携帯から投稿したように、今日は相棒と裏山の52番鉄塔のところに出現した岩に行きました。
まだ名前を決めていない岩です。
東側から登ってゆくと簡単に登ることが出来ます。
こちらから見るとどこに岩があるのか分からないような感じですが、その岩の正面、北側から見上げると、、、、
このような感じで、大岩とは言い難いですが、その上に上がれば展望が良さそうな岩です。
先日仲間と歩いたときはあの岩の上には行かなかったので、とにかく一度行ってみたかったのです。
あの上に立ってタカを見ることが出来たら最高ですが、今日はそれより何よりそこからの展望を楽しみに行ったわけです。
思った通りその上は最高の展望台でした。360度ではありませんが、その半分の展望です。
広島で山を登る人ならだれでも知っている羅漢山から安芸冠山、十方山、大峰山、阿弥陀山、東郷山、窓ヶ山、、、
そしてそれらの背後にはタカ長が同定できない特徴ある山を見ることが出来ました。
こちら側は上の写真の右側です。右端には広島湾のそばにある絵下山まで見えていました。
裏山でのタカの観察地としては最高とは言えないように思いますが、山を展望する場所としては最高のポイントです。
ということで、展望岩と名づけたのでは芸がないので、いま適当な名前を考えているところです。
三つに割れたような岩ですから三太郎岩???
平たい岩が立てかけてあるようなので立戸岩???
名前は仲間たちとも相談して決めることにしましょう。
この岩の上に立つとバンザイしたくなるので万歳岩???
そのような名前もあるかも分かりませんが、、、、、
タカ長たちが名づけた「椿尾根」は、今では市の公文書にも載るようになっているようですから、、、
早い者勝ちですね。この岩に名前をつけて、、、
裏山歩きの目的地のひとつにしたいと考えています。
と言うようなことばかり考えながら空を見ていましたが、今日はトビが飛んだだけです。
タカの渡り観察の面では不作な一日でした。
まだ名前を決めていない岩です。
東側から登ってゆくと簡単に登ることが出来ます。
こちらから見るとどこに岩があるのか分からないような感じですが、その岩の正面、北側から見上げると、、、、
このような感じで、大岩とは言い難いですが、その上に上がれば展望が良さそうな岩です。
先日仲間と歩いたときはあの岩の上には行かなかったので、とにかく一度行ってみたかったのです。
あの上に立ってタカを見ることが出来たら最高ですが、今日はそれより何よりそこからの展望を楽しみに行ったわけです。
思った通りその上は最高の展望台でした。360度ではありませんが、その半分の展望です。
広島で山を登る人ならだれでも知っている羅漢山から安芸冠山、十方山、大峰山、阿弥陀山、東郷山、窓ヶ山、、、
そしてそれらの背後にはタカ長が同定できない特徴ある山を見ることが出来ました。
こちら側は上の写真の右側です。右端には広島湾のそばにある絵下山まで見えていました。
裏山でのタカの観察地としては最高とは言えないように思いますが、山を展望する場所としては最高のポイントです。
ということで、展望岩と名づけたのでは芸がないので、いま適当な名前を考えているところです。
三つに割れたような岩ですから三太郎岩???
平たい岩が立てかけてあるようなので立戸岩???
名前は仲間たちとも相談して決めることにしましょう。
この岩の上に立つとバンザイしたくなるので万歳岩???
そのような名前もあるかも分かりませんが、、、、、
タカ長たちが名づけた「椿尾根」は、今では市の公文書にも載るようになっているようですから、、、
早い者勝ちですね。この岩に名前をつけて、、、
裏山歩きの目的地のひとつにしたいと考えています。
と言うようなことばかり考えながら空を見ていましたが、今日はトビが飛んだだけです。
タカの渡り観察の面では不作な一日でした。