2021年11月24日
丹波篠山(兵庫県丹波篠山市)へ
篠山(篠山口)は鉄道を利用し移動
篠山ではお城や重伝建を巡り、時間があれば高額のタクシー代は覚悟のうえで福住散策を目指します。
品川駅⇒新大阪駅⇒大阪駅⇒篠山口駅⇒城北口(バス停)
品川駅⇒篠山口はJR 篠山口駅⇒城北口は路線バス 所要時間は品川駅から4時間30分!(自宅からは約5時間)
篠山では宿(宿泊施設が少なすぎる)がと取れず日帰りの強行軍となりました。
▼車内の様子 乗客はまばら、旅行客は見当たりません。
▼朝ごはんは駅弁
▼日の出直後。赤く染まる町並み
▼小杉(神奈川県)の高層ビル群
▼新横浜駅を過ぎると間もなく富士山が見えてきた。(トリミングです)
▼毎回撮れなかった家並み。気になっていた。平塚あたりか?
▼車内から一瞬見える小田原城
▼三島あたり?
▼ 東海道新幹線から見える富士山で最も素晴らしい・・・(新富士駅付近か)
▼名古屋駅 名電
▼新大阪駅到着
▼rail star 西日本旅客鉄道が山陽新幹線の新大阪駅 - 博多駅間で運行
▼在来線 ホームへ
▼在来線
この後、大阪駅(一駅)で福知山線に乗り換え篠山口駅へ
▼間もなく篠山口駅
▼篠山駅到着
cosmophantom