goo

イタリアの田舎パン焼きました



粉と水、砂糖、塩、イーストだけのシンプルな、
YouTube「イタリアの食卓」のレシピの田舎パンです。
Mihoさんの作り方は、ボールひとつで
とても作りやすいのですが、ひとつだけ問題がありました。
このやり方だと、朝から捏ねて発酵させて焼くのは夕方、
夕食に食べる事になります。
私はパンを食べるのは昼がよくて、夜は絶対お米なのです。
なので、どうしたらタイムスケジュールがうまくいくのか、
試行錯誤しました。



そこで閃いたのが、夕食の仕度の合間にMihoさんの
やり方で捏ねて、捏ね上がったら、
「白崎茶会のかんたんパンレシピ」や
「白崎裕子の料理とおやつ」の書籍のやり方を拝借して、
捏ね上がった生地をビニール袋に入れてから、
布巾で包んで、翌朝まで冷蔵庫の野菜室へ入れて
12時間以上低温発酵させます。
(ビニール袋だけだと、破裂の危険があります。)
寒い今の時期だと冷蔵庫は冷え過ぎるので、
暖房の無い寒い部屋に一晩放置です。
朝になって、写真のようにパンパンに膨らんだら
一次発酵終了です。
このパンパンになるのが、なんかとっても楽しいんです。
ここからはまた、Mihoさんのやり方で成型して
二次発酵させて焼くだけです。
これだと、朝とかお昼に焼きたてが食べられます。
「イタリアの食卓」動画のレシピはこちら



輸入の小麦粉は、除草剤のグリホサートの残留、防カビ剤、
殺虫剤などの危険があるので使わず、そして
日本の食料自給率向上に貢献するべく、
基本的には、パンは地粉(うどん粉)、お菓子は
米粉を使うようにしています。
Mihoさんのレシピの分量だと大き過ぎて
オーブンに入らないので半量にしています。
ちなみに
   地粉......................................400g
   水 ........................................250cc
   砂糖.......................................大さじ1/2
   塩 ...........................................6g
   白神こだまドライイースト...............3g

という感じです。
最初にボールに水を入れてレンジで40°に温めて、
砂糖を溶かしたところにイーストを降り入れて
5分くらい放置して種起こしして、
動画の通り他の材料を入れて捏ね始めます。
外はカリカリ中はふんわりで、素朴な
とっても美味しいパンです。



ブルスケッタのレシピを見ると、多くが
フランスパンを使うとなっていますが、
イタリアのパン料理なのに....と、突っ込みたくなります。
この田舎パンを使うのが正しいのでは.........違うかな.......。
定番のトマトを刻んだものと、もう一つは白崎茶会の
豆乳クリームチーズとキャロットラペを乗せてみました。
豆乳クリームチーズの作り方はこちら
最近は「イタリアの食卓」と「白崎茶会」のレシピが、
私の中でかなり融合してます。

何だか戦争が始まって、悲しい気持ちになりがちです。
人間はいつまで経っても、自分も含めて
未熟だと思わざるを得ません。



























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(1805)




プリムラ・マラコイデスの「かぐや」とヴィオラの「華あられ」で、
淡いアプリコット色の組み合わせに、
ヤブジラミを入れたら引き締まりました。



プリムラ・マラコイデスは、切り花にしても結構長持ちします。
春っぽい色になりました。

「知っといてニュース」のお子さんのワクチン接種に関する意見広告の
日本経済新聞への掲載の裏話が、とてもおもしろかったです。
動画はこちら

摘んで来た植物
   ヴィオラ(華あられ)
   プリムラ・マラコイデス(かぐや)
   ヤブジラミ
  


































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(1804)




雑草流フラワーアレンジメント(1804)#ガーデニング#フラワーアレンジ#ヴィオラ#ミミラバン#レモンタイム#雑草#オニタビラコ

ブロンズ色に紅葉したオニタビラコの葉っぱが素敵な色です。
同じく紅葉した、レモンタイムと合わせたらぴったり........。
ピンクとブルーのヴィオラと合わせました。



