橋を作ったので、自転車のことは無視したという感じ。



○湾岸道路大井PA付近

GoogleMap

 湾岸道路を北に進んでいると、うっかりこの交差点を直進しそうになる。以前通った時には軽車両侵入禁止の標識はなかったと思う。今はあるのかどうかは知らない。


○昭和通り蓬莱橋交差点

GoogleMap

 昭和通りの車道を南に進んでいると、道の左側端が左折専用車線になっているので、うかつに自転車で直進すると危険。たとえそのことに気付いたとしても、歩道にはガードレールがあって自転車が待避するための場所もないので強制的に左折させられることになる。

 この交差点も車道を自転車が走ることは設計には盛り込まれていない。


○芝公園3丁目交差点

GoogleMap

 東京タワーから下ってくると、左端が左折専用車線になっており、うかつに直進すると危険。歩道は歩行者に歩道橋が用意されていることから自転車は左折を余儀なくされる。設計したバカを無性に殴りたくなる交差点である。



○昭和通り江戸橋南交差点

GoogleMap

 昭和通りを北に進んでいると、左に首都高速の入口があって、自動車が追い抜きざまに進路を塞いでくることがあり、危険。大抵は大型乗用車か中型トラックである。大型トラックとかプリウスは行儀よく後ろで待ってくれていることが多い。


○中央通り須田町交差点下り方向

GoogleMap

 銀座から続く中央通りを神田から秋葉原に向かう途中の靖国通りとの交差点。左折専用車線が左端にあって、うかつに道なりに曲がろうとすると後ろから左折自動車が突撃してきて危険。どうせ赤信号で止まるにも関わらず、異常なまでに赤信号に並ぼうとする自動車運転者の脅迫観念はカルト宗教の信者のようである。前に詰めて並ばないと誰かに殺されるとでも思っているのだろうか。



○旧早稲田通り

GoogleMap

 環状8号線から石神井公園に向かう途中、見通しの悪い右にカーブした区間を対向から路線バスが突っ込んできて仰天したことがある。巨大カーブミラーみたいのがあれば良いと思うが、まあ無理なんだろうな。



○目白通り、笹目通り、富士街道の六差路。矢原交差点。

GoogleMap

 交差点に巨大な歩道橋が一周しており。階段には自転車も押して上がれるようにスロープもあることから。車道を自転車が通行することは全く設計に盛り込まれていない交差点。

 進入する方向によっては左折車線がに2車線もあって、車道を自転車で直進することは困難を極める。歩道橋はギア比を下げることで乗ったまま登ることも不可能ではないが。とても嫌な交差点なので、おいらは他の道を選んで可能な限り避けることにしている。


○環状8号線玉川第三京浜入口外回り

GoogleMap

 車道を直進しようとすると左折自動車に進路妨害される地点。歩道は歩道橋があるだけで自転車では第三京浜を越えることができない構造。

 こうなると後続車両が途切れるのを待って無理矢理車道を直進する他なく。自転車に何か恨みでもあるのかと設計した奴の神経を疑う。




□山手通り

 地下に首都高速中央環状線と地下鉄大江戸線が整備されるに伴い地上の歩道に自転車レーンも整備されたのだが。これがクセもので歩行者との分離が全くされておらず、歩行者は何も知らずに自転車レーンを横断してくることが多い。

 しかも、なまじ歩道に自転車レーンを整備したことから、車道には自転車が走れる路側帯が全くなく、自転車で車道を走るのも危険。

 そもそも山手通りはアップダウンが激しく、下り坂では速度がのりやすいので、この設計は自転車にとってどうにも走り難い構造である。たとえママチャリであっても自転車レーンに歩行者が入り込む構造では危険であることに変わりはない。

 大枚をはたいて無駄なものを作った典型である。







トップページに戻る方法は、ページの一番上にあるタイトルをクリックしても戻れるし、ESCキーでも戻れるはず。でも一応リンクもつけときます。

もとに戻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

促通反復療法。

2011年09月14日 17時20分16秒 | 日記
 九州の方の大学のお医者さんで、川平さんという方が開発したリハビリテーション技術というのがあって、促通反復療法、或は川平法という名前で呼ばれる。

 これを見ていて思ったのが、パワードスーツを用いたリハビリテーションと原理が似ている点。

 自分で動かそうとした時に動かそうとした身体の部位を外から補助してやることによって、補助をしなくても自分で動かせるようになるという所は基本的には脳の同じ機能を用いたものなのではないかなと。

 関連してコロンビア大学のラマチャンドラン博士によるミラーボックスを用いた幻肢治療も何となく関連がありそう。

 川平法においても、実際には多少なりとも自分で動かすことができないと改善はできないらしい。

 幻肢治療の場合は動かすべき部位が存在しないので、ちょっと構造が違うかも知れないけど、「思ったように動かす。」という点においては類似する点はあると思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川河川敷近辺のコンビニ。

2011年09月14日 15時17分11秒 | コンビニ

 ◇注意:最近時折ランクインしてるけど 情報があまりに古いのでアテにしないでね



 自転車で走っていると水分補給とかに困るので一覧にしてみた。

 コンビニ地図検索 ←位置情報がいい加減。あんまりアテにしない方が良いです。載ってないコンビニも結構あります。

 上流から見て左岸では東北線鉄橋周辺で河川敷や堤が通行止めになっている場所や、大雨の後に水没している場所もあるので、上流から見て右岸の河川敷の情報を中心に載せています。河川敷でのマラソン大会情報はこちら。

 荒川河川事務局 笹目橋水位 *でもこのサイトは大雨の時にはアクセスが集中してつながりにくくなってしまいます。大雨による増水に対応するために河川敷以外の経路も予め確保しておいた方が良いと思います。

 赤の「」は、比較的河川敷からわかりやすいコンビニがある所を推奨しています。

秋ケ瀬橋

△武蔵野線鉄橋

□外環自動車道 *河川敷からも堤上からもアクセスできない高ーい橋です。上流から見て左岸からは橋に入れますが、右岸に戻るためには笹目橋近くまで迂回しないとダメなので、河川敷から離れたくないのであれば渡らない方が良いです。

笹目橋 *河川敷の路面が荒れているので注意。

堤の外に鉄塔が見える所。

戸田橋
△埼京線/東北・上越新幹線

浮間防災ステーション *堤上に平屋の鉄筋コンクリート建物と、海でよく見る波消ブロックが並んでいます。

△東北線/京浜東北線鉄橋*上流から見て左岸側の河川敷は通行不能です。

新荒川大橋

○岩淵水門

○鹿浜橋 環状7号線

URマンション群 *この付近では河川敷の道に新設されたスロープが道の中央まで突出していて、夜間など暗闇では乗り上げて危険です。注意して下さい。 一回夜中に乗り上げてビックリした、死ぬかとおもた。(゜Д゜;)

○江北橋(都心側) (東側) *どちらも歩道は階段をおりなければならないので、お勧めはできないですね。

扇大橋 橋の下流側にあるケーズデンキ、橋の上流側にある島忠ホームズがランドマーク。 *コンビニではなくOKマートの情報です。
△日暮里舎人ライナー

西新井橋 *遠くもなければ難しくもないのですが、通り沿いではないので一応推奨からは外しています。

千住新橋 「足立区」とかかれた高いビルがランドマーク。 *この足立区の建物にはキレイなトイレもあります。

△千代田線/常磐線/つくばエクスプレス/東武伊勢崎線鉄橋 *最近河川敷の道路は補修されて危険な凸はなくなりました。多少の凸凹は残っているので注意。

△京成本線鉄橋 *鉄橋下の車止めに注意、日曜日とか閉じていることもあります。
堀切橋 上流から見て右岸側では水門水路で河川敷の道がなく、堤の上に強制的にあがらないといけないところです。時折釘が撒かれていることがあるので注意
□首都高速6号向島線

四ツ木橋
○新四ツ木橋がすぐ隣、下流側に並んでいます。この付近、なぜか河川敷の路面が二カ所荒れているので注意して下さい。

最近補修されました

△京成押上線鉄橋

○木根川橋 鐵道橋とかによく用いられるトラス(連続三角形)構造の橋です。

木下川水門 「墨田アスコン」の工場プラントがランドマーク。 *スロープを降りた所で右折して車道の信号を右折するのですが、とにかく河川敷から近いので推奨します。

平井大橋 *平井大橋は上流から見て左岸では、橋の下流側歩道に限り自転車用スロープがあります。また、河川敷の道は橋の下の両脇がコンクリートで固められており、なをかつ道全体が凹んでいて速度が乗りやすく、詳細は調べられませんでしたが激突死亡事故があったらしいです。照明がないので夜間は特に注意してください。
△総武線鉄橋

