安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
バラ咲きプリムラ ウインターイルミネーション

花びらの回りの
ポツポツが,なるほど
イルミネーションのように
輝いて見えます。
咲き始めは,黄色っぽくて
だんだんと濃いピンクに染まって、
イルミネーションが、くっきりしてきます。
とても目を引くので、ついつい買ってしまいました。
今日は大雪で、予報を聞いて
ウンザリしていたのですが、
こんなに積もると、やっぱりきれいですね。
特に、落葉樹の枝に積もった景色は、
いくら見ていても飽きません。
寒さを忘れます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(860)

青い瓶に青いサイネリアを挿しました。
青の色目が全然違うのですが、
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストを
入れたら馴染みました。
この冬、ダイヤモンドフロストは
本当に重宝してくれました。
というか、室内に取り込めば、
周年中咲くことが確認できたので、
一年中使えますね。
この株がずっと長生きしてくれたらと思います。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
サイネリア
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(859)

いろいろなコニファーを摘み取ってから、
何を合わせようか考えました。
コニファーの美しさを消したくなかったので、
白いシクラメンを合わせてみました。
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストを
合間に入れたら、なんとなくまとまりました。
寒い冬でしたが,ようやく春めいて、
フキノトウが顔を出し始め、
サルココッカの花がほころびて
玄関先にいい香りが漂っています。
毎日少しずつ春を感じて過ごす、嬉しい時です。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
シクラメン
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト
コニファー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パンジーやヴィオラの寄せ植え2011~2012 (2)

冬の寒さが厳し過ぎて、
寄せ植えの生育が良くありません。
これは、軒下で育てたので
今一番よく咲いてますが、
野ざらしにしておいたのは、
特にスイートアリッサムの花が無くなっています。
新しい芽が出ているので、
そのうちたくさん咲いてくれると思いますが.........。
ヒヤシンスの球根も、やっと5センチくらいです。
こんなことは,初めてです。
使った植物
パンジー(絵になるスミレ・パルム)
ヴィオラ(ミルフル)
ヴィオラ(薄いブルー)
スイートアリッサム

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(858)

厳しい寒さの冬でしたが、
思わぬプレゼントがありました。
常緑の葉っぱたちが、今までにない、
美しい重厚な色に変化しました。
ラベンダーは、固く閉じた先端のグリーンから、
グレーへのグラディーションがとてもきれい........。
コンボルブルス・クネオラムの錆びたような
美しいシルバーは、初めて見た
何ともいえない素敵な色です。
マーガレットは,品種名が
判らなくなってしまったのですが、
細かい切れ込みにほんのり赤みが入って、これも魅力的です。
そんな葉っぱたちを集めて、
パンジーや,ヴィオラと合わせてみました。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
パンジー(ムーランフリル・アプリコット)
ヴィオラ(イエローチャーム)
ラベンダー(葉)
コンボルブルス・クネオラム(マーガレット)
マーガレット(葉)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(857)

2種類のプリムラ・アコーリス「ふわふわ」を
ふわっとに飾りました。
ピンクと白のウインタークローバーを
合わせたら,とてもロマンティックな
色合いになりました。
数日前の朝日新聞に、被災地の野菜が
ほぼ検出限界を下回っているという
記事がありました。
確かに,いろいろなところを見ていますが、
高い数値は出ていないようです。
なのに、厚生労働省がまとめた
食品中の放射性セシウムの
新基準値について、文部科学省放射線審議会は、
「必要以上に厳しい」として,
被災地の食生活や農業への影響に
配慮するよう、異例の注文を付けたそうです。
検出限界値を下回っているのなら、
厳しくしたって、影響ないはず、
と思うのですが、この矛盾がよくわかりません。
原発事故から一年が過ぎようとしているのに、
未だに,何を信じていいのか解らない状態が
続いていると理解するしかありません。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
プリムラ・アコーリス(ふわふわ2種)
ウインタークローバー(白、ピンク)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イタリアの菓子パン

輸入食品を買って食べてみるのが、
趣味のひとつのようになっています。
正直なところ,甘すぎたり,塩っぱ過ぎたり、
香料がキツくて気持ち悪かったりなど
数々の失敗もあります。
この経験から得たデータを
私なりに総合的に判断してみますと,
現在のところ、イタリアとタイのものは
ハズレが少ない...........気がします。
これは,近所のスーパで見つけた
「イタリアンクロワッサン」というものですが、
お店のお勧め通り,レンジで温めると、
外はふわっふわで、中はチョコクリームが
とろっとろで、美味し~です。
普通のクロワッサンののような、パン生地の層は
見受けられません。
チョコの他にレモンクリームもあり、
こちらもさっぱりほどよい甘さで美味しかったです。
1個88円でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(856)

たくさんつぼみの付いた青いサイネリアを
買ったら、今が満開でとってもきれいです。
端の方から少し摘んで、
濃いブルーのヴィオラと合わせました。
合間に、ジュリアンの「マスカットのジュレ」を
挿し色に入れました。
改めて,サイネリアのブルーの美しさに
ひとりで感激しています。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
サイネリア
プリムラ・ジュリアン(マスカットのジュレ)
ヴィオラ(ミルフル)
ヴィオラ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハーブティーのお試しセット

オーストリアのオーガニックの
ハーブティーセットです。
妖精のパッケージが、かわいい...........。
20種類入っていて、
中のパッケージも色とりどりで,
見ているだけでワクワクしてしまいます。
どれも、とってもやさしい味です。
のほほんとした気分になって、
心も体もユルみます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(855)

ウェストリンギアが寒さで、
赤み帯びた美しい色に変化しました。
もう何年も育てていますが、
こんな色になったのは初めてです。
やはり今年は寒いからなのでしょうね。
さっそく摘んで、ムーランフリルの
ライトビオレッタと合わせてみました。
ライトビオレッタは、なんかカトレアを
思い出すような色合いです。
後ろにドドナエアとコプロスマ・コーヒーを
加えて、引き立てました。
ドドナエアも寒さで、より一層鮮やかな
ボルドー色になりました。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
パンジー(ムーランフリル・ライトビオレッタ)
ウエストリンギア
ドドナエア・パープレア
コプロスマ・コーヒー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |