安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(924)
今日はハロウィン。
ハロウィンと言えば、カボチャ色の
キバナコスモスです。
というか、ハロウィンらしさを
表現できる植物がウチには他に何も無い......
というのが現実です。
ブリキの器に、紫色の
トウガラシと合わせたら、
より一層ハロウィンっぽくなりました。
摘んできた植物
観賞用トウガラシ・パープルフラッシュ
キバナコスモス
フォックスリータイム
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
石のアクセサリー(1)
老眼になってから億劫で、
アクセサリー作りを止めていたのですが、
最近パワーストーンに
目覚めたので、老眼鏡をかけて
またポツポツ作り始めました。
これはフローライトにシルバーのワイヤーを
通して作りました。
フローライトは、脳や海馬を活性化させ、
記憶力を高めたり、目のレンズに当たる
水晶体の働きを調整して
近視や遠視の予防改善にも効果があるそうです。
老化した私にぴったりのようです...........。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
かわいい付箋(5)
カラフルな付箋はたくさんありますが、
こういう落ち着いた感じで、
大人っぽく、それでいてなんとなく
かわいいというのは、
なかなか無い気がします。
お洒落でナチュラルな感じが、
とても気に入っています。
3種類の大きさで使い勝手もいいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自然栽培のココロミ(8)
無肥料、無農薬の自然栽培で
育てているターニップトップ、
やはり夏の虫食いのダメージが大きかったせいか、
花芽があまり出てきません。
花芽を摘んで食するのですが、
少なくて利用できません。
もうじき寒さで弱ってしまうでしょう。
花芽は諦めて、葉っぱはどうかしら........と
摘んでスープに入れてみたら、
火を通すとすぐに柔らかくなりました。
茹でたもの辛子マヨネーズで和えてみたら、
結構美味しかったです。
お味噌汁にも合いそう.........。
せっかく自然栽培で頑張ったので、
無駄にしないで「菜ばな」のような感じで
食べてみようと思います。
本当はイタリア野菜なのに、
全うさせてあげられなくてごめんなさい.......
なんですけど..............。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(924)
気温が下がって、やっと秋らしいバラが
咲き始めました。
気温が高いと、未熟で開いてしまって
花が小さかったり、色が冴えなかったりします。
ボニカ’82にアクマディニア・ベイビースター、
センニチコボウを合わせて、
ドドナエアを入れたら秋っぽくなりました。
でもこのドドナエアの色もまだ秋の色ではありません。
昨日の新聞やTVで原発の防災計画や
避難訓練の様子が報道されていました。
重点区域が原発から30キロ圏ということですが、
風向きや地形などで、実際はどうなるか解らないし、
やはり、絶対の安全なんてありえない気がします。
避難訓練の映像を観ていると、
福島の事故当時が思い出され、辛い気持ちになりました。
私の中でも、かなりのトラウマになっていると実感しました。
摘んできた植物
バラ(ボニカ’82)
アクマディニア・ベイビースター
センニチコボウ
ドドナエア
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
植物の不思議な話(14)
どんぐりの癒し
犬の散歩の途中で、どんぐりを拾いました。
毎年落ちているのを知りながら
スルーしていたのですが、
今年は何となく拾ってみたくなり、
ポケットにつめて、20個くらい持ち帰りました。
5~6粒くらいを両手のひらでサンドイッチして
目をつぶってコロコロすると何ともいえなくいい気持ち......。
感触がとても心地良く、
ハンドマッサージのような、どんぐりからパワーを
もらっているような..........
自然界の優しい癒しを感じました。
食べることもできるそうなので、
フライパンで炒って頂いてみました。
ほんのりとした、ナッツの素朴な甘みがして、
ちょっと栗に似たような味でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アシナガバチさん
ベランダの軒下に蜂の巣を発見しました。
巣の形から、スズメバチではないようですが、
怖くなり、駆除しなければと考えました。
スズメバチは役所で無料で駆除してくれるのですが、
他の蜂は業者さんにお願いするか、
薬品を買って来て自分で退治するかです。
調べてみると、業者さんは2万円くらいです......高い...のね。
でも危険なお仕事ですから、仕方ないです。
自分で駆除するには.........
いろいろ調べてみると、この蜂はアシナガバチで
おとなしい性質であり、イモムシや毛虫を食べてくれる
益虫なのだと解りました。
な~んだ、早まって殺さなくてよかった.........。
ハチは全て怖いものと、十把一絡げにしていました。
バラの回りで戯れている数匹をしばらく観察してみました。
私が近寄ると、すーっと逃げてゆきます。
写真を撮るときは、
『あー、きれいに撮れそうだからじっとしててね!」
と声をかけたら、止まっていてくれました。
ハチ自身や巣を攻撃しない限り、
刺されることはないのだそうです。
安心して、一緒に暮らすことに決めました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
生ハムと柿
メロンやイチジクの変わりに、
ふとした思いつきで柿を生ハムで
包んでみました。
種無しの四角い刀根柿です。
意外とイケます。
メロンに比べるとチープな感じですが、
これはこれで大丈夫、美味しく頂きました。
添えてあるのは、キムチに
小ネギを散らしたものですが、
これをほんの少し乗せるとピリ辛になります。
ちょっとした、オードブルのようですが、
私はお酒が飲めないので、食事の合間の箸休めです。
後から、「生ハム 柿」で検索してみたら、
いろいろなレシピがありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「花を飾る楽しむ」
パルコ出版の古い本ですが、
とてもお気に入りです。
Amazonで中古が1円で売ってます。
著者のトリシア・ギルドは、イギリスのインテリアの
テキスタイルデザイナーです。
トリシアのファブリックもとても素敵で憧れです。
フラワーアレンジは、思いっきり良く、
色使いも、形もすごく大胆です。
器も素敵なものばかり。
でも、真似して生けても我が家には、ゴージャス過ぎて、
似つかわしくないので、本の中だけで楽しんでいます。
トホホ..............。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(923)
真っ赤なバラのようなベゴニアに
少し色付きかけたピラカンサ、
既に紅葉しているスズランノキ、
カヤツリグサを合わせました。
ピラカンサは、真っ赤に染まったのばかりが
素敵なのではなく、グリーンのも、
こんなふうにうっすら色付いたのも、
どれもが素敵だと思います。
(グリーンのとき、今年は飾り損ねました。)
スズランノキは、春も秋も素敵です。
スズランのような花が咲くらしいのですが、
ウチではまだ咲いたことがありません。
葉っぱだけでも十分楽しめます。
摘んできた植物
ピラカンサ
球根ベゴニア
スズランノキ
カヤツリグサ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |