旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

金曜日のニンニク収穫

2021-05-14 19:23:30 | 案山子と人と烏



晴れて暑くなりました。明日以降梅雨の走りのような愚図つく天気が続く予報なので、
こたつ布団を干して片付けるなどし、夏体制へ向け、できる限りのことをしておきました。

そして、やや早いかなと思いつつ、ニンニクの収穫も同時並行して行いました。
ニンニクは、3月末旅行に出かける前まではまずまず順調だと思われたのが、帰宅後
様子が一変しており、萎れてしまった株が多くみられたのにがっかりしました。

原因は不明で、4月に入り急に暑くなったのについていけなかったか、暑さに比例しての
水やりの量が足らなかったのか、あるいは逆に水をやりすぎたのかもしれません。いずれにせよ、
自らは世話を放棄し、丸投げして出かけているので、結果を受け入れるしかありません。


        

こちらがプランターで育てていたもの。


   

こういう大きいのがゴロゴロ出てくるはずだったんですがね。当初見込んでいたよりも、
半分ないしは三分の一程度の収穫量しかなかったと思われます。


   

陰干しするためにひもで結わえた状態。このあと吊るしました。


   

茎が折れるなどして吊るせなかったもの。こちらから先にいただくことになります。


   

ベルベットフラワー。


        

ゴテチア。


        

昨年同様大咲きしそうなアジサイ。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする