八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島に雪が降ったからロシアンティー日和

2017年01月15日 15時04分29秒 | スイーツ/パン/ジャム
ANA3便も欠航してしまいました。まーこちゃん、帰れず。
◎東京都小学生科学展@日本科学未来館に行ってた子達も帰れず。
大変ですね。引率の大場さん、お疲れ様です。



わたしはのんきに雪を見ながらお茶してごめんなさい。
八丈島に雪が降ったから今日はロシアンティー日和です。



昨日の八丈DAYでワイルルの島いちごジャムを買ったしね。
坂井君の紅ほっぺいちごジャムを舐めながら濃いアッサムティーを飲みました。



ロシアンティーは紅茶にジャムを入れる人もいるけど、
ロシアではジャムを舐めながら濃い紅茶を楽しむのが一般的だそうです。
大人はジャムにウォッカを混ぜたりするそうですが、わたしはジャムだけ。



ワイルルママのジャムは甘すぎず、そのまま食べてもおいしいからちょうどいい。



ジャムをちびちび舐めながら紅茶をお代わりして体を温めます。



ついでにこれもつまむ。ココアに入れようと思って買っておいたマシュマロ。



降らないかな~と思って見ていたら降ってきた。
12月八丈DAYで買った黄色のゼラニウムがそろそろおしまい。



八丈島はあまり寒くならないからロシアンティー飲もうなんて思わないけど、
今日は雪→お茶を飲んで温まろう→ワイルルのジャムがある→ロシアンティー!
となりました。雪を眺めながらの楽しいティータイムでした。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/01/15八丈島雪霰画像まとめ

2017年01月15日 10時19分05秒 | 島の暮らし
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風強く、曇り時々雪か雨、
最高気温8℃、最低気温1℃の予報です。
※雷・強風・波浪・低温注意報が出ています。
※本日の定期船は海上不良のため欠航しました。
ANA1~2便は雪のため欠航しました。3便は天候調査中です。

低温注意報が出た1月15日(日)です。
最低気温1℃!ブログに毎日の気温予報を書いてますが、
1℃なんてあまり記憶にありませんね。
雪や霰(あられ)、雨まじりのみぞれが時々降っています。
異常な冷えです。皆様どうぞ温かくしてお過ごしくださいね。



本日のANAサイト画像を記録のために貼っておきますね。
雪のために欠航とかめずらしいので。
※この後、2便も欠航が決まりました。



羽田にいるまーこちゃんから「天気どう?」と電話がありました。
今日帰島予定が羽田で足止めです。
ちょうどそのとき霰がバラバラ降ってきたので、
「豪雪だよ」と動画を撮ってLINEに送りました。


【動画】2017/01/15 八丈島の天気

めったに降らない雪や霰に八丈島は朝から大騒ぎです。
八丈島のツイッターやインスタに画像がたくさん上がったのでまとめてみました。


‏@AchtGarten

中之郷・坂井農園さんのハウス前はけっこう積もりましたね。


‏@AchtGarten

坂井農園さんのハウス内の気温が0.7℃って!
園芸作物育ててる方々のハウスが心配ですね。


@misaki8jo

中之郷のみさきちゃんちの車。真っ白ですね。


‏@funkyfatherrick

樫立のクリスマスハウスも吹雪いてます。


‏@k19ch1

八丈DAYでハヤトウリ売ってくれてる茂男くんの八丈富士画像。


‏@k19ch1

同じく茂男くんの三原山とあさぬま前画像。気温は3℃だそうです。


‏@ochomariposa

小さなお子様がいらっしゃる方はとりあえず作りますよね!


‏@balu9286

八丈富士ふれあい牧場7:40。海と雪のめったに見られない風景。美しいですね。

以上、今日の雪・霰画像まとめをお届けしました。
この他にもたくさんの画像が投稿されていました。

*八丈ビジターセンター【1月15日 HP「最近の話題」更新】
0.8℃まで下がった八丈島、空から降ってきているのは?“霰と雪”

ビジターセンターが今日の霰と雪についてまとめています。
こちらもご一読ください。

※登龍道路と富士山鉢巻道路および鉢巻道路へつながる登山道、
防衛道路が積雪のため現在通行止めとなっています。
また、道路が滑りやすくなっていますのでお気をつけくださいね。


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする