コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

ホテル大佐渡周辺の早朝散歩

2015-11-13 05:57:25 | 町並み

2015年10月7・8日 新潟県

ホテル大佐渡周辺の早朝散歩

新潟県佐渡市相川鹿伏 付近

先輩達は布団の中・・・・・

↓ 10月7日

宿泊先のホテル大佐渡
 

ホテル前の防波堤。前回泊まった時は、ここで釣りをしたが一匹も釣れなかった。。
 

特徴的な板張りの家。加賀橋立で見かける家と同じだ!そもそも地域的にはなさほど遠くない。加賀橋立を見る

▲観音寺

 

 

▼善知鳥(うとう)神社:善知鳥:北海道・本州北部の離島に群生。
 

 ▼春日神社の能舞台

佐渡の「能」の発祥は相川・春日崎だといわれています。世阿弥によって佐渡に伝えられた能は、慶長10年(1605)、佐渡奉行であった大久保長安が能楽師出身ということもあり、武士の教養の一つとして定着しました。大久保長安は春日崎に春日神社を建立します。それから14年後、現在の場所に春日神社が移され、能舞台が作られ能が舞われ始めました。ここから、島内各地に能が広まったとされています。ところが、能舞台はその後姿を消し、能の発祥の地も無くなってしまいましたが、近年、羽茂地区から使われなくなった能舞台を移設し、能の発祥地が再びよみがえりました。佐渡観光協会より

 

 

▲石碑には「竜王」と刻まれている。

 

 ↓  10月8日撮影
 

 

 モチーフは「割戸」

cosmophantom