旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ゴーヤ収穫数が5個に

2023-07-25 19:10:00 | 案山子と人と烏



私が勝手に梅雨明け宣言して以来、雨が降っていない和歌山市です。元々不安定な
天気が続く予報だったのが徐々に修正され、正式な梅雨明け後は晴れマークが
ずらりと並ぶ予報に変わりました。それはいいとして、いかにも暑すぎますよね。
海風が入り、気温が上がりにくい和歌山市でさえ、33℃前後がずっと続きます。
必然、エアコンに頼る時間も長くなり、次月の電気代請求金額に恐怖しそうです。

朝夕欠かせない水やりも大変です。朝、水をやっても、プランターで育てている
野菜などは、昼前には萎れています。温暖化に、歯止めがかかりそうな気配は
まったくありませんね。


今朝は、ゴーヤとピーマンが2個ずつとれました。ゴーヤはこの2個で総計5個、
見落としがない限り、このあと次の収穫まで少し時間がかかりそうです。

ピーマンはここまで総計で70個ほどになりました。株がやや貧弱なので、
昨年度のような大収穫には至らないでしょうけど、最低限がんばっています。


         

切り戻していたナスビが復活してきて、花芽を付け始めました。しかし、気温が高すぎ、
日差しが厳しすぎます。害虫のオンブバッタの活動が本格化、今日テントウムシダマシが
葉を食べていました。収穫までこぎ着けられるかどうかは 依然微妙な感じです。


    

花期の長い黄色い花、まだまだ盛りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする