リトルミントの葉の上に陣取ったカマキリ、見上げる先にいるのは?
アブの仲間がリトルミントの花に誘われて飛び交っていました。カマキリのいる場所からは
まだ少し距離があるようです。でも、ここで粘っていたら、捕食できる可能性は大きいと思われます。
少なくとも三匹の子カマキリが、ここに陣取っています。うち一匹が、夕方見に行った時には、
花の近くに場所を移動していました。花に虫が多く集まることを学習したのか、あるいは、
最初からDNAに摺り込まれているのでしょう。変幻自在、臨機応変にポジションどりできる者が
より生き残る可能性が高くなるようです。でも、花にはハナグモなども待ち構えていることが多いから、
気をつけるんだよ。
同じ枝先に陣取ったカマキリが、縄張り争いをしていました。
威嚇したり、ちょっかい出したりしてましたが、次に見に行った時には、
一匹だけになっていました。決着がついたようです。
どこにポジションをとるか…捕食などに影響大なので、とても重要なのでしょう。
今一番見頃を迎えつつあるアジサイの花の上にカマキリが陣取っていたので、
マクロ撮影してみました。EOS30D+タムロン90mmマクロレンズの組み合わせ。
マクロレンズは被写界深度が浅く、手持ちではブレまくるので、とりあえず、たくさん写してみます。
午前中曇り空で推移した和歌山ですが、午後はまた雨降りです。