お花は何色にしようか迷いました。
最初ピンク系だけにしようと思ったのですが、ブルーも入れたら
いい感じになりました。

コロナもEUの一部などでは収束の兆し.......イスラエルなども、
もうワクチンは勧められないそうです。
日本だってピークアウトし始めているのに、
まだワクチン打て打てって......。
効果がはっきりしていないと認めながら、
小さいお子さんにまで勧めて。
リスクの説明はほとんど無いに等しい....どういうことなのでしょう。
いっぱい買ってしまったからなのでしょうね.......。
買っちゃったのは、政治家とお役所の皆さんの責任なので、
その方達だけで消費して下さい。
1月12日に書いた(株)ゆうネットさんの
「新型コロナウイルス関連情報発信センター」の
お子さんのワクチン接種に関する意見広告が、
ついに、全国紙日本経済新聞の本日掲載されたそうです。
それまでの経緯などを、「知っといてニュース」のダディさん、
ゆうネットの社長さん、大阪市立大学井上正康名誉教授、
元国会議員秘書の藤江さんの4人で対談された動画が
とてもおもしろいです。
人と人との出会いの不思議、ご縁が生まれて何かが
成就する不思議を感じます。
動画前編「これまでの活動の振り返り」はこちら
動画後編「これからの日本」はこちら
掲載の「知っといてニュース」はこちら
コロナ禍の後は、ハイパーインフレが来そうで怖いですね。
EUの中でもイタリアは解除の方向がはっきりしないと
「イタリアの食卓」のMihoさんが嘆いておられましたが、
物価もどんどん上がっているようです。
動画はこちら
日本も対岸の火事ではないので、少しずつ安いうちに備蓄したり、
家庭菜園などに力を入れたり、色々と知恵を絞って、
備えたいと思っています。

摘んで来た植物
   ヴィオラ(ピンク)
   ヴィオラ(ミミラバン)
   レモンタイム
   オニタビラコ(葉)
  




























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶がかわい過ぎて買ってしまいました




フェアトレードのオーガニックチョコレートですが、
缶があまりにもかわいくて、どうしても欲しくなりました。
なんか、優しくてとっても癒される絵柄です。
こういうラフなやわらかいタッチが大好きなのです。



中身は、ミルクチョコとビターチョコが入っていました。
どちらも美味しいです。
この缶は「people tree」30周年のアニバーサリーのようです。
普通の板チョコもたくさん種類があって美味しいので、
ときどき買っています。

























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピリチュアル園芸生活(74)




何かや誰かに依存して生きるよりも、
自律、自立して生きる方が幸せだと感じます。
その方が、期待はずれ......とか、裏切られた......
などという気持ちを持たなくて済むので、
常に前向きな、強い気持ちでいられるからです。
厳しい環境に耐え、孤高に生きる雑草を見ていると、
「その気持ちは真実だよ」と、
教えてくれている気がします。
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(1803)




タネツケバナのお花が、たくさん咲き始めています。
寒いですが、着実に春が近づいています。



ピンク色のヴィオラと、小輪咲きのミミラバンを合わせて
小さな器に入れました。
今朝は一段と寒く感じられました。
ぴりっとした冷たい空気も嫌いではないのですが、
もうそろそろ、暖かさにゆるみたい気持ちです。

摘んで来た植物
   ヴィオラ(ピンク)
   ヴィオラ(ミミラバン)
   タネツケバナ
  



























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(1802)




白のヴィオラにピンクのブラキカムを合わせたら、
可憐でかわいい感じになりました。
締まるかな......と思って、ヤブジラミの葉を添えました。



このピンクと白の組み合わせで、娘に最初に着せた
ベビー服を思い出しました。
赤ちゃんの頃は大変で、時の流れが遅く感じましたが、
今思い出すと瞬きのような一瞬の出来事でした。

