コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

会津武家屋敷・滝沢本陣 (福島県会津若松市東山町)

2012-12-07 20:41:24 | 建築物(洋館以外)

2012年10月26日 福島県

会津武家屋敷

福島県会津若松市東山町 

津武家屋敷は江戸時代の会津藩家老西郷頼母の屋敷を中心に、福島県重要文化財である旧中畑陣屋や数奇屋風茶室、藩米精米所などの歴史的建造物が軒を連ねる屋外博物館(ミュージアムパーク)です。江戸中期の和洋建築の枠を集めて造られた38部屋ある家老屋敷では各部屋をどの様に使用していたかをろう人形を使ってリアルに再現しています。館内には会津歴史資料館、会津の代表的な仏画を中心に展示した美術館・青龍の他、会津・福島の名品を揃えた総合売店・郷工房古今や会津の伝統的な郷土料理を召し仕上がって頂けるレストラン・九曜亭などが併設されています。

▲御成の間

▲書院壱の間

 

 

▲風呂場

▲水車を利用した臼 

 

滝沢本陣 

旧滝沢本陣(きゅうたきざわほんじん)は、福島県会津若松市にある会津藩の本陣跡。国の史跡に指定されている。現存する建物のうち、主屋および座敷は、旧滝沢本陣横山家住宅(主屋・座敷)として国の重要文化財に指定されている。滝沢本陣は、旧若松城下から白川、江戸に至る旧白河街道沿いにあり、滝沢峠の城下側の上り口にある。現存する建物は1678年(延宝6年)に建てられ、その頃から、会津藩主が白河街道を通る際の休息所として使用された。その後、歴代会津藩主の参勤交代をはじめ、領内巡視、藩祖保品正之をまつる土津神社の参詣の際に休息所として利用された。戊辰戦争時には、藩主松平容保の出陣によって陣屋となり、座敷には当時の戦闘による弾痕刀傷などが残る。

   

 


cosmophantom

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大内宿(重要伝統的建造物群... | トップ | 若松城(会津若松城)(鶴ヶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建築物(洋館以外)」カテゴリの最新記事