10月も半ばを過ぎると あたり一面茶色一色 でも ダイブすると
緑の葉っぱに ありつける
やっぱ 新鮮な葉は おいしいなあ
ムシャムシャ クチャクチャ
ムシャムシャ クチャクチャ
あ~ うまかった
【東ヌプカのナキウサギ⑤~食べるんや!編パート2 2020.10.20撮影】
天気は下り坂、一日雲が多く、夜になって雨が降り出しました。今日中国四国地方まで梅雨入りした
そうで、近畿も異例の早さで梅雨入り宣言が出る可能性もありますね。
ナスビとピーマンの苗をゴミ袋で囲い、泥はねを防ぐシートを敷くなどし体制を整え、一回目の
追肥をしておきました。ナスビには早やアブラムシが発生していて、ガムテープで除去するも
完全には取り切れないので、いたちごっこになりますね。
こちらはピーマン。少したくましさを増しました。
ゴーヤにも追肥しておきました。
バジルが発芽し始めました。
アマリリスが開花寸前です。