○新小松川橋 *新小松川橋は上流から見て左岸では、橋の下流側歩道に限り緩やかな自転車用スロープがあります。上流側歩道には自転車で入らない方が無難です。
□首都高速7号小松川線 首都高速の下に自転車専門店があるらしいです。

船堀橋 対岸の船堀タワーがランドマーク。 *船堀橋は上流から見て左岸の橋の歩道は階段しかありません。
△新宿線鉄橋

荒川ロックゲート(下流側) (上流側) *コンビニへは上流側からの方が路面が荒れていなくて良いかもです。

葛西橋 *葛西橋は上流から見て左岸の橋の歩道は階段しかありません。しかもスロープ中央に鉄製ポールが並んでいるので、自転車で登り降りするのが鬱陶しいです。車道も広くはないのでこの橋は渡らない方が賢明です。

△東西線鉄橋
清砂大橋 *荒川と中川の中洲(上流から見て左側)からは清砂大橋には入れません。 自転車用に緩やかなスロープが整備されているんですが、橋自体が非常に高いために結構渡るのに苦労します。

 *河川敷の道は、この先行き止まりで海には出られません。河川敷に設置されている「河口まで○キロ」と書かれた表示も、清砂大橋の先で「0キロ」となってしまいます。行政区分的には、ここまでが「河川。」ということらしいです。
もうちょっとで海なんですが。
○荒川河口橋
△京葉線


 §やっぱり海に出たい場合。

 海まで出る方法は二通りあり。一つは清砂大橋を渡って葛西臨海公園に行く方法で。もう一つは一旦明治通りまで迂回して若洲臨海公園(東京湾ゲートブリッジ)に行く方法です。

 若洲臨海公園は、その先がゲートブリッジと中央防波堤埋立地なので、海が見渡せないのがちょっと残念です。水平線を見たいのであれば葛西臨海公園がオススメです。本当は房総半島があるので水平線ではないはずなんですが、見晴らしは良く、「海にキタ━━(゜∀゜)━━!!。」感は味わえます。


 橋に関する他の方のブログ

 荒川橋梁

 もうひとつ。

 荒川河川敷を自転車で走っていると、橋くらいしか目標物がないので予め知っておくと距離感がわかって良いと思います。

 *その他の一般的注意事項*

 荒川河川敷では自転車の事故が急増しているそうです。人陰から小さな子供が飛び出してくることがあるので、歩行者の群れを見たら減速徐行した方が安全です。

 そもそも、荒川河川敷の道路は災害時に緊急車両が走行するために整備されているのであって、自転車専用道路ではありません。一般的に「荒川サイクリングロード」と呼ばれていますが、あくまで自転車乗りが俗称として呼んでいるだけです。


 昼間見通しが良い区間で速度を気にする必要はないと思いますが、歩行者をみたら充分に減速するメリハリは必要です。

 自転車を高速走行させていると、心拍数が上がり、アドレナリンなどの興奮物質が脳に働き、減速する精神的な余裕を失う傾向があるようです。意識的に余裕を持つことを忘れないで下さいね。大脳辺縁系の反射のままに行動していたらサルと一緒ですからね。



 他にも荒川河川敷に近いコンビニってあるんですが。ちょっと変な所にあって、探しにくいし迷いやすそうなので掲載を見送りました。

 NTTのgooブログだから、モバイルでも地図が見やすいのかなとか思ったら、全然見れない。orz...   スマートフォン用ページって一体...

 スマートフォンで見る場合、見にくいかも知れないけどPCページならgoo地図が拡大できるんだと思います。一部GoogleMapへのジャンプもつけました。


 秋ケ瀬公園周辺では危険な虫が出るそうです。

 あと、ブログによっては「荒川区の荒川。」とか書いてあったりするんだけど。荒川は一カ所も荒川区を流れていません。

 河口から6km辺りの平井大橋付近で自転車が関わる死亡事故があったらしい話はあるんですが。具体的詳細は見つかりませんでした。

 コンビニの推奨基準としては堤からの距離よりも、わかりやすくて迷いにくいところを選んでみました。実はもっと堤に近いところにもあったりするんですけど、迷っちゃったら結局遠回りになって無駄な時間を費やすことになるので。あまり堤の外に出たことがない人でも見つけやすいように工夫したつもりです。

 ◇追記:あら意外、「荒川河川敷 コンビニ」でググるとトップに出てきた。意外とネットって手薄なのね。もっとコンテンツって工夫すればネットも便利になるのにね。ボランティア的に無償でやるのも限界があるものね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレクトカタログ。

2011年09月13日 22時11分04秒 | ブックマーク

 面白そうな商品サイトを一覧にしてみようと思う。まあ、ブックマークの一種みたいなものかな。

タミヤ模型製品いろいろ。

○光硬化パテ *太陽光や蛍光灯の紫外線で固まるジェル状パテ。蛍光灯の下では使えないので、電球か、或はLEDにUVフィルターとか付けて使うしかなさそう。アンジュのUVジェルと比べて粘性は高いのか、それとも全く同じものなのか。
http://www.tamiya.com/japan/products/87076light_curing_putty/index.htm

○アンジュ
http://www.ange-pro.co.jp/index.html
○アンジュのUVエポキシ *カタログページへのジャンプなので、見れるとは限らないです。
http://www.ange-pro.co.jp/d_catalog/index.html#24

○リモネンセメント *小さいお子さんがプラモデルを作る時に、気になるのが接着剤の揮発溶剤の匂い。発育途中の身体に悪影響があるのではと心配になりますが、この接着剤は柑橘系果実の皮に含まれる油脂なので、刺激性はありますが身体への影響は非常に少ないです。接着力は非常に強いので普通に使えます。膨らませたゴム風船を時間差で割ることもできます。ただプラモデルの素材(PS:ポリスチレン)以外には何にも使えないです。
http://www.tamiya.com/japan/products/87113limonene_cement/index.htm

接着剤関連だと、工業系プラスチック材料店とかで扱っている素材専用接着剤っていうのがある。

MC:メチレンクロライド(塩化酢酸) アクリル用
MEK:メチルエチルケトン ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレン)用
THF:テトラヒドロフラン PVC(ポリビニールクロライド)用、水道管とかソフビのこと。

って感じで。専用接着剤っていうのがある。MCでABSを接着することも可能ではあるんだけど、ABSが脆化したりするのでお仕事用には専用接着剤を使うのです。

○セメダイン 塩化ビニールパイプ用接着剤ってのがありました。詳しくは載ってないんですが、多分THFだと思います。ソフビを溶かして盛ったりすることもできるんだそうです。

他にも楽天だと一覧が見られる。楽天 テトラハイドロフラン 大体業務用サイズが多い。

○ペーパークラフト用ボンド *コニシとかで出している木工用ボンドと異なり、接着部分が波打ちにくいとか、硬化後の硬度が低いために衝撃に強いとか、紙を接着するのに適した水性ボンドなんだそうです。
http://www.tamiya.com/japan/products/87078bond/index.htm

○ウェザリングマスター フィギュア用 *完全に化粧品ですね。間違って使われないようにご注意。 ビデオを見ると簡単にボカシができるみたいです。
http://www.tamiya.com/japan/products/87126weathering_g/index.htm
http://www.tamiya.com/japan/products/87127weathering_h/index.htm

○エンツォフェラーリ半完成品 ¥54,800- 高い!
http://www.tamiya.com/japan/products/23205enzo/index.htm

○他にもフェラーリF50とかポルシェカレラGTもある。
http://www.tamiya.com/japan/products/list/12collectors/kit23201.htm

○ドイツSchuco(シュコー)社製1/10Scaleダイキャストモデル。*一万円以上する高価な品物。
http://www.tamiya.com/japan/products/list/scale_import/kit49501.htm

○動物セット *シュタイフよりも単価は安いんですが、1/35サイズで統一されているのでヒヨコとか異常にちっちゃいです。シュタイフと違って金型成型なので、ディテール再現ができていない部分もあります。
http://www.tamiya.com/japan/products/list/35figure_collection/kit26001.htm

○小型恐竜セット (組み立てキット) *ワニ欲しい。ワニだけ欲しい。でもワニは恐竜ではないです。多分資料が最も豊富だったのかもね。
http://www.tamiya.com/japan/products/list/35dinosaur_world/html/60107.htm


タミヤ模型で出している洋菓子の模型を作るためのシリーズ。

 上記シリーズには含まれていないんだけど、こんなパーツもある。大きさは6cm弱程の小さなもの。
←クリックで拡大します。

 もう既に生産終了だけど、バスの完成模型ってのもあった。実物は市営バスみたいなんだけど、どういうわけか観光バスみたいのになっちゃってた。プルバック(チョロQ形式)で自走(?)するんだそうです。

 本当はこういうの。


 タミヤのサイトって意外と管理が甘くて、クリックしても何も反応しなかったり、ノットファウンドだったり。結構手抜きな感じ。



○普通マスキングテープっていうのは、DIYショップとか模型屋さんで買うものなんだけど。最近は文具屋さんでもオシャレなものが流通しているらしいです。

カモ井加工紙業株式会社

 おいらはPCとかテレビの端子とかスロットに埃とか虫が入るのを予防するために貼っている。あと、デジカメの電池蓋が簡単に開いちゃうので留めていたりもする。ノリが残らないのでペタペタあちこちに貼ることができるのです。



○不思議な模様のちいさなカボチャ。グリーンカーテンにも使えるらしいです。

 飾りカボチャ

 種とか苗が入手できるかと思ってググったんだけど、このスイカ柄のカボチャは見つからなかった。



○森永キャラメルにコーヒー味ってのが出ていました。

 まだ買ってきてないのでおいしいのかどうかは不明です。杏仁豆腐味ってのをタレントの杏ちゃんがプロデュースしていて、これはおいしかった。でも最近お店では見ないな。

 おねいちゃんなのに杏ちゃん。(オヤジでーすっ)

 ◇追記:あちこちのお店に行ったんだけど、なかなか見つからなかったので、「おかしのまちおか。」に行ってみたらありました。ライオネルコーヒーキャンディーっぽい味かな。香りが良くて美味しいです。これから気温が下がれば行動食として良さそう。

○ソントン カスタードクリーム 最近トーストに塗るもののネタが尽きていて、何にも塗らずに食べてたりしてたんだけど。イトーヨーカドーで見つけて買ってみたら正解。

 開封したときの香りがすんごく良くて、香りだけでトースト一枚くらいイケそうな感じ。カスタードクリームって言っても水飴ベースなのでシュークリームとかに入っているのとは違うんだけど、ジャムとかピーナッツクリームに飽きたら味が変わって楽しい。

 あと、おいら的にはイマイチだったんだけど、ウチの親父がハマったのがチーズトースト。これは塗ってから焼くタイプ。



〇「箱館ハイカラ號」っていうのが函館に一両だけあるんだそうです。「函」の字が「箱」になっていますが、誤植ではなく昔はこういう表記だったそうです。

 写真は交通局から持ってきたので版権とか問題はないとおもいます。

 「函館市電ハイカラ号」Google検索結果



○キヤノンサイエンスラボ
http://www.canon.co.jp/technology/s_labo/index.html 最近商品とかではなくなっているけど、面白いので載せておきます。


エヴァンゲリヲンレーシング *いきなり俗っぽいけど、萌へてしまたものは仕方ない。センスないわー。



 商品っていうか、オススメ静止画映像作品を紹介。
よわよわカメラ

〇muzuっていう名前のCG作家さん

Cooltown
無題

 PCの壁紙とかにすると涼しげで良いかな。もちろん商用利用の場合はmuzuさんに連絡して下さい。

〇内尾和正っていう手書きCG画家さん

同憂の想

 その他のPixivイラストSNSで見つけたCG作家さん。お名前が読みにくくなるので敬称は割愛いたします。

〇江村みう:SUPERMOON CG満月。

〇咲乃:藍銅鉱

〇A彡:アンティークなイチゴの壁紙

〇スー:バナナバンチョー あ、CGではなかった。

〇mistercrotafang:不明な回廊

〇hao & su:はさみ *ちょっと恐い絵なので、苦手な人はクリック注意。R18指定なのでログインしないと見れないですが。

〇秋鮭:習作 この人の描く女の子は、目をつむっている方がかわいいような気がする。

〇もずお:(´ω') ←これが一応作品タイトルです。

〇佐助:池脇千鶴 CGによる調整はしているらしいですが、色鉛筆で描かれているそうです。すごい。

〇純: CGではなくて、アナログ絵画です。HPはこちら

〇コッペパン:戦後に造られた古~い車両 鉛筆画をコンパクトデジカメで複写しているので画質が悪いんだけど、それでも精密なのは伝わる作品。

〇tomo:無題 長澤まさみちゃんの鉛筆精密画 デッサン力っていうのはある程度天性の才能が必要らしいです、もちろん努力も必要ですが。

〇まさ:佐々木希




 ◇追記:fg関連のサイトへのリンクをつけてたんですが どうも動作がおかしいので削除しました




ブログなので、一番上の「書き逃げアンドロイド。」っていうタイトルをクリックすればトップページに戻れるんだけど、一応リンクつけときます。PCの場合はESCキーで戻ることができるけど、スマートフォンの場合はどうなんだろう。

トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoogleMapが特定の倍率で動作不良。

2011年09月12日 00時22分23秒 | 日記
GoogleMapを特定の倍率で表示させた時に限って表示がおかしい。



 何か、中央部分に違う場所が表示されている。

 もはや表示すらしてない。

 一段階倍率を変えれば、こういう動作不良はなくなるんだけど。この倍率にすると必ずこうなる。これは多分Androidブラウザの問題ではないと思うんだけど。

 そういえば、近所のコンビニがなくなったんだけど、GoogleMap上では表示されたままになっていて。その旨Googleに伝えたいんだけど、Googleのサイトってメール送ろうとすると英文ページにとばされちゃってわけわからない。

 日本語ページくらい作っとけよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

googleの画像検索が...。

2011年09月10日 23時14分13秒 | 日記
 Googleの画像検索にスマートフォン用ページが作られて、おいらのAndroidPCだと無条件でスマートフォン用ページに飛ばされ、それが動作不良だった。

 一応トップでの動作不良は治ったんだけど、

 そのあと画像によってはクリックすると、ロード中は普通っぽく表示されるんだけど。

 ロードが終わるとおかしくなる。

 スクロールもできないし、何にもできない。

 ただ、PC用の画像検索は以前と同じように使えるようになったので、まあ、良いかな。

 何だろ、東芝AndroidPCのブラウザって、そんなに特殊なのかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はすはすしてきた。

2011年09月10日 20時55分58秒 | 日記
駿河湾北部ディアナ号ロシア大型帆船1854年函館大阪下田以降消息不明ロシア本国への帰港記録なし
江戸時代ペリー来航翌年プチャーチン提督1855年
157年前の沈没船
下田嘉永7年安政の地震津波で損傷
戸田(へだ)港へ修復に向かう。航行中連日の嵐に見舞われる。
富士市立博物館に昭和51年駿河湾宮島三十四軒屋で発見された錨が回収4m3t
昭和29年にも同じものが引き上げられた。
船体50m超大砲52門
宮島での座礁したディアナ号の記録がある。
地元漁師に「唐人の根」と呼ばれる宮島沖の特定海域
国土交通省監視カメラ沖100m
水深30m以上は訓練が必要であるためココリコ田中浮上
水深40m海底到達突出物、この周辺は砂底なので、明らかに異物。
後の調査でディアナ号宮島出発
その後戸田港への入港記録なし
沈没当日の目撃記録発見、山の上から見えていた。
レソフスキー船長航海日誌
宮島から3時間およそ12キロメートル辺り、潮の流れはほとんどなく、流されにくい海域とのこと
ココリコ田中が2010年8月に見つけた謎の物体深度1397m
再びハイパードルフィン(最大水深3000m)での調査
CM8時35分
海洋開発研究機構jamstec
子供達も体験参加
しょこたん「はすはすしてきた。」意味不明
地震で沈没物が移動
ふわふわの沈殿物が大量に降り積もっている可能性ソナーには強い反応
結局わからないのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED。

2011年09月10日 17時08分53秒 | 日記
 秋月電子通商のサイトで5㎜のLED素子が何でこんなに種類があるのか調べてみた。

 そしたら、種類によっては静電気で壊れるものとか、輝度や色相が変化してしまうものとか、一般的に言われる光の拡散角度とか明るさの違い以外にもあれこれと細かい違いがあるそうだ、

 そもそも白色LEDっていういうのは、青色LEDの表面に黄色の蛍光剤が塗ってあって。擬似的に白っぽくしているだけなんだそうだ。

 なるほど自転車で使っていると見難いと思った。電球の方が多少暗くても見やすい。

 7500ケルビンって、昼間の太陽光が6500ケルビンだから、かなり青い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川河川敷でのマラソン大会情報。

2011年09月09日 13時06分15秒 | コンビニ

2012年

1月21日 隅田水門~新砂リバーステーション間 9~14時
2月12日 上流から見て右岸、戸田橋から西新井橋(北区営野球場~足立区柳原二丁目)
3月18日

 RUNNETっていうサイトから探しみました。他にもあった場合はご容赦下さい。

 鹿浜橋より下流では橋を渡って対岸に逃げるといいかもです。

ウォーキングイベントサイト

もとに戻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする