コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

宗谷岬にて(日本最北端)~北海道稚内市宗谷岬

2019-11-25 05:47:28 | 町並み

2019年10月26日 北海道【道北2019】

宗谷岬にて

稚内にある宗谷岬には、日本最北端の地。岬からは、一面に広がる海の遠くにサハリンが見え、最北の地を実感する。宗谷岬南部には北海道遺産に選定された宗谷丘陵がある。ここには牧場があり、ブランド牛である宗谷黒牛が放牧されている。丘陵が広がる小高い丘の上に57基もの風車群のウィンドファームや宗谷黒牛の群れなどの景色を見ることができる。

宗谷岬の先端、北緯45度31分22秒の“日本最北端の地”を標す記念碑。

▲間宮林蔵の立像

林蔵が樺太へ渡る決意を秘め、はるか樺太を望見している立像で、栽付袴に羽織、足袋、二本差しと、肩には海上計測用の“縄索”をかけています。像は、実物より2割ほど大きい、高さ2メートルのブロンズ像です。

 

 

 

▲日本最北端の自販機と郵便ポスト(^^)

▲日本最北端の公衆トイレ(^^)

▲日本で一番北の食べ処

▲宗谷岬灯台

▼宗谷岬神社

宗谷岬神社は日本最北端の地「宗谷岬」の駐車場の片隅に鎮座する日本最北端の神社です。

 

 

 

▼宗谷岬灯台

稚内へバス移動(車窓より)

 

▲旧海軍望楼

帝政ロシアとの国交が悪化し始めた明治35年に、国境の備えとして旧帝国海軍が建設したもので、当時最強といわれたロシアのバルチック艦隊が、宗谷海峡、津軽海峡、東シナ海のどこかを通過し、ウラジオストクに集結するかを察知することは、戦略上極めて重大であったことから、同望楼の海上監視にも、任務の重要性が課せられました。日露戦争の終結に伴い望楼の使命は終わりましたが、その後も、無線通信基地や、太平洋戦争では対潜水艦監視基地として使用されました。稚内では明治年代の建築物で現存する唯一のもので、昭和43年12月、市の有形文化財に指定されました。

 

▲祈りの塔

昭和58年9月1日未明、世界を震撼させた”大韓航空機撃墜事件”が眼前のサハリン西海域で起きました。「祈りの塔」は2周忌にあたる昭和60年9月1日に、遭難者の慰霊と世界の恒久平和を願い、遺族会の資金と、稚内市をはじめとする全国からの浄財をもとに、サハリンを臨む宗谷岬の高台に建立されたものです。

特徴的な地形の宗谷丘陵

宗谷牛

レイダー基地と風車群

cosmophantom


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クッチャロ湖(コハクチョウ... | トップ | 宗谷岬灯台~北海道稚内市宗谷岬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町並み」カテゴリの最新記事