
雪が積もりました。これでも今シーズン初めての積雪です。
昨夜から積雪の予報が出ており、、、、、
積雪が多ければ無理して裏山に行くことは無いなぁ、などと話していました。そうなれば朝寝坊だぁ!

しかし、今朝の積雪はこの程度。道路には積雪がありません。
この状態では、いくら何でも積雪を理由にキャンセル出来ません。

裏山はキレイに晴れていました。
広島市内の気象台からわが裏山の雪が記録されたら初冠雪です。広島市内からもこの風景が見えて、、、、
平年より69日遅い初冠雪が記録されました。

いつもの風景がいつもとは違って見える雪景色です。
と言っても、これで雪景色と言えるのかなぁ???

この雪が影響したのかどうか分かりませんが、いつもの駐車場にやって来たのは8名だけでした。
タカ長自身も今朝までキャンセルすることを考えていたので、人さまのことは言えないのですが、この景色を見るのが8名と言うのはチョッと少ないように思いました。
その雪景色です。




このような風景を見ながら裏山に入りました。
今日は椿尾根に向かいましたが、、、、、

山に入ってもこの程度の雪です。
雪の少ないわが裏山でも、例年はもう少し降るのですが、、、、
今年はこれだけの雪の中を歩くことが出来ただけでも幸せなのかも分かりませんね。
初冠雪裏山歩く人わずか 鷹蝶