安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
スピリチュアル園芸生活(65)

来年の目標は、朗らかに過ごす事です。
経済などは、今年より来年の方が大変という話もあります。
現実逃避するつもりはありません。
現実を見つめ、負けないために、
なるべく朗らかに明るく過ごそうと思います。
「いつも、雑草のようにしなやかに強く」と心に刻んでいます。
美しい植物たちとの時間を大切に、心を穏やかに保ちたいと思います。
今年一年、お付き合い頂きありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1690)

小輪のヴィオラ、リトルコニーと薄紫のバコパに
ハコベを合わせて、ミルクピッチャーに挿しました。

ヴィオラの鮮やかな黄色と、ハコベの明るい緑は、
冬の寒さを一瞬忘れさせてくれます。
バコパは、切って挿しても次々とつぼみが開いて、
とっても優秀です。
今日は久しぶりの雨....何処もかしこも
カラカラに乾いた感じなのでありがたい....と思ったら、
直ぐに止んじゃいました。
もう少し降って欲しかったのに......。
摘んで来た植物
ヴィオラ(リトルコニー)
バコパ
ハコベ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
リトルコニーたち

花径が2センチ程の極小輪のヴィオラです。
極小輪だと色数が少ないイメージでしたが、
リトルコニーは、花色豊富です。
ホームセンターに行く度に、違う色が出ているので、
ちょこちょこ買いました。
茎も長めで、アレンジにも使いやすいです。
真ん中の黄色などは、大きい花だとキツいですが、
小さいと、かわいらしいアクセントになります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「リゾット・ピラフ・パエリア」

最近ハマっているレシピ本です。
フライパンひとつで、慣れると簡単です。
顆粒とか、固形のコンソメを使わず、
一部で昆布だしを使うくらいで、無ければ水でも大丈夫.....
だからかもしれませんが、それぞれ素材の味が生かされて、
とっても美味しいです。
パエリアはまだ作っていませんが、リゾットとピラフは
いくつも作りました。

お気に入りの「青のりと明太子のリゾット」です。
粉チーズを使うのですが、白崎茶会の「白みそ粉チーズ」または
「酒粕粉チーズ」でOKでした。
牛の餌が遺伝子組み換えとか、ホルモン剤の投与とか、
いろいろあるので、乳製品はなるべく避けています。
明太子も、「アマランサスペースト」で一味唐辛子を多くすれば、
ビーガンでヘルシーなので、それもいいな...と思って、
今度試してみます。
勝手に、レシピをコラボするのが楽しいです。
この日は、無添加の明太子があったので...発色剤とか怖いですよね...。
青のりが高価なので、ちょっとケチりました.....。
レシピだと、もっとドバッと入ってます。
少なくても大丈夫、美味しいです。

「かきとねぎの味噌ピラフ」です。
これも美味しくて、サラダかスープがあればご馳走です。
鍋やフライパンでご飯が上手に炊けると、
文明の利器に勝った気分になって、嬉しくなります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1689)

クリスマスにちなんで、一輪の真っ赤なシクラメンを
キャンドルの炎に見立てて作りました。
ユーフォルビア・ダイヤモンドスターとヒメオドリコソウの葉っぱで
周りを囲みました。

シクラメンが、たまたま炎っぽい形に咲いたので、
ちょっとリアルになりました。
やはり、コロナウイルスを侮ってはいけない.......
この記事
「医師たちが明かす[コロナ感染とワクチン]後遺症のヤバすぎる実態」を
読んでみると、無症状でも、後遺症が出る場合があるそうです。
そして、ワクチンも怖い.........記事には、
まずは、首相含め、政府の人間が接種するべきと
書いてありますが、全く同感です。
摘んで来た植物
シクラメン
ユーフォルビア・ダイヤモンドスター
ヒメオドリコソウ(葉)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1688)

薄いアプリコット色のパンジーに黄色の小輪ヴィオラ、
ブラック・ヴィオラを合わせました。
コントラストが強いので、シルバーのヘリクリサム・コルマで
緩和して、ヘラオオバコの葉を入れたらまとまりました。

師走の慌ただしい気持ちを、シックな色合いが
落ち着けてくれる気がします。
今年も、後残りわずかとなりました......。
何だか、コロナに振り回されているうちに、
あっという間の早い一年でした。
摘んで来た植物
パンジー(わらく)
ヴィオラ(リトルコニー)
ヴィオラ(ブラック)
ヘリクリサム・コルマ
ヘラオオバコ(葉)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白菜をモリモリ食べれるサラダ

冬になると頻繁に作るサラダです。
白菜の大量消費にもぴったりで、どんどん食べちゃいます。
茹でて絞って、量が減るので、我が家では
白菜一個の3分の2~小さめだと半玉はイケます。
レシピはこちら。
私は、和風だしの素は「茅野舎だし」を袋を破って入れています。
マヨネーズは白崎茶会の「豆乳マヨネーズ」をたっぷりです。
ちなみに、白菜を搾った汁を捨てるのはもったいないので、
スープやお味噌汁に入れてます。
特に2度目に絞った汁は、だし入りなので、
そのまま飲んでも美味しいです。
コロナウイルスの感染拡大の要因のひとつが、
「Go to」だというエビデンスを示した記事がありました。
こちら。
これって、総理はどう言い訳するんでしょうか.....
責任は無いんでしょうかね.........。
また、欧州では感染力が既存のウイルスの70%ほども高い
変異種が確認されて各国は、入国の停止を初めているそうですが、
この国は、オリンピックがあるからといって、
またグズグズ後手に回って、悲惨な事にならないようにと
祈るばかりです。
医療従事者の方々は、本当に大変で申し訳なく、
自分に出来る事は、とにかく感染しないように
気をつける事しか無いので、年末年始、注意して過ごしたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草のドライフラワーアレンジ(25)

秋に、セイタカアワダチソウを乾かしました。
モミの木のようなシルエットなので、クリスマスオーナメントの
マスキングシールを貼付けました。
シールの粘着力では足りないので、木工用ボンドを使っています。
私だけのミニツリーです。
ほんの、いたずら心で作ってみました。
乱暴に扱うと、崩れやすいのでそーっと飾っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1687)

この小さなフラワーベースは、デンマークの雑貨屋さん、
ソストレーネ グレーネで、ブルーのお花を生けたら、絶対素敵.....
と思って300円くらいで買ったものです。
先日、国分寺店の前を通りかかったら、
閉店のセールをやっていて、ショックでした。
日本事業から完全撤退するそうで、やはり、
コロナの影響なのでしょうね........。
フライング・タイガーなどと違って、落ち着いた色合いで、
日本人好みだから、定着してくれると思ったのに........残念。
ゆっくり探すと、お財布に優しいお値段で、
気に入ったものが見つかったのに.......。
なんか、いろんなお店が無くなっていきそうで、寂しいです。

絵になるスミレの「ソーダ」と、ブルーのヴィオラ、
カラスノエンドウを入れてみたら、フラワーベースと
相性良くまとまりました。
摘んで来た植物
パンジー(絵になるスミレ・ソーダ)
ヴィオラ(ブルー)
カラスノエンドウ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雑草流フラワーアレンジメント(1686)

シエルブリエを小さな器に挿しました。
ブルーのヴィオラとラビットランドを合わせて、
ヘビイチゴの葉を添えました。

昨日と同じ株から摘み取りましたが、こちらはブルーが強く、
色分けがくっきりしています。
一輪一輪が個性的なので、一期一会です。
優しいパステルカラーが心地良いです。
本格的に寒くなりました。
昨日の朝は、散歩に出たら芝生の上に白いツブツブが
散らばっていて、誰かが粒状の発泡スチロールでも撒いたのかしら.......
と思って、手に取ろうとしたら、すーっと溶けて無くなりました。
あられか氷が、降ったようです。
それに朝日が当たって、あたり一面、虹色の宝石のように、
色とりどり輝いて、幻想的な美しさでした。
冬の贈り物ですね。
摘んで来た植物
パンジー(シエルブリエ)
ヴィオラ(ラビットランド)
ヴィオラ(ブルー)
ヘビイチゴ(葉)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |