goo

バターナッツの花




種から育てているバターナッツに、やっと雌花が付きました。
これまで雄花ばかりで、どんどん蔓が伸びて
3mくらいになって、やっと雌花が付きました。
カボチャ類なんて育てるのは、初めてです。
やはり実の部分がはズッキーニとそっくりで、
ズッキーニがカボチャの仲間だと納得します。
熟して食べると全く違うのに、おもしろいです。
最初立体栽培にしようかと思ったのですが、
実が重たいので難しい気がして、途中途中に鉢をおいて、
ベランダの床に広げています。
だんだん歩くところが無くなりそう...........。
南アメリカ原産ですが、なんと果実は常温で
25年も保存出来るそうです。
すごい......びっくりです。
なので、原住民の方たちは保存食として利用していたそうです。
食料危機の時代には、優れた野菜ですね...........。
でも、ベランダで栽培するのはどうなのか......ただ今実験中.......。



雄花です。
ズッキーニと比べると、切れ込みが少なくて、
丸い感じです。

































ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スピリチュア... 雑草流フラワ... »