コロナの感染者が減少傾向で、ピークアウトの兆しですね。
ブースター接種も進んでいないのに.........。
だから、ワクチンの効果なんて疑わしいです。
後遺症の方が恐ろしいです。
関東でも有志の医師の方々が立ち上がっていますね。
各地で連携が始まって、後遺症などの方々の
受け皿に繋がる事を願っています。
詳しくは「知っといてニュース」こちらで。
また、お子さんの接種についても、分科会では、
感染予防も、重症化予防もエビデンスが無いという事が、
発表されたようで、じゃ何で打つんでしょうね.......
効果もないのに打って、後遺症だけ出たら、
誰の責任なんでしょうね.......。
詳しくはしんすけさんの解説でこちら

摘んで来た植物
   ヴィオラ(白)
   ブラキカム
   ヤブジラミ
  































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ「かぐや」




淡いサーモンピンクのような、ベージュ色のような
クリーム系のプリムラ・マラコイデスです。
プリムラとしては、新鮮な色です。
咲き方も、やや八重咲のような.......そうでないような.......。
「小鳥のさえずり咲き」と書いてあります。
落ち着いた華やかさで、とても素敵です。























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパン兼、お鍋兼、お皿で楽ちんお料理



マルミツ陶器さんで、以前から目を付けていたのですが、
bonheur(ボヌール)という名前で、直火、
オーブンが使える浅鍋です。
パスタの仕上げなどにも便利で、私は腕の力がなくて、
フライパンを煽ることが出来ないのですが、
このお鍋だと蒸発が早いので、具材を炒めた後、
茹で汁と固めに茹でたパスタを入れて
箸でかき回していると、ソースが麺に絡みやすい気がします。
そして出来上がったらそのまま食卓へ。
我が家は何故かずっと、パスタは銘々に盛りつけず、
大皿に盛って取り分けるスタイルです。
浅鍋と言っても蓋はありません。
合う蓋があれば、パエリアなんかもいいですね。
鍋料理も浅いので食べやすいです。
このアメ色の他に白と黒もあります。
マルミツ陶器さんのボヌールのページはこちら



先日アップされていた「イタリアの食卓」のジャガイモのパスタは、
このお鍋ひとつで作って、熱々で食卓に出すことが出来ました。
簡単なのにクリーミーで、とっても美味しかったです。
レシピの動画はこちら



Mihoさんは、パスタミスタを使っていらっしゃいましたが、
無いので、aaferrara(フェラーラ)という会社の
カサレッチェという、このショートパスタを使ってみました。
パスタのパッケージを見るとナポリの会社みたいです。
偶然、このジャガイモのパスタもナポリ発祥と仰ってますね。
このパスタは断面を見るとS字型に生地を丸めてあって、
いい感じの食感です。
最近、パスタの種類を調べることにハマっていますが、
本当にたくさんの種類と遊び心に驚きます。
パスタの会社も無数にある感じです。
日本はほぼ、真っ直ぐな麺しかありませんが、
お正月やお節句など祭事や四季折々の食べ物の美しさや楽しさがあり、
それぞれの文化の素晴らしさだなと思います。

コロナ感染者の死者数が2万人を超えたとかで、
盛んに煽っていますね。
でも、やはり何かカラクリが........。
ダディさんも、しんすけさんも厚生労働省のデータで、重症者は
少ないと仰っています。
重症者が少ないのに、死者が増えてるって変ですよね。
知っといてニュース、しんすけさんの動画はこちらこちら
抗酸化チャンネルの犬房先生によると、
花粉症の症状でみなし陽性者が
増える可能性があると仰っています。
そして、ブースター先進国のイスラエルよりも、
日本の死者数はずっと少ないとグラフで示されておられます。
動画はこちら
やはり、ここは冷静に見極めることが大切だと思いました。

























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草流フラワーアレンジメント(1801)




ピンクのシクラメンとハコベの明るい組み合わせに、
紅葉したサラダバーネットをアクセントに入れました。



サラダバーネットは紅葉したのと、緑色が混ざった状態です。
夕べの雪は割と拍子抜けな感じで、さほど積もらなくて良かったです。
雪が降って嬉しいのは、子どものときと、
部屋の中から眺めているときだけ......歳を感じます.......。

摘んで来た植物
   シクラメン
   サラダバーネット
   ハコベ
  






























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