慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

キリスト教の世界化とローマ帝国(1)

2022年02月05日 | 宗教
🌸キリスト教の世界化とローマ帝国(1)

 ☆キリスト教がュダヤ教から世界宗教に飛躍する契機
 ☆キリスト教ローマ帝国の国教になったことが原因
 ☆キリスト教とローマは、二重構造で
 *西欧社会の価値基軸になっていった

バウロによる普遍主義への転換
 ☆キリスト教を世界化させた基点が、使徒パウロであった
 *パウロは、キリスト教の迫害者であったが
 *新約聖書の天(イエスの声)の啓示を受けてキリス者への回心をとげ
 *伝道者として小アジァ、ギリシャ、ローマを巡り
 *キリスト教を地中海地域に布教して歩いた
 ☆パウロの根源的な問い
 *「神はユダヤ人の神でしかないのか」に始まり
 *社会的な差別なしに、すべての人間の神であることへと向かう
 *イエスの十字架の死を
 *人間の原罪を償うための死へと昇華させた
 ☆イエスを救世主と認める者
 *人種、階級、性別に関わりなく救われる
 *普遍主義に至ることによって
 *民族を超えた宗教になる転換をもたらした
 ☆「パウロがキリスト教を創った」とに研究者もいる
 *誇張とはいえない
 
ローマ帝国で、キリスト教は悩ましい存在だった
 ☆ローマ帝国では、キリスト教が静かに浸透したというより
 *三世紀になって「突如、目立つ存在になった」
 ☆ローマでのキリスト教
 *ローマの伝統的な神々の祭事や儀式には加わらず
 *妥協なき姿勢を貫いていた
 ☆「奴隷も自由民も同じ」という平等主義
 *ローマの政治社会体制を揺さぶるものであった
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人間と宗教』






キリスト教の世界化とローマ帝国(1)
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衆院『10増10減』地方創... | トップ | 朝鮮人軍属「遺骨収集」問題... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宗教」カテゴリの最新記事