牛肉の八幡巻きランチ
新年会に八幡巻きを出そうと思っていたのに忘れてしまい、
お正月明けに作って、うちでお正月ぽいランチをしました。
牛肉の八幡巻き
*八幡巻(やわたまき) - Wikipedia
八幡巻は、牛蒡を軸にして、鰻や牛肉を巻いて調味したお料理です。
京都近郊の八幡町が牛蒡の産地であるため八幡巻きと呼ばれています。
おせちに使う場合は牛蒡にしっかり味をつけて煮ますが、
今回はタレが濃い目ですぐに食べるので、
牛蒡、京人参、いんげんを塩湯でして作りました。
薄切り牛肉で巻いてフライパンで転がしながら焼き、
合わせておいたタレを強火で絡めて仕上げます。
今回のタレの調味料は、酒、みりん、醤油、オイスターソース、
ケチャップ、ウスターソース、砂糖、おろし生姜・にんにくを合わせたものです。
純和風でなく、バーベキュータレみたいな味付けですね。
それからこれも入れました。
新年会にお友だちがお子様用に持参したのを置いていったジュースです。
残ったジュースや缶サワーなどは、わたしはお料理に使って消費します。
果汁と砂糖が入ってるから、調味料としてけっこう使えますよ。
お正月料理を作り残った蓮根と海風椎茸をソテーして添えました。
昨年末から海風椎茸にハマッていて、毎日食べています。
八丈島産だし、体にいいし、低カロリーだし、調理しやすいし、おいしい。
それに、安い!!理想的な食材です。皆様もどうぞご多用くださいね。
お正月用の食材整理がだいぶ終わりましたが、
まだスモークサーモンや生ハムが残ってます。
なにつくろうかな~カリフォルニア巻きしようかな。
【訂正】特売チラシは10日(火)からスタートします。
※8日開催予定の八丈DAYは悪天が予想されるため14日(土)に延期いたします。
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!