コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

経ヶ岬灯台~京都府京丹後市

2016-08-13 05:47:48 | 灯台

2016年7月25日 京都府

経ヶ岬灯台

京都府京丹後市丹後町袖志

丹後半島の最北端、海抜148mの断崖に建つ、白亜の灯台です。 設置されたのは明治31年(1898年)。第1等レンズを使用した第1等灯台で、国内に5ヶ所のみの希少な灯台です。 平成20年(2008年)には、経済産業省の近代化産業遺産にも指定されています。京丹後ナビ

   

 

 

 

 

「経ヶ岬」:地名の由来には、諸説あります。この岬が海の難所であり、僧侶がたくさんのお経を納めた説 ・海面近くにほぼ垂直に立つ柱状玄武岩が経巻のように見える説 ・伝説によると、昔この海域に棲みついた悪竜を文殊菩薩が教化し善竜にしました。そして二度と悪竜にならぬようお経を納めた説。京丹後ナビ

 

cosmophantom