慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界はどこへ行くのか(3)(中国・ロシア)

2020年09月18日 | 国際情勢
🌸世界はどこへ行くのか(3)(中国・ロシア)

世界経済の重心は東へと動いていく
 ☆世界経済の重心は東へと動く(筆者、中国とロシアに注目する)
 *ロシアには巨大な天然資源がある
 *中国の広大な国土、巨大な人口と優秀な頭脳がある

 ☆英国は、崩壊していなくても衰退し続けている
 ☆現在は、米国が経済的に世界のトップであることは明白だ
 ☆ 歴史を振り返ると
 *オーストリア帝国は非常に強力な国家だった
 *スペインの王は、ポルトガル王も兼ね、世界中の植民地を支配
 *スペイン人とポルトガル人は、航海して世界の地理を変えた
 *米国の繁栄はピークに達し、衰退していくだろう
 *取って代わる国は、中国になると筆者は思う
 *100年後には、中国と別の国が覇権を握っているだろう
 ☆栄える国は、時代によつて異なるものだ

一党独裁でも繁栄する国は多い
 ☆欧米には、 一党独裁の国は成功しないという誤解がある
 *日本は太平洋戦争後の70年以上、事実上の一党独裁
 *筆者は、一党独裁がベストだとは思わない
 *日本のように成功しているケースもある
 ☆独裁が失敗するケースは少なくない
 *コンゴは、トップが愚か者で、経済は長年不振を極めた
 ☆シンガポールは、一党独裁、トップが聡明で大成功を収めた
 ☆中国は伝統的に、偉大な資本主義の国だった
 *中国は共産主義の国になり、経済が成長出来なかった
 *旧ソ連が失敗し、誰もが共産方式に否定的になった
 *中国は一党独裁の共産主議体制を維持する
 *中国は、経済の自由化を進めて躍進した
 *中国人は共産主義者だが、今では世界最高の資本家でもある
 ☆北朝鮮も金正恩総書記長も考える
 *中国のような金持ちの共産主義国になりたい
 ☆ロシアも投資家にとり魅力的な国
 *プーチン大統領は、凶悪な犯罪者と呼ばれた
 *KGBの暗殺者のイメージを西側諸国の人々に持たれていた
 *筆者の見解では、明らかにプーチン大統領の意識が変化した
 *ロシアが抱える債務の比率は低く、巨大な天然資源もある
 *ロシアはチャンスが大きい国だ

ロシアの農民がトランプに感謝する理由
 ☆ロシアの農業は制裁のために活況を呈している
 *ロシアは輸入に頼らず、自国で農作物を生産する
 *プーチン大統領は農業を振興した
 *今では穀物の輸出国として台頭し、世界1位の小麦輸出国
 (以前は、ロシアは世界最大の穀物輸入国だった)
 ☆ロシアの農民はトランプに感謝している
 *米国などの経済制裁のために、農民は金持ちになっている
 ☆ロシアは、資産が多く、借金が少なく、賢い人々がいる
 *中国と良好な関係を築き、赤の広場に、中国人が長い列を作っている
 *ロシアでは中国語がブームになっており、話者も増えている
 ☆ロシアの発展、米国にとって良いことではないだろう
 ☆筆者は、投資をするうえで、ロシアの魅力は増している
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『危機の時代』








世界はどこへ行くのか(3)(中国・ロシア)
(ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死の壁(養老孟司)

2020年09月18日 | 雑誌・書籍
🌸死の壁(養老孟司 )

 ☆人間の死亡率は100パーセントなのだが
 ☆現代社会では、身近で「死」と遭遇する事少ない
 *核家族生活で、身内と同居する世帯以前に比べ少ない
 *多くの死は、病院、介護施設等で起きている
 ☆現代社会、死が身近なものではなくなってしまっている?

「なぜ人を殺してはいけないのか」から始る本書
 ☆養老さんは蠅を例に挙げる
 *そんなもの、殺したら二度と作れねえよ
 *蠅だってどういうわけか知らないけれど現にいるんだ
 *無闇に壊したら取り返しがつかない
 ☆人間は殺してだめだが、牛や豚ならいいかの考えに対し
 *仏教の説く「無闇な殺生を戒める」としている
 *誰もがそういう罪深い存在であるという思い
 *持っているべきだと述べられている

著者は解剖学者として、多くの死体と向き合う
 ☆「死とはなにか」との抽象的なことについて考える場合
 *「死体とはなにか」と考えてみて気付かれたこと
 ☆人事にせよ、死にせよ「なかったことにする」ことは出来ない
 *死は回復不能で、一度殺した蠅を生き返らせることは出来きない
 ☆だから人を殺してはいけないし、安易に自殺してはいけない
 *死を簡単に考えないほうがよい

無常観
 ☆人生のあらゆる行為に回復不能な面はある
 *死に関わっていない場合には、そういう面が強く感じられない
 ☆日常生活を送っているとあまり感じないだけ
 *実は毎日が取り返しがつかない日なのです
 *今日という日は明日には無くなる
 ☆人生のあらゆる行為は取り返しがつかない
 *死くらい、それが歴然と示しているものはない

死とはどういう状態? 
 ☆死には3種類あるのではとのユニークな発想になる
 *「自分(一人称)の死体」「親しい人(二人称)の死体」
 *「他人(三人称)の死体」
 ☆死について考えるときに「一人称の死」ばかりに目が行く
 ☆「二人称・三人称の死」から目を逸らしてはいないか?
 ☆ 自分の死なん実態のない抽象的な概念でしかない
 *全ての死が「一人称の死」されているのでは?
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『死の壁』新潮社、中田敦彦ユーチューブ大学




死の壁(養老孟司)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「池田名誉会長が蘇った」作戦

2020年09月18日 | 創価学会
🌸コロナ禍のなか選挙マシーンをフル稼働

 ☆創価学会を批判してきた月光部隊メンバー
 *数十年前の池田氏の写真を掲載し元気とアピールする事
 *学会員を欺く行為と述べる
 ☆60年前の池田会長就任式の映像を上映
 *月光部隊メンバー、選挙が目当と創価学会の内情を暴露する

池田氏夕Xデーク後を模索して
 ☆池田大作名誉会長就任60周年「記念映像上映会」
 *7月10日から始まつた
 *目的は秋にも予想される総選挙へ向けた活動である
 ☆都内在住の現役学会員語る
 *池田先生のお元気な姿に、熱いものが込み上げてきた
 *現在、先生が闘っている病気が心配になると
 ☆池田氏は、健康状態の悪化がいわれてもう10年以上
 ☆学会幹部は、池田先生の写真・映像を出し
 *学会員の活動を鼓舞する狙いが隠れている?

給付金10万円は公明党の力と
 ☆秋の衆院解散→総選挙はできれば避けたい
 *衆院選と都議選の時期をできるだけ離したい創価学会
 *しぶしぶ総選挙の準備に入った
 ☆山口代表は、6期11年の長期在任期間
 *その間、無投票で再選を繰り返してきた
 *昨年の参院選比例区の得票数は、前回より100万票以上減らす
 *池田大作氏が、判断ができれば、責任論に発展していたのでは
 ☆給付金10万円は、公明党の力と「聖教新聞」は称賛する
 ☆新型コロナ対策では、長谷川理事長が明らかにした
 *「政府の専門家会議は、公明党が政府に設置を提案した
 *かってなら”政教一致”と批判された内容、堂々と学会内で話されている

谷川氏が「核兵器廃絶」を表明
 ☆今、次期会長候補谷川主任副会長の動きが注目されてる
 ☆谷川氏は「創価学会平和推進協議会」議長として
 *被爆75年に寄せ、核兵器廃絶への声明を発表
 *谷川氏は、第2代会長の「原水爆禁止宣言」を原点とし
 *第3代池田会長の「核兵器は″絶対悪”」との思想を引き継ぐ
 ☆改めて核兵器廃絶に全力を尽くすと宣言した
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS9月号』


「池田名誉会長が蘇った」作戦
『THEMIS9月号』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMS認証も突破し、所有者不明携帯電話悪用か?

2020年09月18日 | ネット
🌸SMS認証も突破し、所有者不明携帯電話悪用か?

 ☆スマートフォン決済事業者を利用した犯罪
 *「ドコモ口座」より、不正に預金引き出した問題
 *ドコモ口座以外でも被害が確認された
 *本人確認が十分でない携帯電話が使われた可能性がある
 ☆SMSを使った本人確認が突破されたのでは
 *金融庁もSMS認証だけでは被害が抑止できないと判断
 *決済事業者に本人確認を強化するよう注意を呼びかける

⛳ドコモ口座の開設するケースでは
 ☆メールだけで口座が開設でき本人確認が不十分
 ☆なりすましが容易だったことが一因とされた

スマホ決済事業者でも、同種事案が確認された
 ☆共通するのは、SMSを使って本人確認
 ☆具体的な手口は不明だが
 *本人確認が不十分な携帯電話を用いた?
 ☆不正に入手の銀行口座情報を基に、口座の持ち主になりすます
 *本人確認が不十分な携帯電話を用いて決済事業者の口座を開設
 *銀行口座にあった預金の送金先で、使用した可能性がある
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『(独自)産経ニュース』












SMS認証も突破し、所有者不明携帯電話悪用か?
『(独自)産経ニュース』記事,他より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 17September News

2020年09月18日 | 英語練習
🌸N.Y.C. Will Again Delay Start 
of In-Person Classes for Most Students

The city had scheduled classes to start on Monday. 
Now, students will be allowed to return 
on a rolling basis, 
beginning with those in pre-K.

⛳今日のセンテン5
 *racism.financial report.mutability(無常観)
 *I'm really into---.life expectancy.
   *text it to me.New year's greeting cards.
   *administration.dissolve.
   *the diet.pledge.

⛳5分間英語:

⛳What happened yesterday.
Yesterday I went the cram school.

⛳Cram school homework


★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする