安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(994)
ワイルドオーツの穂が爽やかです。
パープルのペチュニアと
ブットレア、ルブス・サンシャインスプレンダーを
合わせて飾りました。
梅雨明けが早かった割りに、
どんよりな日が多いですね。
ワイルドオーツやルブスのグリーンを
眺めていると蒸し暑さを少しの間だけ忘れます。
摘んできた植物
ワイルドオーツ
ペチュニア・パープルフラッシュ
ルブス・サンシャインスプレンダー
ブットレア
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
メキシカンオレンジ ブロッサムの果実
去年までは花だけだったのですが、
今年は実が成りました。
成っていたのに気づかなかったのかしら.......。
いや、そんなはずはないです.......。
かわいくて、おもしろい、
チューリップのような形です。
割ってみると、かなり青臭い
柑橘類の香りがします。
やはり、ミカン科なのですねぇ.......。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(993)
小輪のルドベキアを
ご近所の書道家の先生から頂きました。
私は大輪よりも、こちらの方が
かわいらしくて好きです。
いかにも夏の花という趣きです。
渋い色のコリウスと、
今年やたらと使いまくっている
エノコログサを合わせました。
頂いた植物
ルドベキア
摘んできた植物
コリウス
エノコログサ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「いなばのタイカレー缶レシピ」
先日掲載したいなばのタイカレー、
実は人気商品で、品薄なのだそうです。
こんなレシピ本まであって、買ってしまいました。
簡単で作ってみたいメニューが結構あります。
本を読んで、
チキンとタイカレー グリーン
ツナとタイカレー グリーン
チキンとタイカレー レッド
ツナととタイカレー レッド
チキンとタイカレー イエロー
とりそぼろバジル タイガパオ
トムヤムチキン タイのピリ辛スープ
の7種類のラインナップと知りました。
ツナのグリーン、レッド、チキンのイエローは、
生協や近所のスーパーで売ってましたが、
他のはどこに行ったら買えるのか.......。
娘と私は目玉焼きを乗せたガパオが大好きなので、
ネットで探して注文しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(992)
ナデシコの優しさって独特です。
控えめで、上品でありながら、
どことなく庶民的です。
ご近所の書道家の先生に頂きました。
ユーフォルビア・ダイヤモンドフィズと
エノコログサを合わせて、
野の花っぽく飾りました。
頂いた植物
ナデシコ
摘んできた植物
ユーフォルビア・ダイヤモンドフィズ
エノコログサ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(991)
ご近所の書道家の先生が夏のお花を
届けて下さいました。
ショウジョウソウは、トウダイグサ科の
ユーフォルビア属で、
ポインセチアの仲間です。
難しい雰囲気なので、自分からは、
なかなか飾ってみる勇気が
出ませんでした。
赤いペンタスと合わせたまでは
よかったのですが、その後しばらく悩み、
ヤブガラシの花を添えてみました。
でも、こうして悩むのも
人生の悩みとかではないので楽しいです。
頂いた植物
ショウジョウソウ
摘んできた植物
ヤブガラシ
ペンタス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ピンク色のグリーンアイス
ミニバラのグリーンアイスに
こんな優しいピンク色が咲きました。
グリーンアイスは、真っ白だったり、
クリーム色だったり、
秋は白に赤の覆輪が出たり、
よく変化しておもしろいバラです。
でも、こんなピンクは初めてで
びっくりしました。
つぼみもこんなにはっきりピンクです。
丈夫で育てやすいのもいいですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(990)
オレガノ・ノートンズゴールドの
花がかわいいので、
何か合わせるものを探して、
結局ペチュニアと
ヨウシュヤマゴボウにしたのですが、
オレガノ・ノートンズゴールドが
脇役になってしまいました。
明日はいよいよ参議院議員選挙です。
関心の高さはイマイチのようですが、
憲法改正、原発、TTPなど大きな岐路となる選挙です。
私は、どれも反対です。
スタジオ・ジブリの季刊誌「熱風」に掲載された、
特集「憲法改正」を公式サイトで読むことができます。
ジブリの方達の改憲反対のメッセージです。
冒頭の宮崎駿監督のお話、
「憲法を変えるなどもってのほか」は
強く優しく心に響きました。
摘んできた植物
オレガノ・ノートンズゴールド
ペチュニア
ヨウシュヤマゴボウ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いなばのタイカレー
ツナやチキンが入ったタイカレーの缶詰です。
缶のデザインはこんなですが、、
グリーン、イエロー、レッドとあって、
味も結構本格的です。
それもそのはず、タイで生産されているのです。
辛すぎず日本人にちょうどいい感じ.........。
お値段も.90円台~100円ちょっとです。
お手頃価格で、ちょこっと食べたいときに便利です。
刻んだパクチーを添えれば、これだけで満足できます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |