旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ご観覧ありがとうございます

2011-04-30 23:59:59 | 展覧会の絵

「復活のボツ写真シリーズ」 その1

たまたま旅仲間の結婚披露パーティが北海道の「とほ宿」であり、それに合わせ
渡道を早めての旅立ち、この日はこの年のGWの最終日、たしか日曜日?だったと
記憶しています。

初めて訪れた上湧別のチューリップ園、GW中に動くのも、有料施設に入ることも
めったにしない私、思えば、珍しいことが重なった旅ではありました。
また、この年は「異常に早い春」だったようで、滝の上のシバザクラや美瑛の桜なども
すでに見頃、結果的には早めに出かけたことが「吉」と出たんですね。

チューリップもほぼ見頃で、大きな園内一面に色とりどりのチューリップがきれいです。
しかし、さすがの北海道も休日で人出が多く、人を入れずに雄大な写真を撮るのは
難しいし、さらに美瑛などのように背後に美しい山並みが連なるわけでもなく、
いわゆる「風景写真」は写しにくくて、苦戦しました。

シャッターを切った枚数も少なく、当時、一枚だけスキャンしたにとどまりましたが、
今回、さらに一枚余分にスキャンしたのがこの写真です。

やや手前の花々がまばらなのと、赤い色に偏ったので、ボツにしたのだと思われます。



                       【上湧別のチューリップ園/2002.05.06 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする