ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
近代農業へ「関税ゼロの輸入枠」設置に問題が?
2015年11月11日
|
日本国内問題
「TPP合意」でも時代遅れ農業は脱せず
農業5品目の保護で、戦術は勝っても戦略で禍根を残した
昭和女子大学グローバルビジネス学部特命八代教授
FACTA11月号参考&引用(内容充実しており、皆様にも購読お勧めします)
近代農業へ(ネット他引用)
TPPの政府間交渉が決着
各国の議会で批准されれば、世界で最大規模の自由貿易圏が誕生する
TPPに日本が参加する条件に、農産物の重要5品目の保護という、国内政治上の大きな縛りをかけた
米国と豪州からのコメの「関税ゼロの輸入枠」の設置で、米国等と早々に合意した
日本はTPPの戦術面では勝ったものの戦略面で失ったものも大きい
日本経済にとって三つのメリット
☆外国の関税引き下げによる輸出拡大
☆日本の関税引き下げによる消費者利益増、
☆国際協定の「外圧」を通じた国内制度改革促進
米国やカナダの自動車関税が撤廃されるので、韓国との対等な競争条件を確保できる
果物や水産物など、政治力の弱い品目は、低かった関税が削減・撤廃される
国内市場での価格競争が強まることで、消費者にとって大きなメリットがある
TPPが成長戦略の大きな柱だったのは、農業政策を改革
交渉結果に、農協は完全に満足しています
生産拡大の意欲に乏しい零細農家&農協にとっては、米価水準は高いほど望ましい
専業農家と零細農家・農協との「農・農対立」が、日本の農業問題の核心だ
日本の零細農家は「農家」よりも「農地保有者」に等しい
農業保護は、欧米諸国でも行われている
欧米諸国の農業保護は、消費者に負担させ、国際競争力を損ねる高価格政策ではない
生産者に直接補助金を与える財政支援の形をとっている
減反に協力する農家に補助金を出し、納税者と消費者に大きな負担を課す
時代遅れの農業政策は日本だけだ
縮小する農業の国内市場
高成長のアジア諸国などへのコメ輸出を増やすことが、日本農業が生き延びる道です
農業は、本来、先進国型の産業で、大規模農業を目指す農地バンクが進められることが必要だ
日本で大規模生産の農業法人が増えれば、新たな生産と雇用が生まれ、地方創生の柱ともなる
TPPは、コメの減反廃止と連動しなければならない
コメント
フレコンバッグでの利権
2015年11月11日
|
生活
「フレコンバッグ利権(ゼネコンと製造業者)」
フレコンバッグとは、フレキシブルコンテナバッグ(Flexiible Container Bag)の略称です
袋の中に東京電力福島第一原発事故で飛散した放射能に汚染された土壌が詰め込まれる
仮置場のフレコンバッグは3年間を目途に中間貯蔵施設に搬出されるはずが、搬出は進んでいない
FACTA11月号参考&引用(内容充実しており、皆様にも購読お勧めします)
フレコンバッグ(ネットより引用)
フレコンバッグの採用状況
「環境省は『ランニングJ形種』のフレコンバツグを推奨している
生産性の問題より?現在耐性・防水性能の劣る『クロス形』が多く使用されている
ゼネコン会社が差益を得て斡旋している
フレコンバッグ『クロス形』使用の理由?
生産体制の遅れを理由に、ランニングJ形を使いたがらない
仮置場では町商工会が販売元となり、クロス形が1袋11,500円で約20万袋搬入された
1袋当たりの原価は、6,500円程度で、約5千円の差益がメーカー、同町商工会などに流れ込む
防水性能に富むランニングJ形の原価は約1万円、国への請求11,500円との差益が極めて少ない
フレコン製造業者、容認する環境省の怠慢が仮置場二次汚染を深刻化させている
コメント
11月11日練習
2015年11月11日
|
英語練習
今日の3センテンス(ラジオ4プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)
I don't know how to put this,but
get a lecture,develop,be a picky eater,Nonetheless,
I had no idea.
英語ニュース:ロシア機墜落に関して
英語5分間:落語『粗忽の使者』
白山比め神社(平成27年11月)言葉より引用
散歩で学んだ言葉
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
『株の分割(欠陥法)』『空売り』『ホリエモン株空売り禁止』
『住宅ローン』『うまい話』『不合理的世界』
『ストレッチお勧め』『生活のリズム』『病は気から』
My English practical training6FEB
『ホリエモンの犯罪』『スピード違反』『見えざる手』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(190)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
人生訓
(165)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(495)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2195)
散歩
(312)
皇室
(64)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(320)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1222)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
アフリカ大陸
(26)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(95)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo