慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界はどこへ行くのか(5)(アフリカ・インド)

2020年09月20日 | 国際情勢
🌸世界はどこへ行くのか(5)

アフリカ諸国の薄れゆく欧州との絆
 ☆アフリカで中国人は、家電から日用品の製品を販売
 ☆インフラを含めた多様な投資を行っている
 ☆中国が建設している鉄道は生産的な資産
 *アフリカ諸国は、鉄道建設の借金返済できないかもしれない
 *しかし、中国人は巨大なアフリカ市場を掘ることになる
 ☆アフリカで、中国の存在感は増している
 *中国はお金があり、アフリカ諸国の首脳を北京に招待する
 *彼らは中国の言葉に耳を傾け、楽しい時間を過ごしている
 ☆中国人がフランス人の代わりに、アフリカ諸国の政府に食い込む
 ☆筆者は、中国人は賢いと思っている
 *中国人は、フランス人・英国人のように
 *力でアフリカ諸国を支配していない
 *「一帯一路」の巨大経済圏の構想を中国は掲げている
 ☆中国の一帯一路は、地域の交通を変え世界を変えている
 *19世紀のシカゴのように発展する地域も出てくる
 *中国から欧州を結ぶルート、新しい支配的なルートになる
 *中国には、お金がたくさんあり、ビジョンがある
 *自分たちが何をしたいかを知っている
 ☆「一帯一路」で、中国から投資を受けたい国々
 *行列ができているような状況が生まれている
 *協力する国は、中国から経済的な支援を受けてる

香港の暴動は自滅につながる
 ☆香港の民主化運動で暴動が発生して同地域の経済が麻痺
 ☆香港へ返還時中国は約束した
 *2047年まで共産主義のシステムを香港に導入しない
 *昨年、逃亡犯条例改正案が香港で提出されると、猛烈な反対が起きた
 ☆人々が不幸なときはいつでも暴動が起きる
 *香港だけでなく、フランスでも街頭で暴動が起きている
 *世界中で経済が減速しているため、さまざまな場所に不幸がある
 ☆中国の経済運営はこれまで素晴らしく、香港は自滅すれば
 *香港経済が衰退すれば、上海が経済拠点になる
 *中国本上にとっては良いことと言えるかもしれない
 *香港に近い広東省の深別も、存在感をより高める
 ☆日本人、ドイツ人、米国人なども
 *アジアに拠点で、香港を選択肢として考えない可能性がある
 *香港はもう進出先の候補ではなくなりつつある

 *香港のさらなる衰退を加速させるだろう
 ☆香港のデモは、同地域の自滅につながる

筆者は、インドの先行きに悲観的だ
 ☆インドの経済は非常に制限され、規制が多い
 ☆農民を保護している
 *5ヘクタール以上の土地を所有することはできない規制
 *インド農民は、10万ヘクタールの農地を持つオーストラリアの農民と
 (競争できない)
 *インドでは、2ヘクタール未満の農地しか持たない小規模農家
 (全体の85%を占めている)
 *5ヘクタール未満の農地を耕す人が、金持ちになるハードルは高い
 *インドの農民の生活は苦しく自殺者も多い
 ☆筆者は、インドに投資するつもりはない
 *インドの株式市場は割高な状態が長く続いていた
 *筆者は、インドに投資していない
 ☆筆者は、インドのモディ首相の大フアンではない
 *モデイ首相は、実際には何もしていないに等しい
 *彼はインドのトインをきれいにした
 *インドの通貨であるルピーは外貨と交換しにくい
 *市場は管理され、閉鎖的だ
 *インドでは官僚主義が恐ろしいほどはびこっている
 ☆ウオルマートは中国に数百の店舗を出店しているが、インドにはない
 *外資は地元の小売業者を危険にさらすとインド政府は考えている
 *外国の小売業がインドに進出するのはリスクがある
 ☆インドでは小売業に外国資本の企業が入れないようにしている
 ☆日本の小売業も外資には対し、以前は閉鎖的だった
 *20年前までインドと同じような状態だった
 *日本も外国人が好きではなかったが変化している
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『危機の時代』






世界はどこへ行くのか(5)(アフリカ・インド)
(ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を動かす(2)(人の説得、人を変える)

2020年09月20日 | 人生訓
🌸「人を動かす」の原則(人の説得、人を変える)

 ☆人が生きていく上で身につけるべき人間関係の原則
 ☆人間のことは、時代を超えて、本質はいつまでも変わらない
 ☆著者、D・カーネギー

人を説得する十二原則
 ⑦思いつかせる
 *彼が自主的にそれを考えついたと思わせるようにする
 ⑧人の身になる
 *他人にものを頼もうとするとき
 *「どうすれば、相手はやりたくなるだろうか」と考えてみる
 ⑨同情を寄せる
 *交渉を持つ相手の四分の三は、みな同情に飢えている
 *相手に、おとなしく聞かせる魔法の文句
 (あなたがそう思うのは、もっともです)
 (もしわたしがあなただったら、やはり、そう思う)
 ⑩美しい心情に呼びかける
 *相手の考えを変えるには
 *この美しい理由をつけたがる気持ちに訴える
 ⑪演出を考える
 *単に事実を述べるだけでは十分ではない
 *事実に動きを与え、興味をそえて演出しなければならない
 ⑫対抗意識を刺激する
 *対抗意識、負けじ魂、男の気迫に訴える

人を変える九原則
 ①まずほめる
 *ほめられたあとでは、苦言もたいして苦く感じない
 ②遠まわしに注意を与える
 *直接批判されることに強く反発する神経質な人たち
 *おどろくほど効果がある
 ③自分の過ちを話す
 *人に小言をいう場合、自分は決して完全ではない
 *それから相手の間違いを注意してやる
 ④命令をしない
 *命令が出される過程に何らかの形で参画すれば
 *だれでもその命令を守る気になる
 ⑤顔をつぶさない
 *相手の人間としての尊厳を傷つけることは犯罪なのだ
 ⑥わずかなことでもほめる
 *それに力を得て、相手はますます進歩向上する
 ⑦期待をかける
 *良い評判を立ててやる
 *その人間はあなたの期待を裏切らないようにつとめる
 ⑧激励する
 *相手の能力をこちらは信じているのだと知らせてやる
 *相手は、自分の優秀さを示そうと懸命にがんばる
 ⑨喜んで協力させる
 *可能なら、新しい責任と肩書きを与える
 *自分の任務を完全に遂行するようになる

⛳まとめ
 ☆人と関わっていく上で大切なことが全て網羅されている
 ☆繰り返し何度でも確認して欲しい
 ☆詳細は、ぜひ書籍も読んで下さい
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『モチラボ』



人を動かす(2)(人の説得、人を変える)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚労省醜聞(橋本氏と自見氏)

2020年09月20日 | 官僚
🌸自見英子厚労省政務官に「同情論」湧く

 ☆厚労省での大坪―和泉の不倫報道
 ☆橋本氏と自見氏の醜聞
 *厚労省だけの問題で片付けられない問題
 *政界の”嫉妬の海″を自見氏が泳ぎ切るには、揉まれる必要がある
 ☆会議で、自見氏に嫌味をいう男性医系議員や高級官僚は多かった
 *「女に何ができるのか」「女というだけで政務官は早すぎる」等
 *今回の醜聞は彼らのリークだといわれても不思議ではない
 ☆省内では自見英子氏の根強い人気に「頑張れ」の声も

厚労省の不倫率は、外務省に匹敵する勢い
 ☆橋本岳厚労副大臣と自見英子政務官の熱愛
 ☆醜聞は、省内の士気を下げたと思っていた
 ☆中堅厚労官僚の答えは意外
 *橋本岳議員の父は橋本龍太郎元首相
 *祖父から、3代厚生族議員で、自民党でも期待されている
 *二人の熱愛に関し、省内にも同情論も多い
 ☆不倫醜聞でも、山尾志桜里衆院議員などと違うのは
 *橋本氏と自見氏の醜聞は、全く後追い報道がない
 ☆厚労省官僚は述べる
 *厚労省では、不倫醜聞で”免疫″が出来ていたのかも

橋本氏の離婚は時間の問題か
 ☆橋本氏は、奥さんと学生結婚で4人の子どもがいる
 *10年ほど前に派手なDVが報じられた
 *離婚は時間の問題といわれていた
 ☆相手とされる自見英子氏は、真面目で素直なお嬢様育ち
 *自見氏の実父は、郵政相を務めた自見庄三郎氏
 ☆自見英子氏は、省内のシニア女性医師からの評価も高い

自見英子氏の素直すぎるコメントに心配も
 ☆政治家にとって不倫醜聞、落選に直結する恐ろしいもの

 ☆自見氏も取材に焦ったと思う
 ☆逆に素直すぎるコメントが心配された
 *毎日、お昼も夜も一緒に食べているの
 *付き合っているっていわれても仕方ないのかな
 ☆コロナ対策のストレスもあったと思う
 *自見英子氏も誰かに頼りたかった気持あったのでは
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS9月号』


厚労省醜聞(橋本氏と自見氏)
『THEMIS9月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の地政学6(日本の石油)

2020年09月20日 | 国際情勢
🌸日本の石油ルート守るのは100%米海軍の力

⛳日本経済が回るのは米海軍のおかげ
 ☆石油を安定的に輸入できるてるのは、米海軍のおかげ
 *日本の石油の約9割弱は、中東から輸入
 *石油タンカーは、ホルムズ→マラッカ海峡→日本へ
 *ホルムズ海峡には海賊が出没
 *マラッカ海峡には、中国軍が進出している
 *このルートを守っているのが米海軍
 ☆エネルギー資源の中東依存を脱するには
 *ロシアと日本の間のパイプラインを結ぶ計画に関して
 *北方領土の対立等で、実現は未定

⛳代替えとしてインドネシア回るルートならなんとかOK
 ☆日本のメイン石油ルートは、マラッカ・シンガポール海峡ルート
 ☆マラッカ海峡が封鎖でも、ロンボク・マカッサル海峡ルートがある
 *インドネシアを通るルートでも、日本経済は持ちこたえられる
 ☆パス海峡・南太平洋ルー卜は、経費掛かり、日本経済破綻する

⛳現在でも危険たくさんある石油ルート
 ☆2019年に起きたホルムズ海峡タンカー攻撃事件

⛳ロシアと日本をつなぐ石油ルート
 ☆建造計画あるが、現在頓挫している
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『地政学』






日本の地政学6(日本の石油)
『地政学』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 19September News

2020年09月20日 | 英語練習
🌸When a Bus Driver Told a Rider to Wear a Mask,
‘He Knocked Me Out Cold’

More than 170 New York City transit workers
have been harassed or assaulted
for asking passengers to wear masks.
(嫌がらせ)(暴行)

⛳今日のセンテン5
 *hundreds of.generally.mutability(無常観)
 *Is there anyone who can answer--.
*Jun, who is--.
*stupid. uninstall.
*spicy. adore. curry and rice.
*You should watch the things you eat.

⛳5分間英語:古典・坊ちゃん、昔話・力太郎

⛳What happened yesterday.
 Nothing special.

⛳Cram school homework
Nothing special.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする