9月10日(日) 曇り時々晴れ
本日も晴れたり曇ったりで、当初の予報よりは天気が良く、雨が降り出しそうな
気配は感じられない。午後の気象庁の予報では、晴れマークひとつだけになっていて、
その変わり身の早さに驚かされた。
手近なところで撮影をということで、凝りもせずまたナキウサギを見に行った。
岡山県の女性Aさんと、彼女が前から顔見知りの女性と三人で、ナキちゃんあまり
出ない時間帯も多かったが、かしましく、ペチャクチャおしゃべりしながらの
待ち時間もまた楽しいものだ。車中泊組ならではの話題も飛び交い、そういう
「あるあるネタ」なら私も話についていける。
貯食のため背丈の高い草を運んだのにお疲れのようで、エネルギーを
使い果たしたのか、岩の上でしばし動かなくなった個体をコンデジで撮影。
下界で車内休憩中、サンルーフ越しにヘリカルアンテナにトンボがとまっているのに
気がついたので写してみた。眼鏡をはずしたまま撮影したのでよく見えず、きれいな
すじ雲を一緒に写し込め、秋らしさを出せたと思っていたら、銀マットがガラスに
反射していただけだった。
夕方、望岳台で食事中、またもトンボがいるのに気がついた。よほど居心地がいいのか、
気に入ってなかなか離れようとしない。この時期にしては暑くて、窓ガラスを開けざるを
得なかったわりに蚊の侵入を許さなかったのは、君が見張っていてくれたおかげなの?