安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
フィトセラピーの講座

ハーブのことをちゃんと
勉強してみたいと思って、自由が丘の
ソフィア・フィトセラピーカレッジの
アドバイザーコースに通っています。
フィトセラピーは、植物療法という意味です。
今まで植物のことは、ほとんど本の知識だけだったので、
何だかとてもワクワクしてます。
こちらの学校が素晴らしいのは、
生活の中で実践的にハーブを利用する知識が
身に付くことと、校長の池田明子先生を始め
講師の先生方が、人間の側だけでなく
植物の側にも立ってお話してくださり、
ただ単なる効能だけでなく、植物が
私たちを癒し、心を豊かにしてくれることを
丁寧に大切に伝えてくださいます。
一回目の講座で教えて頂き、
お持ち帰りに頂いたハーブティーと
ハンドバスを家でやってみました。
ハーブティーは、ローズと
ベルベーヌ(レモンバーベナ)のブレンドで、
香りが良く、とてもリラックスできるお茶です。
ハンドバスは、ベランダで洗面器に
お湯を注いで行なったのですが、とても気持ちが良かったです。
ローズ、ラベンダー、カレンデュラで見た目も美しいです。
外だったので、日の光でキラキラ輝いて
しばしうっとり眺めて楽しみました。
手だけではもったいないので最後は足湯もしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スプリングピクシー

赤のような、オレンジのような
微妙な色が気に入ってます。
パステルカラーなどの中に
アクセントとして入れたら、キツくなくて
きれいかもしれません。
アオイ科のアニソドンテアの仲間です。
スプリングピクシーは「春の妖精」という意味。
でも、秋まで咲くみたいです。
寒さにも強くて冬越しの心配もないようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベランダ・サンクチュアリガーデン(5)

エレモフィアニベアがきれいに咲いたので、
ブルーコメット、こぼれ種で咲いた
紫のペチュニアと多肉植物を一緒に置きました。
エレモフィアニベアはたくさん花を付けると
とてもロマンティックです。
左側のセンペルビブムは、この季節が
一番美しく見ごろです。
パープル系と一緒に置くとグリーンが映えます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1133)

ヴィオラとヒメオドリコソウを
小さな瓶に生けました。
ヒメオドリコソウは葉が緑のと
パープルのと2種類ありますね。
パープルの方がやっぱりステキ......とか
独り言をいいながら摘んでます。
群生してると結構良い
グランドカバーになってたりしますよね。
渋めのピンク系ノヴィオラと合わせて
落ち着いた感じになりました。
摘んできた植物
ヴィオラ(日本のすみれ)
ヴィオラ(ピンクコアラ)
ヒメオドリコソウ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1132)

すみっこの植木鉢に生えていたハコベを
ガバッとつかんで引き抜いたら、
意外にかわいかったので、根っこを切って
そのままズボッと花瓶に挿しました。
黄色とオレンジのかわいらしい
ヴィオラを合わせたらぴったりでした。
やっとお天気が長続きしそうで嬉しいですね、
摘んできた植物
ハコベ
ヴィオラ(オレンジリップ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ペチュニア・カプチーノ

パンジーやヴィオラが花盛りのときに
ペチュニアを買うのは、
一生懸命きれいに咲いているパンジーや
ヴィオラたちに申し訳なく、
何となく気が引けるのですが、
アンティークのようなステキな
渋い色なので買ってしまいました......。
ちょっと前まで、ペチュニアが出回るのは、
早くても4月の終わり頃で、
パンジーやヴィオラもくたびれ気味だから、
そろそろ次は何色のペチュニアにしようかな.....
という感じだったのですが...........。
どんどん早くなって何だか忙しないですね。
このステキな色のペチュニアを
どんなふうに飾ろうか考えるのが楽しいです。
ペチュニアは、笑顔と喜びを届けてくれ、
いつも楽しく過ごせるように、
家の周りにたくさん植えるといいそうです。
確かに、ペチュニアからは明るい賑やかな
エナジーが感じられますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベランダ・サンクチュアリガーデン(4)

前回のパンジーやヒヤシンスの寄せ植えを
フユシラズとヴィオラ、サニーレタスの寄せ植えに
入れ替えてみました。
現在はもうフユシラズが大きく広がり過ぎて、
一個の寄せ植えとしてはバランスが崩れてしまい
アウトなのですが、ここに入れると
不思議と馴染んでしまったのでアリかなと思います。
リサイクルできて良かった.............。
フユシラズはたった一株なのに、
凄いパワフルで花ガラ摘みも毎日たいへんです。
レタスは最初植えたものは食べてしまって、
これは二代目です。
フユシラズのオレンジと紫のヴィオラのお蔭で
だいぶ賑やかな色になりました。
スイセンもたくさん咲き始めました。
いよいよ、春本番という雰囲気になってきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベランダ・サンクチュアリガーデン(3)

コンテナ・ボーダーから
移動したライラック色のヒヤシンスを使って
隅っこのボックスの上に
ピンク色のコーナーを作ってみました。
スイートアリッサムと
ヴィオラの寄せ植えを中心に
右端はフリル咲きのパンジー、
左右はヴィオラのフィオリーナ・オーロラです。
真ん中の3鉢はバラ咲きのプリムラです。
今年はバラ咲きのプリムラが
良く咲いてくれて、ホントに嬉しいです。
ヒヤシンスも時間をかけて育てたのだから、
いろんな場所に置いて楽しみます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1131)

可憐でかわいらしいニリンソウと
ペンペングサを合わせました。
ニリンソウは、ご近所の
書道家の先生に頂きました。
小さくて繊細に見えるニリンソウですが、
飾っているととても長持ちです。
山野草としておひたしなどで
食べたりもするそうですね。
今日は不安定なようですが、
一応晴れましたね。
6時頃は、朝もやがかかっていて、
とっても幻想的でした。
頂いた植物
ニリンソウ
摘んできた植物
ペンペングサ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
かわいい付箋(14)

まだちょっと季節外れですが、
妙な臨場感を感じて買ってしまいました。
なんか、真夏のプールが急に恋しくなったのです。
こんな雨ばかりの天気が
続いているからかもしれません............。
もしかして、このままずっと梅雨まで
繋がっているのでは?............と疑っています。
もう何年もプールも、海も行ってません...........。
今年こそは絶対に行ってやる.........
と思うのですが、水着を着る勇気が
まだ自分に残っているのか.............
自問自答しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |