八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

金目鯛の鯛めし

2023年07月25日 20時38分00秒 | 混ぜご飯/炊き込みご飯
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後西の風 、晴れ時々曇り、波1メートル、気温は23~30℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日も晴れ時々曇り、24~30℃の予報です。

夏らしい日が続いてますね。7月25日(火)です。
最高気温が30℃くらいの暑さはちょうど気持ちいいですよね。少し汗をかいて、体調が良くなる気がします。32℃ぐらいになると厳しさを感じます。(個人の感想です)

1日空きましたが、日曜に夏まつり行ってきました。



知り合いが3万円の商品券を見事引き当てて喜んでいました!😊 


わたしも6回引きましたが、ゴミ袋✖2、花火引換券✖1、鼻セレブポケットティッシュ✖6の結果でした。残念!😂 


ミス八丈島はこちらの方に決まりました!おめでとうございます!😊 

さて、お料理です。

金目鯛の鯛めし

きれいな金目鯛をいただいて、今回は鯛めしを作ってみました。

米3合を研いで540mlの水に30分ほど浸します。金目鯛に塩をもみ込み、しばらくおいてから流水で洗って水気を拭き取り、おろし生姜をもみ込みます。

料理酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1、顆粒和風だし小さじ1、塩適量を加え、金目鯛をのせて蓋をして火にかけます。

強火にして沸いてきたら弱火にして20分ほど炊き、水分が飛んだら火を止めて10分ほど蒸らします。



おいしそうに炊きあがりました。尾びれは入りきらないので上の方に折り曲げて蓋をしました。


お米もツヤツヤにいい感じに炊けましたよ。


頭と骨を取って身をほぐし、混ぜ合わせます。

金目鯛の鯛めし

できました~豪華な金目鯛の鯛めし!おいしくいただきました。ご馳走様でした!😊 


若鶏のみぞれ和え

この日のメインのおかずは、鶏の唐揚げと揚げナスを大根おろしで和えた「若鶏のみぞれ和え」にしました。小松菜はボイルして添えました。



ナスをたくさんいただき、島市にも珍しいナスがいろいろ出るので、ナス三昧の日々を過ごしています。おいしいのでどれだけ食べても飽きませんね~みぞれ和えもおいしいのでぜひお作りください。😊


***今日の話題***



八丈島暮らし通信7月号をレジカウンターに置きました。今月の島ごはんは、赤松八重子さんの「青ヶ島のきゅうりもみ」です。こちらは後日、ブログでも詳しくご紹介します!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする