5月20日(土) 曇りのち時々晴れ
今朝になってもまだ、帰るか残るかで迷っていたが、結局、当初の予定通り、往復割引を
活かして、チケットを変更することなく、今夜の便で帰路につくことにした。
お土産品などを購入しつつ小樽港へ。
アスパラガスは新篠津村の道の駅・農産物直売所で購入。
おやつに柳月の「桃とイチゴのロールケーキ」、たしか324円だったと思う。
ドック入り期間で間引き運転中、昨日運航がなく港に留め置かれたままだった「はまなす」
と新潟航路の「あざれあ」が、並んで停泊していた。
二年ぶりに魚真でいただいた「小樽にぎり」。
やや遅れてやってきたサービスの土瓶蒸しと並んでパチリ。
魚真も行くたびにお値段が改定されていて、今回の更なる大幅な値上げには、正直驚き
たじろいでしまった。以前よく注文した「魚真にぎり」が3500円、この小樽にぎりが
3100円になっていた。通い始めた頃、魚真~は2000円前後だったはずだ。
この界隈で、魚真は良心的な価格設定であるはずで、よそはもっと高額な値付けであろう。
あるいは客足が遠のき流行らず、閉店したお店もけっこう出てきているのではなかろうか。
私の懐具合を重ね合わせ考えると、お寿司などの海鮮品は、あと数年口にできるかどうか
だと思えてきた。ひょっとすると、魚真も今回が最後になるかもしれないなあ。
スイーツ&海鮮グルメ、最後に帳尻を合わせてはみたが、ますます先細る私の旅行中の
グルメ事情、今後よりいっそう期待できなくなりそうだ。