旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

チンゲンサイ一回目の間引き

2021-05-29 19:18:00 | 案山子と人と烏



先日種まきしたチンゲンサイがビッシリと発芽しましたが、日陰のもやしのように生育不良気味です。
発芽後雨が多くて日照不足だったことに加え、そもそも寒冷紗を被せて直射日光を遮っているのですから、
ある程度仕方ない結果かもしれません。

今日一回目の間引きをしました。数日晴天が続くらしいので、ここからの巻き返しを期待したいです。


    

間引き菜。


    

ナスビとピーマンには二回目の追肥です。ナスビは肉にくしく育ち、一番花が付いて一見順調そう
ですが、アブラムシに集られています。すでに数回除去作業を行っているものの、完全には
とりきれず、いたちごっこ状態です。


    

ピーマンもずいぶん葉が茂りました。花が咲いたあと、早や一番果ができ始めています。


    

花の色が濃くなったピンク色のアジサイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする