2023年5月10日 長崎県
長崎散歩③(銭座町駅⇒八千代町駅⇒長崎駅西口)
▼銭座町駅
国道を離れ脇道へ
▼茂木は有名なビワの産地
▼町中のカステラ屋さん
この辺りの人は日常的にカステラを食べるのだろうか
▼八千代町駅
長崎駅西口へ
ヒルトン長崎
▼長崎駅
cosmophantom
2023年5月10日 長崎県
長崎散歩③(銭座町駅⇒八千代町駅⇒長崎駅西口)
▼銭座町駅
国道を離れ脇道へ
▼茂木は有名なビワの産地
▼町中のカステラ屋さん
この辺りの人は日常的にカステラを食べるのだろうか
▼八千代町駅
長崎駅西口へ
ヒルトン長崎
▼長崎駅
cosmophantom
こちら(東京)ではカステラはだいぶ影が薄くなってきました。以前(ん十年前)はカステラは高価な贈答品として、重宝されておりました。文明堂は今もカステラの有名店ですが、福砂屋は販売店が無いかもしれません。カステラの切れ端はこちらでも安価で販売されていますが食べることはありませんね。
近年なり沢山のスイーツが出回り、カステラの出番は少なくなりましたね。どら焼きしかり、羊羹しかりです。
長崎の街をくまなく回られてますね。
長崎人は、カステラは贈答用で、普段はあまり食べません。
しかし体調を崩した時はお医者さんから、食べなさいと勧められます。
日常は、カステラの切れ端がお得な値段で販売されているので、地元民には人気です。
ちなみに切れ端は、福砂屋や文明堂等のメジャーなお店のは有りません😅